記録ID: 3225602
全員に公開
ハイキング
北陸
元取山ハイキング
2021年05月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype262549e564cad6.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 246m
- 下り
- 236m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富山100山に載っている元取山。標高も低いのでなめていましたが、なかなかどうして!キツめの登りが続いて結構大変でした!山頂での眺めは最高でした♪呉西地区全体を見渡せる景色にしばらく眺めてました!先輩も登ったこと無いと言っておられましたが山頂からの下りはきちんと整備された林道で、紅葉の時期は車で山頂近くまで行ってみようかと思いました!少し残念だったのが、城跡の山みたく、色々と登り口があったようで、初めて行く人には看板が少なかったです。登り口近くの方や登山道の草刈りされている方に道を尋ねて教えて頂きました。自宅から近かったので移動距離も短くお昼には解散できました。朝方はパラパラと雨も降っていたのですが、天気も良くなって良いハイキングでした♪藤井先輩、また一緒にどこかの山に行きましょう! |
写真
感想
標高が低いのでなめていましたが、なかなかどうして!キツめの登り坂が続いて結構大変でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する