ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3235815
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山

残雪期のニペソツ山

2021年06月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:11
距離
24.0km
登り
1,883m
下り
1,874m

コースタイム

日帰り
山行
11:50
休憩
0:22
合計
12:12
3:53
40
スタート地点
5:34
5:34
46
6:20
6:20
71
7:31
7:36
135
9:51
9:52
11
10:03
10:04
65
11:09
11:23
52
12:15
12:15
9
12:24
12:25
16
12:41
12:41
64
13:45
13:45
37
14:22
14:22
26
14:48
14:48
46
15:34
15:34
31
16:05
ゴール地点
天候 快晴、弱風
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲートの駐車スペースには水たまりがありました。少し手前に手頃な駐車スペースがあるのでそこにしました。
2021年06月01日 03:58撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 3:58
ゲートの駐車スペースには水たまりがありました。少し手前に手頃な駐車スペースがあるのでそこにしました。
倒木が数ヶ所あり、林道を塞いでます
2021年06月01日 04:15撮影 by  BV4900, Blackview
2
6/1 4:15
倒木が数ヶ所あり、林道を塞いでます
登山道取付
2021年06月01日 04:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 4:31
登山道取付
看板は倒れてます
2021年06月01日 04:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 4:31
看板は倒れてます
早速、熊の糞
2021年06月01日 04:34撮影 by  BV4900, Blackview
2
6/1 4:34
早速、熊の糞
靴が泥に埋まるような所も多々あります
2021年06月01日 04:58撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 4:58
靴が泥に埋まるような所も多々あります
左側は切れ落ちており注意を要します。登山道取付から間もない所にも同じような所がありました。
2021年06月01日 05:04撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 5:04
左側は切れ落ちており注意を要します。登山道取付から間もない所にも同じような所がありました。
長い、まだ9kmある
2021年06月01日 05:11撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 5:11
長い、まだ9kmある
登山道も倒木が数ヶ所あります
2021年06月01日 05:11撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 5:11
登山道も倒木が数ヶ所あります
三条沼、少し残雪が出てきました
2021年06月01日 05:30撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 5:30
三条沼、少し残雪が出てきました
標高1200mすぎから雪道と夏道のミックス。シャクナゲ尾根に入ったのかな。
2021年06月01日 05:45撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 5:45
標高1200mすぎから雪道と夏道のミックス。シャクナゲ尾根に入ったのかな。
距離でようやく半分、標高1350m位から1662mピーク近くまで緩やかな傾斜の雪面です
2021年06月01日 06:19撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 6:19
距離でようやく半分、標高1350m位から1662mピーク近くまで緩やかな傾斜の雪面です
ピンクテープを探しながら進みます
2021年06月01日 06:29撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 6:29
ピンクテープを探しながら進みます
山々が見え始めてきました
2021年06月01日 06:59撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 6:59
山々が見え始めてきました
ニペの展望台
2021年06月01日 07:03撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 7:03
ニペの展望台
1662m峰からの眺望。左から、ニペソツ山、天狗岳、前天狗。
2021年06月01日 07:33撮影 by  BV4900, Blackview
5
6/1 7:33
1662m峰からの眺望。左から、ニペソツ山、天狗岳、前天狗。
ウペペサンケ山、東丸山、丸山。丸山は確か活火山。
2021年06月01日 07:33撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 7:33
ウペペサンケ山、東丸山、丸山。丸山は確か活火山。
この赤丸の所(前天狗岳への尾根)に向けて雪渓を登ります
2021年06月01日 07:34撮影
3
6/1 7:34
この赤丸の所(前天狗岳への尾根)に向けて雪渓を登ります
かなり急傾斜になってきました。気温が上がり雪の表面が大分柔らかくなってきており、簡易アイゼンの爪が短くて足が下に流れます。そのため10本爪のアイゼンに切り替えましたら、しっかり雪面を掴み登っていくことが出来ました。
2021年06月01日 08:42撮影 by  BV4900, Blackview
2
6/1 8:42
かなり急傾斜になってきました。気温が上がり雪の表面が大分柔らかくなってきており、簡易アイゼンの爪が短くて足が下に流れます。そのため10本爪のアイゼンに切り替えましたら、しっかり雪面を掴み登っていくことが出来ました。
前天狗岳への尾根に到着。眼下左は、懐かしい十六ノ沢コースからの小天狗岳と天狗のコル。中央遠方は糠平湖。
2021年06月01日 08:55撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 8:55
前天狗岳への尾根に到着。眼下左は、懐かしい十六ノ沢コースからの小天狗岳と天狗のコル。中央遠方は糠平湖。
中央は石狩連峰。左奥の円錐形の山は大雪山主峰の旭岳。音更山の右後方はニセイカウシュッペ?
2021年06月01日 08:55撮影 by  BV4900, Blackview
3
6/1 8:55
中央は石狩連峰。左奥の円錐形の山は大雪山主峰の旭岳。音更山の右後方はニセイカウシュッペ?
ニペが見えてきました
2021年06月01日 09:07撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 9:07
ニペが見えてきました
前天狗に着きました。ニペはやっぱりここからの眺望だよね。
2021年06月01日 09:26撮影 by  BV4900, Blackview
6
6/1 9:26
前天狗に着きました。ニペはやっぱりここからの眺望だよね。
ズームアップ、圧巻
2021年06月01日 09:26撮影 by  BV4900, Blackview
4
6/1 9:26
ズームアップ、圧巻
十勝連峰
2021年06月01日 09:27撮影 by  BV4900, Blackview
2
6/1 9:27
十勝連峰
天狗岳からのニペも迫力満点。これから下って登ります。
2021年06月01日 10:07撮影 by  BV4900, Blackview
5
6/1 10:07
天狗岳からのニペも迫力満点。これから下って登ります。
振り返ると天狗岳、前天狗岳、この眺望も中々いいね
2021年06月01日 10:33撮影 by  BV4900, Blackview
2
6/1 10:33
振り返ると天狗岳、前天狗岳、この眺望も中々いいね
まだ標高差200m以上はあるかな
2021年06月01日 10:33撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 10:33
まだ標高差200m以上はあるかな
大分近づいてきました。途中登山道にかぶさっている雪の深い踏み抜きがありました。
2021年06月01日 10:50撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 10:50
大分近づいてきました。途中登山道にかぶさっている雪の深い踏み抜きがありました。
頂上が目前です
2021年06月01日 10:59撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 10:59
頂上が目前です
頂上に到着
2021年06月01日 11:10撮影 by  BV4900, Blackview
5
6/1 11:10
頂上に到着
トムラウシ山
2021年06月01日 11:11撮影 by  BV4900, Blackview
4
6/1 11:11
トムラウシ山
大雪山と主峰の旭岳
2021年06月01日 11:11撮影 by  BV4900, Blackview
2
6/1 11:11
大雪山と主峰の旭岳
登り返し一つ目
2021年06月01日 11:50撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 11:50
登り返し一つ目
登り返し二つ目
2021年06月01日 12:29撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 12:29
登り返し二つ目
前天狗への尾根からの下りも10本爪のアイゼン装着で楽々でした
2021年06月01日 13:14撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 13:14
前天狗への尾根からの下りも10本爪のアイゼン装着で楽々でした
一気に下ったら、三つ目の登り返しである1662m峰の登りになります
2021年06月01日 13:22撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 13:22
一気に下ったら、三つ目の登り返しである1662m峰の登りになります
シャクナゲ尾根からのオッパイ山、まだ登ってない
2021年06月01日 13:59撮影 by  BV4900, Blackview
1
6/1 13:59
シャクナゲ尾根からのオッパイ山、まだ登ってない
ピンクテープ探し、中々見つからない時がある
2021年06月01日 14:06撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 14:06
ピンクテープ探し、中々見つからない時がある
夏道が見えてきました。後はひたすら登山口に向けて歩くだけ。
2021年06月01日 14:27撮影 by  BV4900, Blackview
6/1 14:27
夏道が見えてきました。後はひたすら登山口に向けて歩くだけ。

装備

MYアイテム
maekao
重量:3.03kg
備考 R48.5

感想

トレーニングで右足の脹脛を痛めたようです。肉離れかな。昨年2月にもなりました。体が硬くなってきているのかな?。
大分回復してきていると思われるので、まだ多少痛みはあるが脹脛にサポータをして、このような状態でもどこまで行けるか。又、この時期ニペの登山道の状態がどのようになってて、どうゆう行動が必要か知りたくて登りました。
足の状態もあるので、前天狗までいければと思いスタートしました。
結果、ニペの頂上まで登ってこれましたが、左足が右足をかばった歩きになっているため、時間が経つにつれて左足への負担が表面化してきました。帰りの林道で左足がもつれバランスを崩し転んでしまいました。そのせいで脹脛の痛みが増しました。
シャクナゲ尾根は雪原状態でピンクテープ見ながら進みました。ピンテが一定の間隔で巻き付けているわけではないので間隔が長い所は見失いがちになり、その度にGPSを見ながら進む方向を修正しました。
雪面の状態は早朝なことと、森林の中なので日があまり当たらず、行きも帰りも踏み抜きはほぼなかったです。
前天狗への尾根への残雪の登りはアイゼン必須。それも、傾斜を考えると、雪面が硬くても・柔らかくても最低10本爪のアイゼンは必要と思いました。
前天狗からニペソツ山までは残雪が少なくアイゼンは使いませんでした。残雪があると結構大変なんでしょう。
今日は天気も良く、風も強くなく、気温も程々で絶好の登山日よりでした。又、このコースは藪漕ぎなどがなく比較的登りやすかったです。昔、十六ノ沢コースから残雪期に登ったことがありますが、道が見つけられずハイマツ漕ぎになり撤退した記憶があります。

来年は、4月にとも思ったりしてますが・・・。しかし、残雪の状況とその対応が大分変わるかも。特に、ニペへの最後の登りはクラストした急斜面の登降?。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら