記録ID: 3224503
全員に公開
ハイキング
東海
平山明神山、大鈴山、鹿島山 周回
2021年05月29日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 856m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内不明瞭な場所が何箇所か有りますが、よく見れば迷うことはないでしょう 平山明神山へのアプローチは痩せ尾根ルートが続きます。 |
写真
装備
MYアイテム |
sun_99jp
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
グローブ
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
トレッキングポール
|
感想
この日二度寝してしまい出遅れたため、当初目指した駐車場は満車となっていたため少し先の和市登山車第二駐車場からの出発となりました。
ここから最寄りの登山道は岩古谷山への東海自然歩道登山口ですが、出発の遅延により今回は岩古谷山をパスし、十五曲がりを登った明神山出合から左へ進みます。
とこれが意外にバラエティーに富んだ楽しいコースでした。二足歩行では進めないルートが短かいサイクルで繰り返され登坂していて飽きません。途中、設置されたザイルと木の枝に助けられて斜面を登り切るところで、ふと手を伸ばした先に細長い動くものが!「うわー!」っと、人生で初めての悲鳴が口から出ました。ヘビです!ほぼ目線と同じ高さに居て、赤っぽい黄色い横縞の色合いや柄から、ヤマカガシかなと直感しました。すぐに立ち去ってくれましたが、あと少し先まで手を伸ばし、枝と間違えて掴んでいたらと考えると今でもゾッとします。
この日はもう一回、別の場所で別個体の同じような柄のヤマカガシとも遭遇しましたが、やはり暖かくなって来ると水が豊富で、豊かな自然の中では、危険生物との出会いも増えてくるようになるのすね。(なので冬のほうが安心!?と個人的には考えてます)
比較的虫は少なかったので、もう少し空気が乾いて見晴らしの良いときにまた来てもよいなと思えた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する