向山(ふるさと兵庫100山) まきんこの森新道〜水分れ公園
- GPS
- 06:57
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:50
天候 | 梅雨の中休みの山日和 柏原の最高気温 28.7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まきんこの森からP551迄の新道は灌木帯、岩稜帯を通過するワイルドなルートです。滑りやすい黒土の急斜面にロープが多数設置されており、アスレチックコース並みに腕力を使用します。 道標、ピンクテープに導かれて進みますが、見落とすとルートを外すおそれがあります。特に沢から離れる分岐点は要注意かと。 なお自然保護の観点からか必要最少限の伐採なので、しょっちゅう頭やザックに枝が引っ掛かりますが、それらを含めワイルド感を楽しみましょう! その他のコースは一般的なハイキングコースです。 なおヤマビルが気になりましたが出会いませんでした。虫やクモにも殆ど会いませんでした。 |
その他周辺情報 | 水分れ公園。日本一低い中央分水界とのことです。 |
写真
感想
コロナ禍において疎な山行が楽しめる「ふるさと兵庫100山」シリーズ。今回は丹波の向山を訪ねました。
下調べ中にtanbazaruさんのレコで「山女子が登山道開拓中」の新聞記事が眼に留まりました。即座にこのコースを登り水分れ公園に下山することに決定。問題はその後どうして出発点に戻ってくるかです。清水山を登って連山周回を完成させるか、それはキツイそうなので車道で大回りして戻るか、机上で考えても結論は出ず、水分れ公園に着いた時に余力と時間と相談して決めることにしました。
辿り着いた水分れ公園では疲労感もかなりあり、清水山を登る気力は失せてましたが、みんなの足跡で中央の谷から小尾根を登るコースがあることに気付き、前知識のないまま突入しました。稜線に出る手前こそ急登でしたが、終始整備された歩きやすいコースで、山を越えて出発地点に戻ってくることが出来ました。
向山連山は小ピークや展望所が相次いで現れ、飽きることなく歩けるいい山でした。ヒカゲツツジの山でもあるらしいので、その時期に歩かれると更に楽しみが増えると思います。
「まきんこの森」からの新道はワイルドなコースで、アスレチックコース並みに楽しめました。コースを開拓・整備にご尽力頂いた4名に感謝いたします。またレコで紹介いただいたtanbazaruさん、ありがとうございます。私には踏み跡を少し固めたこととヤマレコで紹介するぐらいしか出来ませんが、開拓されたこのコースが一過性のもので終わらず、定着することを願っています。その価値がある面白いコースです。
この日、出会ったハイカーは蛙子峰から二の山に掛けて6名。それ以外では誰にも会いませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する