ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3244316
全員に公開
ハイキング
中国

滝と緑の福田頭(毛無山)【舗装路さえ無ければ】

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
12.7km
登り
898m
下り
878m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
1:45
合計
6:06
9:21
15
9:36
9:37
27
10:26
10:26
3
10:29
10:32
2
10:34
10:35
4
10:39
10:40
8
10:48
10:48
10
10:58
11:02
26
11:28
11:30
10
11:40
11:45
31
12:16
13:05
10
13:15
13:15
8
13:23
13:23
21
13:44
13:52
9
14:01
14:09
5
14:14
14:29
58
15:27
15:27
0
15:27
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福田上集会所駐車場が利用できます。
下山口に予備車や折り畳み自転車・キックボードなどをデポしたりすると、最後に3.5劼諒涸路を歩いて下らずに済みます。
福田上集会所に到着。先客は意外にもゼロ。
来る途中、庄原ゆめさくらに寄ってお昼ご飯のパンをGETしてきました。8:30開店ですぞ。
2021年06月05日 09:18撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 9:18
福田上集会所に到着。先客は意外にもゼロ。
来る途中、庄原ゆめさくらに寄ってお昼ご飯のパンをGETしてきました。8:30開店ですぞ。
案内板も設置されており、何より集会所の駐車場を利用させていただけるウエルカム感に感銘を受けました。その少し後に、更なる感激が待ち受けているのですが・・・
2021年06月05日 09:18撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 9:18
案内板も設置されており、何より集会所の駐車場を利用させていただけるウエルカム感に感銘を受けました。その少し後に、更なる感激が待ち受けているのですが・・・
まずは登山口まで、舗装路を進みます。
2021年06月05日 09:20撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:20
まずは登山口まで、舗装路を進みます。
目指す福田頭の雄姿。
2021年06月05日 09:20撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:20
目指す福田頭の雄姿。
道の脇に沢山咲いていた可愛いのは、コモチマンネングサ【子持ち万年草】?
なら、花言葉は『静寂』
2021年06月05日 09:28撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 9:28
道の脇に沢山咲いていた可愛いのは、コモチマンネングサ【子持ち万年草】?
なら、花言葉は『静寂』
ピンクのユウゲショウ【夕化粧】。
花言葉は、『美徳』『貞淑』『臆病』
2021年06月05日 09:29撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 9:29
ピンクのユウゲショウ【夕化粧】。
花言葉は、『美徳』『貞淑』『臆病』
アザミとモンシロチョウ【紋白蝶】
虫言葉は、『総スカン』これ、ジョークみたいです(;´∀`)
2021年06月05日 09:32撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 9:32
アザミとモンシロチョウ【紋白蝶】
虫言葉は、『総スカン』これ、ジョークみたいです(;´∀`)
登山口の入り口に到着。どこから入るのか、しばし皆で悩みます。
2021年06月05日 09:35撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:35
登山口の入り口に到着。どこから入るのか、しばし皆で悩みます。
なぜなら、右側にある、このゲートを通過するのです。
「入っていいの?」と、不安に駆られますが、「イイんです!」w
2021年06月05日 09:36撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:36
なぜなら、右側にある、このゲートを通過するのです。
「入っていいの?」と、不安に駆られますが、「イイんです!」w
明らかに私有地であろう農地を進みます。
ご厚意で通らせていただけるんでしょうね。集会所の駐車場といい、本当に頭が下がりまする。
2021年06月05日 09:38撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:38
明らかに私有地であろう農地を進みます。
ご厚意で通らせていただけるんでしょうね。集会所の駐車場といい、本当に頭が下がりまする。
私有地の出口がここ。
ちゃんと鎖でロックしてあります。通過後は元通りにしましょうね ( ゜ω^ )b
2021年06月05日 09:39撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:39
私有地の出口がここ。
ちゃんと鎖でロックしてあります。通過後は元通りにしましょうね ( ゜ω^ )b
でも、再び舗装路で、登山口はまだまだ先です。
2021年06月05日 09:40撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:40
でも、再び舗装路で、登山口はまだまだ先です。
ウツギ【空木】
花言葉は、『秘密』『古風』
2021年06月05日 09:41撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 9:41
ウツギ【空木】
花言葉は、『秘密』『古風』
案内標識。
2021年06月05日 09:41撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:41
案内標識。
未舗装路になりましたが、車道です。
灯油配送のミニローリーに追い越されました。
2021年06月05日 09:43撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:43
未舗装路になりましたが、車道です。
灯油配送のミニローリーに追い越されました。
そして、立派に舗装された林道に出ますw
2021年06月05日 09:49撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:49
そして、立派に舗装された林道に出ますw
タニウツギ【谷空木】
花言葉は、『豊麗』『豊かで美しい』『豊穣』
2021年06月05日 09:49撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 9:49
タニウツギ【谷空木】
花言葉は、『豊麗』『豊かで美しい』『豊穣』
キイチゴの仲間、カジイチゴ【梶苺】
食べられます。
花言葉は、『謙遜』『尊重』『後悔』『嫉妬』『同情』
2021年06月05日 09:52撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 9:52
キイチゴの仲間、カジイチゴ【梶苺】
食べられます。
花言葉は、『謙遜』『尊重』『後悔』『嫉妬』『同情』
まだまだ舗装路は続き、工事現場に出くわしました。
現場写真を撮っておられるのは、庄原市の職員さんでしょうか?
通過する際、挨拶と、「お気をつけて行ってらっしゃい」との、温かいお言葉を頂戴しましたよ。
2021年06月05日 09:58撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 9:58
まだまだ舗装路は続き、工事現場に出くわしました。
現場写真を撮っておられるのは、庄原市の職員さんでしょうか?
通過する際、挨拶と、「お気をつけて行ってらっしゃい」との、温かいお言葉を頂戴しましたよ。
コアジサイ【小紫陽花】
花言葉は、『忍耐強い愛』
2021年06月05日 10:00撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 10:00
コアジサイ【小紫陽花】
花言葉は、『忍耐強い愛』
ヤマグワ【山桑】
花言葉は、『知恵』『彼女のすべてが好き』
2021年06月05日 10:01撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:01
ヤマグワ【山桑】
花言葉は、『知恵』『彼女のすべてが好き』
おっ、舗装路の終焉が垣間見えましたぞよ。
簡易トイレも設置してあり、「ご自由にどうぞ!」との表記。しかも、手洗い水までポリタンクで完備!
どこまで親切なんでしょう、この地域。
2021年06月05日 10:03撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:03
おっ、舗装路の終焉が垣間見えましたぞよ。
簡易トイレも設置してあり、「ご自由にどうぞ!」との表記。しかも、手洗い水までポリタンクで完備!
どこまで親切なんでしょう、この地域。
ようやく登山口。
左に見えるのは工事車両の入口ですw
2021年06月05日 10:04撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:04
ようやく登山口。
左に見えるのは工事車両の入口ですw
登山案内板。詳しい。
2021年06月05日 10:04撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 10:04
登山案内板。詳しい。
(´ε`;)ウーン… なんだか熊推しですねぇ・・・
2021年06月05日 10:05撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:05
(´ε`;)ウーン… なんだか熊推しですねぇ・・・
栗の巨木がありました。
2021年06月05日 10:05撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:05
栗の巨木がありました。
登山口の導入部はこんな感じ。
2021年06月05日 10:14撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:14
登山口の導入部はこんな感じ。
ヤブヘビイチゴ【藪蛇苺】
「食べられるが、味はほとんどしない」そうです。
花言葉は、無い。因みにヘビイチゴの花言葉は、『可憐』 『小悪魔のような魅力』
2021年06月05日 10:14撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:14
ヤブヘビイチゴ【藪蛇苺】
「食べられるが、味はほとんどしない」そうです。
花言葉は、無い。因みにヘビイチゴの花言葉は、『可憐』 『小悪魔のような魅力』
シロツメクサとキノコ(この季節に?)
2021年06月05日 10:14撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 10:14
シロツメクサとキノコ(この季節に?)
沢が見えます。
この山行、渡渉が数えきれないほどあります(楽しい〜!)。
2021年06月05日 10:15撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:15
沢が見えます。
この山行、渡渉が数えきれないほどあります(楽しい〜!)。
正式な福田頭登山口。
2021年06月05日 10:15撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:15
正式な福田頭登山口。
さっそく木橋のお出迎え。しっかりしていますが、隙間があってそこそこ高さがあるので、苦手な方はご用心。
2021年06月05日 10:15撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:15
さっそく木橋のお出迎え。しっかりしていますが、隙間があってそこそこ高さがあるので、苦手な方はご用心。
ステキな岩の横に、イイ言葉が書いてあります。
なぜモグラなのかは謎。
2021年06月05日 10:19撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:19
ステキな岩の横に、イイ言葉が書いてあります。
なぜモグラなのかは謎。
なかなかに要注意な木橋。
2021年06月05日 10:25撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:25
なかなかに要注意な木橋。
こんな感じ。濡れているので滑りまする。
2021年06月05日 10:25撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:25
こんな感じ。濡れているので滑りまする。
そうこうしていると、「一の滝」。
2021年06月05日 10:27撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:27
そうこうしていると、「一の滝」。
昨日・一昨日と雨だったので、結構な水量。
2021年06月05日 10:29撮影 by  SO-52A, Sony
2
6/5 10:29
昨日・一昨日と雨だったので、結構な水量。
奇岩登場。ピンボケしてます (;´Д`)
2021年06月05日 10:36撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:36
奇岩登場。ピンボケしてます (;´Д`)
巨木もちらほら。
2021年06月05日 10:38撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:38
巨木もちらほら。
またもや危うげな木橋。滑りやすいのでじゅうぶん注意して渡ります。
2021年06月05日 10:44撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:44
またもや危うげな木橋。滑りやすいのでじゅうぶん注意して渡ります。
二の滝。一の滝との間隔が結構あったような印象です。
標識もあったそうですが、見落としてしまいました。
2021年06月05日 10:46撮影 by  SO-52A, Sony
2
6/5 10:46
二の滝。一の滝との間隔が結構あったような印象です。
標識もあったそうですが、見落としてしまいました。
沢の水音を聞きながら新緑の中を進む、超一級のセラピーロード。
2021年06月05日 10:51撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:51
沢の水音を聞きながら新緑の中を進む、超一級のセラピーロード。
三の滝。
結構奥の方から続いていて、見応えは一番ですかね。
2021年06月05日 10:55撮影 by  SO-52A, Sony
3
6/5 10:55
三の滝。
結構奥の方から続いていて、見応えは一番ですかね。
今日のルートでは、この程度の渡渉は可愛い方です。
2021年06月05日 10:58撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 10:58
今日のルートでは、この程度の渡渉は可愛い方です。
歩きながら、思わず「共倒れ」と呟いたナリ。
2021年06月05日 11:01撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:01
歩きながら、思わず「共倒れ」と呟いたナリ。
んー、やっぱり緑の美しさを感じるには、肉眼に勝るものなしですねぇ。
2021年06月05日 11:07撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:07
んー、やっぱり緑の美しさを感じるには、肉眼に勝るものなしですねぇ。
ミズタビラコ【水田平子】
花言葉は、ありません。見た目通り、慎ましやかで控えめなのね。
2021年06月05日 11:09撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:09
ミズタビラコ【水田平子】
花言葉は、ありません。見た目通り、慎ましやかで控えめなのね。
ヤグルマソウ【矢車草】
花言葉は、『清楚』『幸福感』
2021年06月05日 11:10撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 11:10
ヤグルマソウ【矢車草】
花言葉は、『清楚』『幸福感』
ヤブデマリ【藪手毬】
花言葉は、『年輪を美しく重ねる』 『覚悟』 『決死の覚悟』 『今日の幸福』『 隠された美』 『私を見捨てないで』 多いな。
2021年06月05日 11:12撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:12
ヤブデマリ【藪手毬】
花言葉は、『年輪を美しく重ねる』 『覚悟』 『決死の覚悟』 『今日の幸福』『 隠された美』 『私を見捨てないで』 多いな。
お馴染み、ラショウモンカズラ【羅生門蔓】
花言葉は、『幸せを招く』
2021年06月05日 11:14撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 11:14
お馴染み、ラショウモンカズラ【羅生門蔓】
花言葉は、『幸せを招く』
またまた渡渉。これは中級クラスかな?
2021年06月05日 11:17撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:17
またまた渡渉。これは中級クラスかな?
とても飲めそうな雰囲気ではない、「水呑場」
2021年06月05日 11:27撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:27
とても飲めそうな雰囲気ではない、「水呑場」
写してないけど、この辺りから急登になってきます。
2021年06月05日 11:33撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:33
写してないけど、この辺りから急登になってきます。
ひぃひぃ言いながら「大波峠」に到着。
ここまであまり無かった風が抜け、心地いい。
2021年06月05日 11:38撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 11:38
ひぃひぃ言いながら「大波峠」に到着。
ここまであまり無かった風が抜け、心地いい。
そよ風と木漏れ日のダブル癒し効果を、しばし満喫する。
2021年06月05日 11:42撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:42
そよ風と木漏れ日のダブル癒し効果を、しばし満喫する。
ブナ林を抜け・・・
2021年06月05日 11:46撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:46
ブナ林を抜け・・・
笹を掻き分けて進みます。マムシがいませんように(もちろん熊も)。
2021年06月05日 11:48撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 11:48
笹を掻き分けて進みます。マムシがいませんように(もちろん熊も)。
毎度っ! ガマズミ【莢蒾】ですっ!
花言葉は、『愛は死より強し』『無視したら私は死にます』『結合』『私を見て』
想いが深く、カマチョで自己顕示意欲の強い性格ですっ!
2021年06月05日 11:59撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 11:59
毎度っ! ガマズミ【莢蒾】ですっ!
花言葉は、『愛は死より強し』『無視したら私は死にます』『結合』『私を見て』
想いが深く、カマチョで自己顕示意欲の強い性格ですっ!
歩行中、ちょいとだけ景色がチラ見え。ここまでは急登が多いです。
2021年06月05日 12:01撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 12:01
歩行中、ちょいとだけ景色がチラ見え。ここまでは急登が多いです。
やっと、なだらかな道に。
2021年06月05日 12:05撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 12:05
やっと、なだらかな道に。
ニガナ【苦菜】
花言葉は、『質素』ぴったりですな。
2021年06月05日 12:12撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 12:12
ニガナ【苦菜】
花言葉は、『質素』ぴったりですな。
ステキな岩。
2021年06月05日 12:14撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 12:14
ステキな岩。
山頂間近な(゜∀゜)ヨカーン
2021年06月05日 12:15撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 12:15
山頂間近な(゜∀゜)ヨカーン
あ、周囲の山の方位表示がある〜、とはしゃいでいたら。
2021年06月05日 12:16撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 12:16
あ、周囲の山の方位表示がある〜、とはしゃいでいたら。
後ろに山頂標識がありましたとさw
我ながら何という観察力の無さよ ┐(´∀`)┌
2021年06月05日 12:16撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 12:16
後ろに山頂標識がありましたとさw
我ながら何という観察力の無さよ ┐(´∀`)┌
touch💛
2021年06月05日 12:16撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 12:16
touch💛
来がけに庄原ゆめさくらのパン屋、米麦工房 21めぐみで入手したパンでランチ。上が比婆牛プレミアムカレーパン、下はミートパイ。
パンなので、いつものアマノフーズ製お味噌汁でなく、スープにしました。これも旨し!
2021年06月05日 12:31撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 12:31
来がけに庄原ゆめさくらのパン屋、米麦工房 21めぐみで入手したパンでランチ。上が比婆牛プレミアムカレーパン、下はミートパイ。
パンなので、いつものアマノフーズ製お味噌汁でなく、スープにしました。これも旨し!
山頂からの眺め。
2021年06月05日 13:02撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:02
山頂からの眺め。
望遠で。大万山と琴引山の間、奥に三瓶山が頭を覗かせてます。|д゜)ヒョッコリハン♪
全部登った山なので、ちょっぴり嬉しい (*´ω`*)
【訂正】琴引山は未踏でした
2021年06月05日 13:03撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 13:03
望遠で。大万山と琴引山の間、奥に三瓶山が頭を覗かせてます。|д゜)ヒョッコリハン♪
全部登った山なので、ちょっぴり嬉しい (*´ω`*)
【訂正】琴引山は未踏でした
今は昔、展望を失いし「展望場」。
2021年06月05日 13:14撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:14
今は昔、展望を失いし「展望場」。
この有様でごんす。
2021年06月05日 13:14撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:14
この有様でごんす。
今日もいました、ギンリョウソウ【銀竜草】
花言葉は、『そっと見守る』『はにかみ』
2021年06月05日 13:17撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 13:17
今日もいました、ギンリョウソウ【銀竜草】
花言葉は、『そっと見守る』『はにかみ』
こっちのは、別名の「ユウレイタケ」がぴったりな佇まい。
2021年06月05日 13:20撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:20
こっちのは、別名の「ユウレイタケ」がぴったりな佇まい。
「兎舞台頭」に到着。こんな山中に兎がいるとも思えませんが、数匹の兎が踊る姿を、ちょっと想像してみる。
2021年06月05日 13:23撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 13:23
「兎舞台頭」に到着。こんな山中に兎がいるとも思えませんが、数匹の兎が踊る姿を、ちょっと想像してみる。
2021年06月05日 13:23撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:23
左に折れ、この先の急降下への入り口にある関所をくぐります。
2021年06月05日 13:34撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:34
左に折れ、この先の急降下への入り口にある関所をくぐります。
アマドコロ【甘野老】【萎蕤】
花言葉は、『元気を出して』『心の痛みのわかる人』『ちいさな思い出』
2021年06月05日 13:36撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 13:36
アマドコロ【甘野老】【萎蕤】
花言葉は、『元気を出して』『心の痛みのわかる人』『ちいさな思い出』
比婆山の方向を示す標識。
2021年06月05日 13:40撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:40
比婆山の方向を示す標識。
肉眼ではわかるのですが・・・(´ヘ`;)ウーム…
2021年06月05日 13:40撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:40
肉眼ではわかるのですが・・・(´ヘ`;)ウーム…
ブナの巨木が倒れていました。
聳え立つ姿を見てみたかったなあ。
2021年06月05日 13:48撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:48
ブナの巨木が倒れていました。
聳え立つ姿を見てみたかったなあ。
オニシバリ【鬼縛り】別名ナツボウズ【夏坊主】
花言葉は、『変わり者』
2021年06月05日 13:57撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:57
オニシバリ【鬼縛り】別名ナツボウズ【夏坊主】
花言葉は、『変わり者』
この辺、ニガナがたくさん咲いてました。
2021年06月05日 13:58撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 13:58
この辺、ニガナがたくさん咲いてました。
先週の羅漢山でも見た、コバノフユイチゴ【小葉の冬苺】
別名マルバフユイチゴ。
花言葉は、『未来の予感』
2021年06月05日 13:59撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 13:59
先週の羅漢山でも見た、コバノフユイチゴ【小葉の冬苺】
別名マルバフユイチゴ。
花言葉は、『未来の予感』
カワラタケがびっしり、みっちり。
ここまでだと、ちょっとグロい。
2021年06月05日 14:00撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 14:00
カワラタケがびっしり、みっちり。
ここまでだと、ちょっとグロい。
木立ちの奥に滝が見えます。倒木で行けない、という昇龍の滝?
2021年06月05日 14:02撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:02
木立ちの奥に滝が見えます。倒木で行けない、という昇龍の滝?
でした。
このとき脳内ではストリートファイターの「昇竜拳!」がエンドレス再生されていたのは、ここだけのお話し。
2021年06月05日 14:04撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:04
でした。
このとき脳内ではストリートファイターの「昇竜拳!」がエンドレス再生されていたのは、ここだけのお話し。
この状態ですから、そりゃ危なくてチャレンジできんわ。
2021年06月05日 14:04撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:04
この状態ですから、そりゃ危なくてチャレンジできんわ。
またまた渡渉。もう、数えきれないくらい渡りましたよ、ふんとに。
2021年06月05日 14:05撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:05
またまた渡渉。もう、数えきれないくらい渡りましたよ、ふんとに。
ミズタビラコが群生してます。
2021年06月05日 14:08撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:08
ミズタビラコが群生してます。
今日一番難易度の高かった渡渉。
2021年06月05日 14:09撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:09
今日一番難易度の高かった渡渉。
あああ!
ピントが苔に合ってしまった!
2021年06月05日 14:11撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:11
あああ!
ピントが苔に合ってしまった!
昇龍の滝もここに流れ着くと思うと、いささか物悲しい。
2021年06月05日 14:14撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:14
昇龍の滝もここに流れ着くと思うと、いささか物悲しい。
で、下山口に到着。後から来た方が1台、車をデポしておられました。
2021年06月05日 14:14撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:14
で、下山口に到着。後から来た方が1台、車をデポしておられました。
我々は用意がないので、3.5劼諒涸路を歩いて下ります。
2021年06月05日 14:28撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 14:28
我々は用意がないので、3.5劼諒涸路を歩いて下ります。
イタチハギ【鼬萩】蝶々がとまってます。
花言葉は、『前向きな恋』
2021年06月05日 14:50撮影 by  SO-52A, Sony
1
6/5 14:50
イタチハギ【鼬萩】蝶々がとまってます。
花言葉は、『前向きな恋』
話をしながら舗装路を降ったんですが、真剣に折り畳み自転車かキックボードの購入を検討しようかと考えました。
2021年06月05日 15:07撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 15:07
話をしながら舗装路を降ったんですが、真剣に折り畳み自転車かキックボードの購入を検討しようかと考えました。
ようやく集会所まで帰ってきました。
2021年06月05日 15:27撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 15:27
ようやく集会所まで帰ってきました。
下山後トイレに立ち寄った秘話総合運動公園からの、福田頭全容。
2021年06月05日 15:37撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 15:37
下山後トイレに立ち寄った秘話総合運動公園からの、福田頭全容。
帰り路、「道の駅たかの」に寄り道。ジェラートとお買い物を楽しむ。
2021年06月05日 16:26撮影 by  SO-52A, Sony
6/5 16:26
帰り路、「道の駅たかの」に寄り道。ジェラートとお買い物を楽しむ。
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら