記録ID: 3249659
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
赤ぼっこ(青梅〜宮ノ平)
2021年06月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 506m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:28
距離 12.2km
登り 514m
下り 490m
山と高原地図標準CT比
青梅駅 - 旧二ツ塚峠 0:59 (1:50)
- 愛宕山 1:17 (1:35)
- 宮ノ平駅 0:48 (1:05)
合計 3時間4分(4時間30分) 標準CT比 68%
青梅駅 - 旧二ツ塚峠 0:59 (1:50)
- 愛宕山 1:17 (1:35)
- 宮ノ平駅 0:48 (1:05)
合計 3時間4分(4時間30分) 標準CT比 68%
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:宮ノ平 11:32 JR青梅線 726円 - 青梅 11:35/11:39 青梅線快速 - 立川 12:08/12:15 南武線快速 - 溝の口 12:40 (食事)/13:13 田園都市線急行 157円 - あざみ野 13:22/13:27 - 黒須田 13:33 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し |
写真
撮影機器:
感想
昼頃から雨予報ということで、当初予定していた陣馬山から鷹取山への縦走を断念して半日で回れる赤ぼっこハイキングへ。歩いている時も少し降ったが、赤ぼっこのピーク以外、コース上はほぼ木に覆われているので雨が下まで落ちて来ず、ほぼ濡れずに済んだ。
コースは前半の赤ぼっこまではほぼなだらかな道、その後天狗岩から要害山までは多少のアップダウンあり(但し急ではない)で、標識も多く、固く踏まれた歩きやすいルートなので、今日すれ違ったのは大半がトレランと思われる方々であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する