ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 323530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

「空木岳!」 駒石・大展望に感動(#^.^#)

2013年07月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:52
距離
19.1km
登り
1,806m
下り
1,816m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:38        最終林道駐車場
5:36-5:40(4)   池山水場  (⇒58分)
6:14       マセナギ頭
6:20-6:35(15)  尾根休憩
6:57       大地獄入口
8:38-8:45(7)   分岐で展望 (⇒4時間)
9:05-9:12(7)  大岩展望
9:28-9:50(22)   駒石・大展望
10:27       駒峰ヒュッテ
10:42-11:40(58) 空木岳山頂(⇒6時間4分)
12:22-12:27(5)  駒石
12:35-12:44(9)  大岩休憩
12:55       分岐
15:30-15:41(11)  水場
16:08-16:13(5)  動物観察小屋
16:30       駐車場着 (⇒11時間52分)
天候 晴レッ⇒でも午後から曇り気味
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池山林道、最終駐車場より
約3年ぶりに開通したそうデス・・・(#^.^#)
コース状況/
危険箇所等
ヤセ尾根の難所「大地獄・小地獄」〜迷い尾根は注意を要します。

他は概ねOKでした。
林道最終駐車場の一つ前、
ウレシイ、通行止めが解除されてました(#^.^#)
2013年07月19日 04:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 4:23
林道最終駐車場の一つ前、
ウレシイ、通行止めが解除されてました(#^.^#)
ご来光前、駒ヶ根の夜景がキレイ♪
2013年07月21日 15:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:00
ご来光前、駒ヶ根の夜景がキレイ♪
塩見岳〜烏帽子岳〜小河内岳〜荒川三山!
「へえ〜〜、スゴイ!」
2013年07月21日 15:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 15:01
塩見岳〜烏帽子岳〜小河内岳〜荒川三山!
「へえ〜〜、スゴイ!」
車約5台、「ラッキー(#^.^#)」
2013年07月21日 16:34撮影
7/21 16:34
車約5台、「ラッキー(#^.^#)」
林越しに、ご来光!
「デモ、キレイ(#^.^#)」
2013年07月19日 04:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/19 4:59
林越しに、ご来光!
「デモ、キレイ(#^.^#)」
展望地より、南アルプス!
2013年07月21日 15:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/21 15:01
展望地より、南アルプス!
いい、感じデス♪
(甲斐駒ケ岳〜仙丈ヶ岳〜北岳)
2013年07月21日 15:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/21 15:02
いい、感じデス♪
(甲斐駒ケ岳〜仙丈ヶ岳〜北岳)
アラッツ、お連れが出来ました・・・(#^.^#)
2013年07月19日 05:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 5:36
アラッツ、お連れが出来ました・・・(#^.^#)
しっかり水を補給します!
2013年07月19日 05:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 5:37
しっかり水を補給します!
さてここからは未知のルートです・・・(><)(#^.^#)
2013年07月19日 05:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 5:38
さてここからは未知のルートです・・・(><)(#^.^#)
イイ感じの樹間歩き♪
2013年07月19日 05:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 5:58
イイ感じの樹間歩き♪
アラッツ、何の花かな?
2013年07月19日 06:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 6:05
アラッツ、何の花かな?
ゴゼンタチバナ?
2013年07月19日 06:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 6:05
ゴゼンタチバナ?
マセナギの頭!
いよいよ、難路に突入=3
2013年07月19日 06:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 6:14
マセナギの頭!
いよいよ、難路に突入=3
まだまだ、イイ感じの尾根歩き!
2013年07月19日 06:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 6:57
まだまだ、イイ感じの尾根歩き!
ワッツ、注意の看板が!・・・(><)
2013年07月19日 06:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 6:57
ワッツ、注意の看板が!・・・(><)
ワッツ、宝剣岳〜千畳敷!
スゴ〜イ・・・(#^.^#) へえ〜〜
行きたいのですが、ロープウエイ代が・・・(><)
2013年07月19日 06:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/19 6:58
ワッツ、宝剣岳〜千畳敷!
スゴ〜イ・・・(#^.^#) へえ〜〜
行きたいのですが、ロープウエイ代が・・・(><)
こんな梯子を渡ります=3
2013年07月19日 07:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:07
こんな梯子を渡ります=3
ワッ!こんな階段も(°д°)
2013年07月19日 22:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 22:29
ワッ!こんな階段も(°д°)
頑張って、登りマス=3
2013年07月19日 07:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 7:16
頑張って、登りマス=3
エッツ、あれを超えるの・・・(><)
(迂回してトラバースでした、ラッキー!)
2013年07月19日 07:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 7:19
エッツ、あれを超えるの・・・(><)
(迂回してトラバースでした、ラッキー!)
再び、宝剣岳
「イイですねえ〜〜(#^.^#)」
2013年07月19日 07:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 7:21
再び、宝剣岳
「イイですねえ〜〜(#^.^#)」
シャクナゲさんが(#^.^#)
2013年07月19日 07:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 7:22
シャクナゲさんが(#^.^#)
わっ、南アルプスがまた見えた(#^.^#)
2013年07月21日 15:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/21 15:03
わっ、南アルプスがまた見えた(#^.^#)
田切岳〜南駒ケ岳!
2013年07月21日 15:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 15:04
田切岳〜南駒ケ岳!
ワッツ、烏帽子岳も見れた!
ウレシイ〜〜(#^.^#)
2013年07月21日 15:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 15:04
ワッツ、烏帽子岳も見れた!
ウレシイ〜〜(#^.^#)
オッ、ひょっとして
雲に浮かぶのは「傘山」では?
2013年07月21日 15:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/21 15:04
オッ、ひょっとして
雲に浮かぶのは「傘山」では?
さて、梯子の連続デス・・・
2013年07月19日 07:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 7:41
さて、梯子の連続デス・・・
もう一度、宝剣岳・・・
2013年07月21日 15:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 15:04
もう一度、宝剣岳・・・
宝剣〜空木岳への稜線!
いつか歩いてみたいな!
2013年07月21日 15:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:05
宝剣〜空木岳への稜線!
いつか歩いてみたいな!
空木平分岐に着きました!
2013年07月19日 08:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 8:38
空木平分岐に着きました!
南アルプス、いい眺めです
「ウットリ!」
2013年07月19日 08:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 8:44
南アルプス、いい眺めです
「ウットリ!」
こちらも(#^.^#)
2013年07月19日 08:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 8:48
こちらも(#^.^#)
アラッツ、だいぶ雲があがってきました・・・
忙がねば=3=3
2013年07月19日 08:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/19 8:49
アラッツ、だいぶ雲があがってきました・・・
忙がねば=3=3
もういちどシャクナゲさん(#^.^#)
2013年07月19日 08:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 8:51
もういちどシャクナゲさん(#^.^#)
ワッ、塩見岳のお隣に「富士山」
コンニチワ〜〜
2013年07月21日 15:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:05
ワッ、塩見岳のお隣に「富士山」
コンニチワ〜〜
相方さん、
「あそこに登ってミタイ!」
「・・・」
2013年07月21日 16:21撮影
5
7/21 16:21
相方さん、
「あそこに登ってミタイ!」
「・・・」
ハイマツが引っかかります・・・(><)
2013年07月21日 16:25撮影
7/21 16:25
ハイマツが引っかかります・・・(><)
「ウットリ・・・(#^.^#)」
2013年07月19日 09:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/19 9:09
「ウットリ・・・(#^.^#)」
エッツ、駒石ってこんなに大きいの!!!
2013年07月19日 09:28撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 9:28
エッツ、駒石ってこんなに大きいの!!!
「でも、ここまで来れてウレシイ♪」
2013年07月21日 16:26撮影
5
7/21 16:26
「でも、ここまで来れてウレシイ♪」
アラッ、駒石、登っちゃいました(#^.^#)
2013年07月19日 09:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
7/19 9:37
アラッ、駒石、登っちゃいました(#^.^#)
また、塩見岳と富士山!
2013年07月21日 15:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:06
また、塩見岳と富士山!
南アルプスと伊那谷の大展望!
「すご〜〜い!!!」
2013年07月19日 09:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 9:39
南アルプスと伊那谷の大展望!
「すご〜〜い!!!」
塩見岳、やっぱり近々行かねば=3
2013年07月19日 09:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 9:39
塩見岳、やっぱり近々行かねば=3
自宅、見えるかなあ〜〜
2013年07月19日 09:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 9:39
自宅、見えるかなあ〜〜
田切岳、オモシロイです(#^.^#)
2013年07月21日 15:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:06
田切岳、オモシロイです(#^.^#)
こちらもハイテンション!(#^.^#)
2013年07月21日 16:27撮影
5
7/21 16:27
こちらもハイテンション!(#^.^#)
\(^^@)/
今日の目標達成!ウレシイ!
2013年07月21日 16:38撮影
10
7/21 16:38
\(^^@)/
今日の目標達成!ウレシイ!
イイ感じ!♪♪
2013年07月19日 09:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 9:53
イイ感じ!♪♪
さて、頂上目指して「頑張ろっと!」
2013年07月21日 15:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 15:45
さて、頂上目指して「頑張ろっと!」
ヤッパリ、宝剣岳!
2013年07月21日 15:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 15:06
ヤッパリ、宝剣岳!
駒石、大きいっす・・・
2013年07月19日 09:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 9:57
駒石、大きいっす・・・
テクテク、ルンルン♪♪
2013年07月21日 16:32撮影
2
7/21 16:32
テクテク、ルンルン♪♪
あの岩の間、くぐれるかなあ〜
2013年07月19日 10:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 10:06
あの岩の間、くぐれるかなあ〜
振り返りマス、イイ感じ!
2013年07月19日 10:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 10:09
振り返りマス、イイ感じ!
何度も、千畳敷!
2013年07月21日 15:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 15:07
何度も、千畳敷!
富士山と塩見岳、
競いあってます???
2013年07月21日 15:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:07
富士山と塩見岳、
競いあってます???
駒峰フュッテ!
あと少し!
2013年07月19日 10:28撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 10:28
駒峰フュッテ!
あと少し!
ワッツ、乗鞍岳!
2013年07月21日 15:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 15:07
ワッツ、乗鞍岳!
ザレ場、「滑りそう」・・・(><)(#^.^#)
2013年07月19日 10:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 10:32
ザレ場、「滑りそう」・・・(><)(#^.^#)
ワッツ、槍ヶ岳も見えました!
2013年07月21日 15:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:07
ワッツ、槍ヶ岳も見えました!
キレイなイワツメグサ!♪
2013年07月21日 15:08撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 15:08
キレイなイワツメグサ!♪
\(^^@)/、空木岳、登頂〜〜
2013年07月21日 16:22撮影
8
7/21 16:22
\(^^@)/、空木岳、登頂〜〜
こちらも(#^.^#)
2013年07月21日 16:27撮影
6
7/21 16:27
こちらも(#^.^#)
富士山がついに塩見岳、追い抜きました?
2013年07月21日 15:08撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 15:08
富士山がついに塩見岳、追い抜きました?
南駒ケ岳方面の稜線♪♪
気持ち良さそう〜〜
2013年07月19日 10:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/19 10:46
南駒ケ岳方面の稜線♪♪
気持ち良さそう〜〜
南アルプス!
2013年07月19日 10:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 10:47
南アルプス!
よく登れました!(握手!)
2013年07月19日 10:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 10:48
よく登れました!(握手!)
雲が上がってきました・・・(><)
2013年07月21日 15:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 15:09
雲が上がってきました・・・(><)
やっぱり、富士山!
2013年07月21日 15:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/21 15:09
やっぱり、富士山!
???御獄だったっけ?
2013年07月21日 15:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:09
???御獄だったっけ?
乗鞍岳さん、またねえ〜
2013年07月21日 15:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 15:09
乗鞍岳さん、またねえ〜
ワッ、自宅付近見〜えた(#^.^#)
2013年07月19日 11:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 11:38
ワッ、自宅付近見〜えた(#^.^#)
奇岩!
2013年07月21日 15:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:10
奇岩!
雲が・・・
2013年07月19日 11:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 11:51
雲が・・・
ここなら、くぐれそうデス!=3
2013年07月21日 16:33撮影
7/21 16:33
ここなら、くぐれそうデス!=3
駒石、若者も喜んでイマス!
2013年07月20日 00:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/20 0:14
駒石、若者も喜んでイマス!
パイナップルのソーダ割り!(#^.^#)
2013年07月19日 12:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/19 12:40
パイナップルのソーダ割り!(#^.^#)
「シアワセの味♥・・・」(#^.^#) 
2013年07月19日 12:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/19 12:40
「シアワセの味♥・・・」(#^.^#) 
駒石、すごいですねえ〜
(よく登ったなあ・・・)
2013年07月21日 15:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/21 15:10
駒石、すごいですねえ〜
(よく登ったなあ・・・)
イイ感じ、ここ好きです(#^.^#)
2013年07月21日 16:28撮影
1
7/21 16:28
イイ感じ、ここ好きです(#^.^#)
水場から、
冬、ここをラッセルして断念しました・・・(><)
2013年07月21日 15:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 15:10
水場から、
冬、ここをラッセルして断念しました・・・(><)
水場、若者さんが合流しました
2013年07月21日 16:25撮影
3
7/21 16:25
水場、若者さんが合流しました
ありがとう、帽子さん・・・(#^.^#)(><)
2013年07月19日 15:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/19 15:55
ありがとう、帽子さん・・・(#^.^#)(><)
林道途中の展望地で
「わあ〜すごい!」

お疲れさまでしたあ〜〜
2013年07月19日 16:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/19 16:38
林道途中の展望地で
「わあ〜すごい!」

お疲れさまでしたあ〜〜

感想

ヤマトモダチ2人に、それぞれフラレ(><)・・・(みんな、それぞれ忙しいので・・)
お天気も良さそうだし、塩見岳?空木岳?・・・思案・・・
結局、「空木岳!」に行ってみよう!
不安多々、「まあ、行けるところまで・・・」

駒ヶ根市の整備のおかげで、約3年間通行止めだった池山林道、終点迄車OK!
車は5台程度、「ラッキー」
4時半、最終林道駐車場より、出発!
ご来光をと思ったのだが、残念ながら途中にてご来光!「まぁー、いいや〜」
薄暗い、遊歩道を歩く、ヒンヤリした空気が気持ちイイ!

途中、2組ほど追い抜く=3
お気に入の展望箇所にて、写真パチパチ・・・
???「うん・・・?」
『帽子、落としませんでしたか!?』
ありゃ、先ほどお追い越した登山者!
「イイエ〜〜・・・」⇒「そうですか・・・」
こちらも空木岳初歩き(しかも日帰りピストン)不安があったので、
「・・・・・・もし、良ければ、ご一緒に・・・・」
で、話が決まり、「では、行きましょう・・・(#^.^#)」

池山小屋手前からは未知の登山道、
タケカンば?の散策道歩きが気持ち良い!
ませなぎ頭〜大迷い〜小迷い、
細尾根、梯子、鎖場の連続、急傾斜、の難所もなんのその!
相方さん、元気!
フット、見晴らしのいい場所!
「ワッツ、宝剣岳〜千畳敷!、スゴイ〜〜!」

やがてあっと言う間に空木平分岐へ、
「どうしても『駒石』の上に登りたい!!!」
「????、了解!」
やがて、見晴らしのいいハイマツ群の稜線歩きへ、
振り返れば、南アルプスも「アッパレ!」

駒石手前のちょっとした大きな岩、
「登ってみたい!!!」「了解!」
最近、私も岩の上に立つのが好きになっていたので、よじのぼる!
「ワッツ、すご〜〜〜い!」
確かにスゴかった、こちらもスイッチオン!

さて、本命の「駒石」へ
「ワア〜、高いよ!登るの!?」
「どうしても登りたい!、これが今日の目標ダモン!}
・・・どう見ても、10辰呂△襦ΑΑ(><)
結局、一緒にノボル・・・(><)
でも。こちらもまたスイッチオン「ワア〜、スゲエ〜〜」
しかし、ここからみる南アルプスの展望はスバラシイ(#^.^#)
しばし展望を眺め、写真パチパチ
鋸岳〜甲斐駒ケ岳〜仙丈ヶ岳〜北岳〜塩見岳〜小河内岳〜荒川三山〜赤石岳
富士山のお隣に「富士山」コンニチワ(#^.^#) スゴイ!
「ヨッシャ、私先に降りるので、下から撮ってあげる!」
写真カシャカシャ、相方さん超嬉しそうでした。

駒峰ヒュッテ〜
「ワッツ、あれ御獄? こちら乗鞍? あれッ槍ヶ岳も見える!スゴイ!」
最後はザレバ歩き、滑るも「「登頂〜〜」」(約6時間、結構短かく感じたカモ?)
南駒ケ岳への縦走路もスバラシイ!
木曽駒ケ岳方面の展望もすげえ〜〜
御獄〜乗鞍方面は雲がかかってきていたが、
お腹がすいたのでお昼、さて再写真と思いきや、
木曽側からガスが上がってきて「ありゃ、御獄、乗鞍、見えなくなっちゃった」・・・(><)

約1時間、ゆっくりと山頂で過ごし下山、
(ガスが無ければ、景色に見とれもっといたかも?)
帰路もやっぱり稜線・岩を見たかったので同じルートを下山
あらためて下りの稜線を見ると、大きな岩だらけ、
どれが「駒石」やらと悩むほど、

最後の大岩で小休憩、
相方さん手づくりの「パイナップルのソーダ割り」
そこからの難路も、ピーチク、パーチクにてあっという間に水場に、、速かった。
水の気持ちいいこと、顔・手を洗い、帰宅後のウイスキー用水割り分まで補給、

頂上でチラッと話した、若者が合流、3人で下山・・・
若者、「速い!」、、、負けてはならじ・・・
帰路、ショートカット道を教えてあげたら、喜んで、ビックリしていましたが、
駐車場到着〜〜 結局約12時間、「お疲れ様〜〜(#^.^#)」


超久々の単独登山、しかも不安があった「空木岳」、
面白い意外な展開で登頂、かつ富士山〜南ア、木曽駒ケ岳〜南駒ケ岳の稜線の大展望!
しかも楽しい一日、大マンゾク(#^.^#)(#^.^#)
帰宅後のビールはオイシカッタ・・・(#^.^#)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3875人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら