やっぱり楽しい岩峰・三ツ岳! 夏だねぇ〜♪
- GPS
- 05:45
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 348m
- 下り
- 814m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
感想
天気も良さそうな週末、当然じっとはしていられません。候補はいくつかあったのですが検討の結果、三ツ岳の岩石帯を歩こうということに決定。8:00始発のロープウェイは登山客でいっぱいでしたが、山頂駅で分散したので静かな歩き出しとなりました。坪庭を景色を楽しみながら進みます。その後登りに入りますが、ここを歩くのは雪のある時期がほとんどなので、緑の登山道がやけに新鮮です。目当ては三ツ岳ですがもちろん北横岳も踏んでおきます。サックリ登って南峰、北峰で眺めを堪能。三ツ岳へ向かって下る時には登ってこられる方が続々と続きます。
分岐から三ツ岳方面へ入ると格段に人が少なくなりますが、それでもこの日は結構たくさんの方々が歩いていらっしゃいました。樹林帯をしばし進むと目の前に岩峰が現れます。ここから楽しい岩石ツアーが始まります。まずはIII峰、トラバース気味に10m近い岩場を登りますが、個人的にはココが一番好きですね。III峰で麦草峠から来られた女性お二人と色々とお話させていただきながら小休止。そのあとII峰、I峰へと進みますが、mayuminは楽しくて仕方がないようです。I峰では軽食をとりながら休憩しますが、人も少ないのでのんびりできました。
ここから雨池山へ向かうには一度下降します。鞍部に降り立ったあとは緩やかに登り返して雨池山に到着です。ここからちょっと下って雨池峠を経由して山頂駅方面へと進みますが、縞枯山荘まではまるで夏の草原。「夏だねぇ〜♪」ってカンジです。山頂駅前は観光客の方々で賑わっています。冬の間閉ざされていた横岳神社にお参りして冷たいドリンクでノドを潤します。
ここからは今日は歩いて下山です。一度歩いて見たかったのですが、ここだけでもフツーに山登りになるようなコースです。ロープウェイなら7〜8分、歩くと1時間20分かかりましたが、歩いた分、また違う目線の風景が見られて得した気分です。さすがに暑くてだれてきたころに山麓駅登山口に到着。まっすぐレストハウスに直行してケーキセットを注文。この日はmayuminの誕生日なのでささやかですがケーキでお祝いをしました。
夏の日差しが降り注いだ一日、緑と岩を満喫した夏の一日でした♪
八つも良いお天気でしたね。
拍手した「しばし、風景に見入るmayumin」の写真、超かっこいいです( ^ー゜)b
ところで、アブはいましたか??
またしても毎度の八ツでした
あの写真、mayuminは大岳が近いのが意外だったらしく、「行けないのかな〜?」などと考えていたそうです
本当は阿弥陀とか行きたかったのですが、さすがにアブが気になり、北八ツだったわけです
で、美濃戸とかを100%としたら、せいぜい10%くらいでしょうか・・・ 坪庭から取り付きの付近が一番いたような気がしますが、北横岳ヒュッテ付近から上ではほとんど気になりませんでした。雨池山界隈もゼロに近い感じで、三ツ岳分岐から三ツ岳付近でわずかにいたくらいでした。あ、やっぱり帰りの駐車場が一番いました
stefanieさん、こんばんは。 僕も土曜日に八ヶ岳に入り、初めて三ツ岳に行きました。 僕の知識不足で三ツ岳はどんな場所なのか知らずに来てしまいましたが、行ってみてビックリ!!!こんなに良い場所が八ヶ岳にまだあったんだ と感動しました
雨池峠からは苦しい登りでしたが...
レコと地図を拝見して北横岳との分岐点の
標識を思い出しました
なかなかな岩場でUPDOWNが楽しそうですが
足腰にききそうで怖いです
三ツ岳・・三つのピークってことでしょうかw
kaikaireiさん、全山縦走おつかれさまでした
全山縦走で三ツ岳をルートに入れるとは渋いですね
ココ、雪に閉ざされた冬も静かでいいですよ〜
降雪直後はノートレースで自分だけの世界です
三ツ岳、結構楽しいですよ。大岳ほど岩が大きくないし、お嬢さんなんか好きかも
yonoshihoさんなら、足腰になんかこないですよ。パワーアップしてそうだし
ガイドブックや地図にはI〜III峰の表記はないですからね。どうなんでしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する