ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3237298
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

水晶岳 鈴鹿の上高地ツエルト泊

2021年06月01日(火) ~ 2021年06月02日(水)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
10.3km
登り
672m
下り
671m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:49
休憩
0:03
合計
1:52
13:06
10
13:16
13:17
46
14:07
14:08
7
14:15
14:15
23
14:38
14:38
20
2日目
山行
2:12
休憩
0:12
合計
2:24
8:04
12
8:19
8:22
21
8:43
8:45
6
8:51
8:52
21
9:13
9:17
18
9:35
9:36
3
10:14
10:14
14
10:28
10:28
0
10:28
ゴール地点
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明駐車場 車500円、二輪200円 トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
朝明駐車場から出発。
15Kgのザックが重そう。
2021年06月01日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/1 12:56
朝明駐車場から出発。
15Kgのザックが重そう。
駐車場にはバスが4台。
このうち2台は津田学園の小学生を乗せてデイキャンプに来たバスでした。(運転手さんと雑談)
2021年06月01日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/1 13:05
駐車場にはバスが4台。
このうち2台は津田学園の小学生を乗せてデイキャンプに来たバスでした。(運転手さんと雑談)
駐車場横に白い花。
2021年06月01日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/1 13:05
駐車場横に白い花。
朝明に来たと言う感じがします。
2021年06月01日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/1 13:07
朝明に来たと言う感じがします。
秋には見事な紅葉のモミジも緑です。
2021年06月01日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 13:16
秋には見事な紅葉のモミジも緑です。
登山口へ行く、伊勢谷小屋への橋を渡ります。
2021年06月01日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 13:16
登山口へ行く、伊勢谷小屋への橋を渡ります。
旧千種街道登山口。
2021年06月01日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/1 13:27
旧千種街道登山口。
昔はコンクリだったのであろう荒れた道を進みます。
2021年06月01日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/1 13:31
昔はコンクリだったのであろう荒れた道を進みます。
何回か徒渉します。
2021年06月01日 13:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 13:37
何回か徒渉します。
山つつじが綺麗。
2021年06月01日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/1 13:40
山つつじが綺麗。
小枝が支える岩。
2021年06月01日 13:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/1 13:45
小枝が支える岩。
ここも徒渉しますが、初級者レベル。
2021年06月01日 13:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 13:47
ここも徒渉しますが、初級者レベル。
ケルンが少なくなった道。
2021年06月01日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:50
ケルンが少なくなった道。
奇麗な紫の花。
2021年06月01日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/1 13:56
奇麗な紫の花。
ブナ清水分岐は根の平峠へ。
2021年06月01日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 14:03
ブナ清水分岐は根の平峠へ。
ほどなく根の平峠。
ここまで、6人とすれ違い。
(1人忍者みたいな方がいました)
この後、下山(駐車場)まで誰ともお会いしませんでした。
2021年06月01日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/1 14:07
ほどなく根の平峠。
ここまで、6人とすれ違い。
(1人忍者みたいな方がいました)
この後、下山(駐車場)まで誰ともお会いしませんでした。
タケ谷にGO😊
2021年06月01日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 14:07
タケ谷にGO😊
ここから楽しい散策。
2021年06月01日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/1 14:08
ここから楽しい散策。
2021年06月01日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/1 14:08
タニウツギ?
2021年06月01日 14:09撮影 by  iPhone 8, Apple
12
6/1 14:09
タニウツギ?
木立の道を気持ちよく歩いて。
2021年06月01日 14:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/1 14:12
木立の道を気持ちよく歩いて。
タケ谷分岐を今回はタケ沢出合(右)へ。
2021年06月01日 14:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 14:15
タケ谷分岐を今回はタケ沢出合(右)へ。
苔むした岩。
2021年06月01日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/1 14:18
苔むした岩。
もう直ぐタケ谷出合。
2021年06月01日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/1 14:37
もう直ぐタケ谷出合。
タケ谷出合は広いテント場みたいですが、今日は誰も居ません。
2021年06月01日 14:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/1 14:38
タケ谷出合は広いテント場みたいですが、今日は誰も居ません。
水浴びが出来そうな場所もあります。
ここから小峠まで散策します。
2021年06月01日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 14:39
水浴びが出来そうな場所もあります。
ここから小峠まで散策します。
有名な守護神・御神木「桂の木」。
2021年06月01日 14:42撮影 by  iPhone 8, Apple
10
6/1 14:42
有名な守護神・御神木「桂の木」。
明神池の湿地。
2021年06月01日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 14:47
明神池の湿地。
湿地の近くにキャンプの残骸が、でもシュラフが2個、コンロもあります。気持ち悪いので直ぐに退散。
2021年06月01日 14:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/1 14:49
湿地の近くにキャンプの残骸が、でもシュラフが2個、コンロもあります。気持ち悪いので直ぐに退散。
炭焼の跡でしょうか?
2021年06月01日 14:54撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 14:54
炭焼の跡でしょうか?
2021年06月01日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/1 14:59
第四の台地と言われている?前回も泊まった所で今回も!!
2021年06月01日 15:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/1 15:01
第四の台地と言われている?前回も泊まった所で今回も!!
まずはツエルトを張り、寝床を用意します。
2021年06月01日 15:30撮影 by  iPhone 8, Apple
12
6/1 15:30
まずはツエルトを張り、寝床を用意します。
ツエルト内から見た景色。
2021年06月01日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9
6/1 15:27
ツエルト内から見た景色。
今日の夕飯のメンバー。
2021年06月01日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
15
6/1 15:34
今日の夕飯のメンバー。
パック味付け肉と玉ねぎをつまみに一杯。
2021年06月01日 16:38撮影 by  iPhone 8, Apple
11
6/1 16:38
パック味付け肉と玉ねぎをつまみに一杯。
ダイソーの燻製牡蛎オイル漬け(108円)とニンニクを炒める。
2021年06月01日 16:54撮影 by  iPhone 8, Apple
12
6/1 16:54
ダイソーの燻製牡蛎オイル漬け(108円)とニンニクを炒める。
家で茹でてきたパスタを投入。
バジルソースを加え、頂きます。
ここで食べるとなかなかのお味です。
2021年06月01日 17:00撮影 by  iPhone 8, Apple
18
6/1 17:00
家で茹でてきたパスタを投入。
バジルソースを加え、頂きます。
ここで食べるとなかなかのお味です。
勤務明けで来たので、夕飯後に寝て起きたら暗くなっていた。
また一杯飲んで寝ました。
2021年06月01日 19:41撮影 by  iPhone 8, Apple
13
6/1 19:41
勤務明けで来たので、夕飯後に寝て起きたら暗くなっていた。
また一杯飲んで寝ました。
朝食後少しまったり過ごし、おかたずけ。
ゴミ、忘れ物無し確認。
2021年06月02日 08:03撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/2 8:03
朝食後少しまったり過ごし、おかたずけ。
ゴミ、忘れ物無し確認。
ここにも炭焼?
2021年06月02日 08:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/2 8:09
ここにも炭焼?
上水晶谷・左岸分岐。
2021年06月02日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 8:16
上水晶谷・左岸分岐。
ここの徒渉は中級かな。
2021年06月02日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 8:20
ここの徒渉は中級かな。
上水晶谷。
2021年06月02日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/2 8:22
上水晶谷。
なんてことはない道ですが、万一の為手を滑らせておきます。
2021年06月02日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 8:27
なんてことはない道ですが、万一の為手を滑らせておきます。
道がドロドロで迂回路(右)にロープがあります。
2021年06月02日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/2 8:35
道がドロドロで迂回路(右)にロープがあります。
ドロドロ道を振り返って。
次回は、左斜面を行こう。
2021年06月02日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
6/2 8:37
ドロドロ道を振り返って。
次回は、左斜面を行こう。
上水晶の大岩。
2021年06月02日 08:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/2 8:42
上水晶の大岩。
分岐の橋まで帰ってきました。
2021年06月02日 08:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6/2 8:42
分岐の橋まで帰ってきました。
奇麗な白い花が目立つのでコースアウト。
2021年06月02日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/2 8:44
奇麗な白い花が目立つのでコースアウト。
こんな花でした。
2021年06月02日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/2 8:44
こんな花でした。
見納め。
2021年06月02日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/2 8:45
見納め。
沢山落ちていた花。
2021年06月02日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/2 8:50
沢山落ちていた花。
なかなか可愛い。
2021年06月02日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/2 8:52
なかなか可愛い。
水晶岳に向う道で。
2021年06月02日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/2 8:55
水晶岳に向う道で。
結構な急登。
2021年06月02日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6/2 8:58
結構な急登。
ガスガスで何も見えません。
2021年06月02日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/2 9:05
ガスガスで何も見えません。
水晶岳分岐。
2021年06月02日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
6/2 9:10
水晶岳分岐。
今回最高峰「水晶岳」初登頂。
眺望はありません。
2021年06月02日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
11
6/2 9:13
今回最高峰「水晶岳」初登頂。
眺望はありません。
根の平峠に帰ってきました。
2021年06月02日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/2 9:35
根の平峠に帰ってきました。
ブナ清水分岐までは階段です。
2021年06月02日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6/2 9:36
ブナ清水分岐までは階段です。
朝明駐車場まで帰ってきました。
今日も津田学園のバスが2台ありました。
14時には帰るそうです。
2021年06月02日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/2 10:23
朝明駐車場まで帰ってきました。
今日も津田学園のバスが2台ありました。
14時には帰るそうです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック 調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ポール テントマット シェラフ ランタン 簡易トイレ

感想

勤務明けの朝までどこに行こうか考えていました。
山を見るとガスが掛っていたので、藤原岳泊は眺望が無いのでパス。
鈴鹿の上高地はガスが掛っていても良い雰囲気なのでここに決めました。
それに2時間かからづ着いちゃいますし。
今回も同じ場所でツエルト泊ですが、御神木?を見る為タケ谷経由で散策。
良い気持で散策が出来ました。
キャンプ地でザックを下ろしたら、まるで重力が軽くなったような感覚でビックリ。
15kgでこんな感じなのですから、縦走は無理ですね。
木立の散歩が気持ちよく、蛭にも会わず最高の2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

キャンプの残骸がきになりますな!
写真を見ると比較的新しいようですが、事故があったのでしょうか?事件か?
ツエルトもテントも持っていますが未だに使っていません。今度やってみます。
2021/6/2 18:29
Re: キャンプの残骸がきになりますな!
skanpinionz様
残骸は少し時間が経っているようですが、分かりません。
シートを少し捲ってみましたが最悪の物が出なくて安堵しました。
ツエルトは一度使用するとテントを持って行きたくなくなります。
もちろん雨風に弱いので天気の良い日だけですね。
今回の場所は風が強い日でもあまり吹かないのでお勧めです。
2021/6/3 8:49
沢山落ちていた花は満天星ツツジ?
tk1961様
色々と綺麗な花が見られて良いですね!
こちらにもあるのですが、沢山落ちていたのは
満天星(どうだん)ツツジではないかな?
と思います。
赤や白の花をよく見ますがなかなか綺麗な色ですね。
料理もなかなかですね。
美味しそうです。
ゆっくり味わえたのではないでしょうか?
気持ちよく酔えましたか?
また、一緒に飲める日が早く来ると良いですね。
お疲れ様でした。
2021/6/2 20:36
Re: 沢山落ちていた花は満天星ツツジ?
ryuginn1917様
綺麗な花や可愛いい花はよく見かけるけど名前を知らないから。
満天星(どうだん)ツツジも知らなかったけど、他の人のレコには
沢山のっているね。
花を調べるアプリもあるけど、中国のアプリは解約できにくくなっているので躊躇しているよ。
お酒はアサヒ ザ・リッチ1本とパック酒3個、勤務明けなので酔いが早かった。
一緒のに飲める日は何時になるかな?
2021/6/3 9:10
テント泊!
tk1961様
行かれましたか!テント泊!いいですね 私も行きたい!
タケ谷出合はこの時期に人は少ないんですね。
蛭も見ませんでしたか。

私もキャンプの残骸が気になりますね。事故?
捨てて行ったんでしょうか?シュラフまでとは。

晩ごはんは私の好きそうなものばかりで美味しそうです
ダイソーの牡蠣は家でつまみにしたことがあります。

ザック重量15kgはしんどいですね。
でも15kgでツエルト泊だと、お酒は相当飲まれました?
2021/6/2 21:24
Re: テント泊!
woodenships様
天気が良さそうなので行きました!(二日目朝少し危なかった)
タケ谷独り占めでした。
見たのはサルの群れと鹿を2回、雉かな。
蛭は見ませんでした。

残骸はシートを捲ってみましたが最悪の物は無かったので安堵して離れました。
捨てたのか、置いていったのか???

お酒はアサヒ ザ・リッチ(6度)とパック酒3個(15度)です
けっこう酔っぱらってしまいました。
お酒だけで1kgですね
帰りはだいぶ軽くなりました
2021/6/3 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら