ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3222017
全員に公開
ハイキング
中国

木野山(岡山県高梁市)彷徨

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
13.2km
登り
790m
下り
788m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:01
合計
6:13
8:36
141
10:58
10:59
231
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
(2021/06/06:追記)
山峠へは、引き返さずにそのまま進んでいれば出られたことが判明した。
GPSで見ると、地図上の破線の分岐位置がズレている。
-----------------------------------------
木野山駅から木野山神社奥社+山頂までは、一部崩れたり、倒木がドーンと道を塞いだりしているものの、危険箇所はなし。
破線で書かれている山峠へのルートは、あるはずの分岐が見えなくなっていたり、山道が倒木で完全に塞がれるなどしているため、今は消えたと考えた方が良いかも。
と思ったけれど、地図上の破線の分岐位置がずれている可能性もある。
その他周辺情報 木野山駅周辺にはコンビニやJAあり。
駅には流れない水洗トイレあり。
備中川面駅と木野山奥社には汲み取り式トイレあり。
奥社にどのくらいの頻度で汲み取りが来るのか、全く来ないのか、気になるところ。
備中川面は、駅はもちろん、下山して駅まで戻る道中にも全く店っぽいものは見かけなかった。
漬物屋はあった。
木野山神社
無事な下山をお願いした
今日も帰ってこれました、ありがとう!
2021年05月29日 08:43撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
5/29 8:43
木野山神社
無事な下山をお願いした
今日も帰ってこれました、ありがとう!
「木」のマーク
2021年05月29日 08:43撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
5/29 8:43
「木」のマーク
木野山神社の狛犬
ポーズも表情もとても可愛い
2021年05月29日 08:53撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
5/29 8:53
木野山神社の狛犬
ポーズも表情もとても可愛い
名もない山の三角点を目指して、何度か方向を変えて道を探してみたりしたけれど、自分の手には負えないと諦めた
2021年05月29日 09:50撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
5/29 9:50
名もない山の三角点を目指して、何度か方向を変えて道を探してみたりしたけれど、自分の手には負えないと諦めた
崩れた山道
ただし、一人が通れる幅は十分にあるので、そこまで危険度はないと思う
ふらっときたらダメだけど
2021年05月29日 10:10撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
5/29 10:10
崩れた山道
ただし、一人が通れる幅は十分にあるので、そこまで危険度はないと思う
ふらっときたらダメだけど
腐っていたりして、あまり使う気になれない東屋
良くも悪くも、近年はあまり管理もされずに放置されているんだろうな、という山だった
2021年05月29日 10:14撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
5/29 10:14
腐っていたりして、あまり使う気になれない東屋
良くも悪くも、近年はあまり管理もされずに放置されているんだろうな、という山だった
どーんと倒木
2021年05月29日 10:25撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
5/29 10:25
どーんと倒木
狛犬もいる
2021年05月29日 10:46撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
5/29 10:46
狛犬もいる
狛狼
これを見にきた
2021年05月29日 10:46撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
5/29 10:46
狛狼
これを見にきた
奥社内部
お邪魔して賽銭+お参りしようと思ったけれど、靴を脱ぐのが面倒だったため、お願いだけして賽銭は狛狼さんに預けた
2021年05月29日 10:47撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
5/29 10:47
奥社内部
お邪魔して賽銭+お参りしようと思ったけれど、靴を脱ぐのが面倒だったため、お願いだけして賽銭は狛狼さんに預けた
三角点への道
2021年05月29日 10:52撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
5/29 10:52
三角点への道
三角点
テープの通りに進むとここに出る
2021年05月29日 10:57撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
5/29 10:57
三角点
テープの通りに進むとここに出る
新しい狼と、古い狼
2021年05月29日 11:05撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
5/29 11:05
新しい狼と、古い狼
何とか山峠に行く道を見つけようと藪の中をうろついている時に見つけた骨
怖い
2021年05月29日 11:48撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
5/29 11:48
何とか山峠に行く道を見つけようと藪の中をうろついている時に見つけた骨
怖い
祇園寺立札から細く延びた山道の終着地
テープを巻かれた木も混じっている
これは乗り越えられない
2021年05月29日 11:59撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
5/29 11:59
祇園寺立札から細く延びた山道の終着地
テープを巻かれた木も混じっている
これは乗り越えられない
道標
多分、この道が裏参道だったのかなー
と思ったら違っていた様子
2021年05月29日 12:02撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
5/29 12:02
道標
多分、この道が裏参道だったのかなー
と思ったら違っていた様子
舗装路を行くと、花や民家も見えてきた
2021年05月29日 12:56撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
5/29 12:56
舗装路を行くと、花や民家も見えてきた
山峠のお堂前にあった像。

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \

↑ このAAみたいだなあと思いました
2021年05月29日 13:58撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
5/29 13:58
山峠のお堂前にあった像。

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \

↑ このAAみたいだなあと思いました
山峠
この道を行けば木野山神社奥社に辿り着けるのだろうか
(2021/06/06:辿り着けました)
2021年05月29日 13:58撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
5/29 13:58
山峠
この道を行けば木野山神社奥社に辿り着けるのだろうか
(2021/06/06:辿り着けました)
備中川面駅から撮影した、多分城の石垣跡
2021年05月29日 15:06撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
5/29 15:06
備中川面駅から撮影した、多分城の石垣跡

感想

昨晩、にわか雨が降ったため、「これは行くなという啓示かも」と悩んだものの、予定通りに木野山へ。
駅前の看板によると、木野山駅から奥社まで、50分足らずで着けるとのこと。
結論から言えば、自分には達成不可能な時間設定だった。

予定では奥社から山峠ルートを辿り、備中川面駅で終了。
事前にネットで調べても、最近のものは山頂往復したものがほとんどで、下山時の情報がない。
まあいいかと出発。

途中で名もない山の三角点に立ち寄ろうと思いついて道なき道を迷いながら進むも、木に阻まれて撤退した。
ルートに復帰以降は道に横たわる大きな木以外はさしたる問題もなく、奥社に着く。
GPSが誤動作しているのに気づいて再起動したりしながら、目当ての狛狼と三角点も写真に収めたのち、昼には少し早いので、そのまま下山しようとするも…

祇園寺への立札(山峠に出るはずのルート)はあるにも関わらず、分岐の道が見当たらない。
鳥居を越えて少し歩いたところにあるはずなのに、その方向には有刺鉄線が2本かけられている。
何度か行けそうな場所から入ってみるも、薮が深くなるばかり。
鳥居よりも手前にある、祇園寺への立札のあるところから延びていた道は、大量の倒木に塞がれていた。
倒木の中にはテープが巻かれたままの木も混じっていたので、以前は通れたのだろう。
三丁と書かれた道標も側にあった。

結局諦めて、電車の時間もあるし、来た道を戻りかける。
今度は備中川面駅側から挑戦するかーと考えたが、
「いや、出直すのめんどくせえわ!」
と思い直して、鉄塔用の小道から戻って奥社用の舗装路に出た。

そこからは駅まで全て舗装路を辿ることになる。
可能なら、山峠に出るルートに戻りたかったが、舗装路より入れるはずの破線ルートの入り口は見当もつかない状態だった。
途中、行けそうな道に寄り道を何度かしてみたものの、全て失敗。
木野山は、現状、初級登山者にとっては木野山駅から奥社往復ルートしかないなと身をもって知った。
そりゃ、ネットに情報ないよね。
山峠側からなら山頂に辿り着けるかもだけど、もういいや。

道中に倒木はあっても駅から奥社を往復する分には問題ないから再訪も…
と、考えて、
いや、そもそも山頂含めて眺望もほとんどないし、電車の本数も少ないし、登山者もほとんどいないここをボッチで複数回登るよりも、熊山の方が色々と楽だし安心だよ!
という結論に達した。
おそらく再訪はしないだろう。
木野山神社の里宮の狼絵馬を写真に撮るのを忘れてしまったことだけは心残りではあるけども。

追記:再度、裏参道でネット検索したところ、地図上の山峠への分岐点がズレていて、実は今回引き返したよりも少し先にあった可能性が出てきた。
備中川面駅側から再訪して確認しようかなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら