ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3210701
全員に公開
ハイキング
東海

オオモウ山・観音山(水窪100山)

2021年05月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:36
距離
23.2km
登り
1,682m
下り
1,673m

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:20
合計
7:36
6:09
179
水窪総合体育館
9:08
9:11
93
10:44
10:59
5
11:04
11:04
5
11:09
11:10
43
11:53
11:54
111
13:45
水窪総合体育館
【メモ】

・西浦駐在所からオオモウ山への直登が
 笑ってしまうほどの急登。

・オオモウ山〜観音山間の1,309mピークから北側が
 笑ってしまうほどの急坂。

・林道歩きが笑ってしまうほどのダルさ。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
本日もおなじみ水窪総合体育館より。
2
本日もおなじみ水窪総合体育館より。
約7kmのロードをトボトボと。
約7kmのロードをトボトボと。
朝ケツ。
中根山。
これ乗って向こう岸にシュイーンて渡りたいな(怒られます)
2
これ乗って向こう岸にシュイーンて渡りたいな(怒られます)
田舎ではおなじみ、集合型新聞受け。
1
田舎ではおなじみ、集合型新聞受け。
脳はとっくに死んでます。
1
脳はとっくに死んでます。
ということで、オオモウ山への取り付き口となる西浦の駐在所までやってきました。
ということで、オオモウ山への取り付き口となる西浦の駐在所までやってきました。
駐在所のとなりから突入していく。
駐在所のとなりから突入していく。
どこから登ればいいか分からずホゲーとする。
1
どこから登ればいいか分からずホゲーとする。
とりあえず適当に登っていくが、昨夜の雨で地面がゆるっゆるになっており、ズルズルすべりまくってなかなか進まず。
1
とりあえず適当に登っていくが、昨夜の雨で地面がゆるっゆるになっており、ズルズルすべりまくってなかなか進まず。
モノラックのレールが敷かれた尾根に取り付けば、あとはひたすら一直線。
2
モノラックのレールが敷かれた尾根に取り付けば、あとはひたすら一直線。
おいおいおいおいおい、マジかよこの急登。
3
おいおいおいおいおい、マジかよこの急登。
本来は尾根から外れてはいけないのだが、途中でなんか良さげな道を見つけてしまい、ついついフラフラと歩いてってしまう。
1
本来は尾根から外れてはいけないのだが、途中でなんか良さげな道を見つけてしまい、ついついフラフラと歩いてってしまう。
どうやら林業で使われていた道らしいが、かなり明瞭で歩きやすい道なので、いずれ尾根に合流するだろう(という甘い観測)
1
どうやら林業で使われていた道らしいが、かなり明瞭で歩きやすい道なので、いずれ尾根に合流するだろう(という甘い観測)
ギョリンソウだよ。
2
ギョリンソウだよ。
序盤からの急登でバッテバテなので、ビスコでおいしくてつよくなるのだ。
5
序盤からの急登でバッテバテなので、ビスコでおいしくてつよくなるのだ。
で、突然道なくなる(山あるある)
で、突然道なくなる(山あるある)
恒例の尾根に向かって直登。
1
恒例の尾根に向かって直登。
死ぬ〜、死ぬ〜とか言いながら登ってたら、なんとか死ぬ前に尾根に復帰した。
3
死ぬ〜、死ぬ〜とか言いながら登ってたら、なんとか死ぬ前に尾根に復帰した。
オオモウ山(1,250m)なんとか着いた。
6
オオモウ山(1,250m)なんとか着いた。
やっぱこっちの標識のほうが好きだな。
2
やっぱこっちの標識のほうが好きだな。
あまりに疲れすぎて直立不動のまま5分ばかり硬直する。
1
あまりに疲れすぎて直立不動のまま5分ばかり硬直する。
オオモウ山からしばらくの間、緑が濃くて気持ちの良い尾根道となります。
1
オオモウ山からしばらくの間、緑が濃くて気持ちの良い尾根道となります。
シーズン・イン・ザ・コケ。
2
シーズン・イン・ザ・コケ。
展望の良いガレ地であります。
2
展望の良いガレ地であります。
ひさしぶりに青空がキレイな深南部の稜線。
1
ひさしぶりに青空がキレイな深南部の稜線。
1,309mピークを通過。
2
1,309mピークを通過。
激下りをゴロゴロ転げ落ちる。
2
激下りをゴロゴロ転げ落ちる。
ちなみに木につかまってもいいけど、脆い木が多いので、けっこうな確率でボゴッ!て折れますよ。
2
ちなみに木につかまってもいいけど、脆い木が多いので、けっこうな確率でボゴッ!て折れますよ。
そして進む方向を間違えていることに気づいて真っ青になる。
2
そして進む方向を間違えていることに気づいて真っ青になる。
トラバースして尾根に復帰しようと企んだものの、すり鉢状のザレた斜面でズルズルすべってまったくトラバースできない。
2
トラバースして尾根に復帰しようと企んだものの、すり鉢状のザレた斜面でズルズルすべってまったくトラバースできない。
あきらめて泣きながら尾根まで登り返す。
1
あきらめて泣きながら尾根まで登り返す。
ふたたびゴロゴロ転げ落ちる。
1
ふたたびゴロゴロ転げ落ちる。
鞍部まで下ったっぽいので、クツに入った土や葉っぱをパンパン落とす。
4
鞍部まで下ったっぽいので、クツに入った土や葉っぱをパンパン落とす。
あとは観音山まで登り返すだけだ。
1
あとは観音山まで登り返すだけだ。
が、斜面がズルッズルで足を踏み込むごとにズルっとスベって体力をゴッソリ奪われる。
1
が、斜面がズルッズルで足を踏み込むごとにズルっとスベって体力をゴッソリ奪われる。
ハトヤのCMで少年が抱えているマグロ並にのたうち回りながら山頂に着く。
3
ハトヤのCMで少年が抱えているマグロ並にのたうち回りながら山頂に着く。
観音山(1,418m)だそうです。
3
観音山(1,418m)だそうです。
三等三角点「観音山」だそうです。
1
三等三角点「観音山」だそうです。
よん いち にー ろく よん いち にー ろく はっきりきめた〜 ハトヤにきめた〜(頭おかしくなってる)
5
よん いち にー ろく よん いち にー ろく はっきりきめた〜 ハトヤにきめた〜(頭おかしくなってる)
予定よりだいぶ早く着いてしまったが、この辺でお弁当でも食べてご機嫌直し。
2
予定よりだいぶ早く着いてしまったが、この辺でお弁当でも食べてご機嫌直し。
のりたま山(1,418kcal)
4
のりたま山(1,418kcal)
開放感バツグンのトワレ。
1
開放感バツグンのトワレ。
よん いち にー ろく よん いち にー ろく(もうエエて)
1
よん いち にー ろく よん いち にー ろく(もうエエて)
パタパタパタパター!ヘリコプターが降りてきたよー!(完全壊れた)
1
パタパタパタパター!ヘリコプターが降りてきたよー!(完全壊れた)
やっぱり熊捕獲檻は田中式に限るな。
1
やっぱり熊捕獲檻は田中式に限るな。
歩きやすい。
怪奇植物発見。
あっという間に下山。
あっという間に下山。
あとは約8kmのロード。
あとは約8kmのロード。
なんでそうなるんじゃい。
1
なんでそうなるんじゃい。
人が通るなんて滅多にないのか、あまりのうれしさにクルクル回りまくるワン太郎君。
2
人が通るなんて滅多にないのか、あまりのうれしさにクルクル回りまくるワン太郎君。
アイドリングストップして律儀に待つ(ウソ)
アイドリングストップして律儀に待つ(ウソ)
エンボス加工でムダに豪華な飛び出し坊や。
3
エンボス加工でムダに豪華な飛び出し坊や。
おーい、早く新聞取りに来ーい!
おーい、早く新聞取りに来ーい!
お仕事ご苦労さまです。
1
お仕事ご苦労さまです。
水窪の町まで戻ってきたよ。
水窪の町まで戻ってきたよ。
いよー。
着いた着いた。
水窪射撃場の提供でお送りしました、パキューン!パキューン!
3
水窪射撃場の提供でお送りしました、パキューン!パキューン!

感想

はいはい、
今日も水窪へ赤線つなぎに
行ってきましたよ。


しかしオオモウ山への登り、
ちょっとシャレになんないほど
急登でしたよ。


これ打ち込んでるの
2日後なんだけど、
太モモがパンッパン。


パンッパンのムッチムチ。


あまりにムッチムチすぎて
自分で自分の足に欲情してしまい、
鼻息が荒くなってしまう始末。


ハフッ ハフッ=3


ハフーーーーッ=3



やべえ、かなり疲れてんな。



寝る。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

オオモウ山
あの急登はbkさんでも手強かったですか?それなら良かったです😂(何が?)
でも1:30で登られてるので流石だと思います☺️
2021/5/27 23:18
違います
>bardaisukeさん
コメントありがとうございます。

自力で登ったのではなく、
クマに首を噛んで咥えられたまま
オオモウ山まで引きずられていったので、
知らない間に血だらけで着いてました。
2021/5/27 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら