記録ID: 3230030
全員に公開
ハイキング
東海
カモシカ君もビックリ‼️川上岳
2021年05月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 701m
- 下り
- 709m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は荒れ放題。大イチイの名所へも訪れることができず少々荒れてますが登山には支障なし。 |
写真
感想
前日、天生湿原でお花見をしてきたので今日は展望を期待して川上岳へ。
事前に下呂の観光協会に確認してツメタ谷林道の県道453号線は通れるようになっているとのこと。安心して向かいました。
ところが登山口駐車場手前6.6kmで通行止め。私の他にも地元の登山者たちがいらっしゃって困っていました。何とかここをクリアーしたらまたしても2km手前で通行止めが。賢い地元の登山者のおかげでなんとかここもクリアーできました。
去年はこんな通行止めがなかった。どうも漁協の方が他の釣り客を入れさせないために通行止めにしている模様。理由ははっきりしませんが県道をこんな形で通行止めにしないでほしい。
駐車場からは林道歩きが1時間ほど。途中でカモシカ君が林道わきでお休み中。確か去年も見かけた記憶が。全然逃げないので3mぐらいまで近づいてアップの写真を撮ってやりました。
稜線に登ると御嶽山が見え始める。ただし、上の方は雲に隠れています。春は中々スッキリ見晴らしが良くなりません。
稜線歩きは気持ちいい。360度の見晴らしと笹原が綺麗です。
山頂には位山からのピストンの方ばかり。6−7組の登山者でにぎやかでした。さすがに人気があります。
下りは急降下のためアッという間に大イチイのエリアに到着。荘厳な気持ちになり森の深さをしみじみと感じました。
林道わきのクリンソウは去年よりも元気がありません。盗掘されているのでは? 静かに見守ってほしい。
このコースはお気に入りなので453号線は通行止めにしないでほしいものですね。秋の紅葉の季節もいい所なので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する