ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3256807
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

剣尾山、小和田山

2021年06月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
ちゃむ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
10.4km
登り
856m
下り
836m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:48
合計
6:07
8:29
10
8:39
9:02
61
10:03
10:16
82
11:38
11:39
64
12:43
12:45
23
行者山登山口(駐車地)
13:08
13:08
9
畑野運動公園(駐車地)
13:17
13:18
37
小和田山登山口
13:55
14:03
30
14:33
14:33
3
小和田山登山口
14:36
駐車地
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
剣尾山登山口近くの駐車場
畑野運動公園の駐車場
その他周辺情報 コロナの非常事態宣言中のため、
能勢温泉は、臨時休業中ですが、日帰りは土日のみ営業
汐の湯温泉は、日帰り温泉としては営業していない。
カメラを忘れたのでこの日は、自分と娘のスマホで。。
剣尾山(行者山)登山口から
2021年06月08日 08:25撮影 by  SC-04J, samsung
3
6/8 8:25
カメラを忘れたのでこの日は、自分と娘のスマホで。。
剣尾山(行者山)登山口から
大日岩。ここから行場巡りへ
2021年06月08日 08:37撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 8:37
大日岩。ここから行場巡りへ
胎内くぐりの大岩。。どこを潜るのか分かんなかった
2021年06月08日 08:41撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 8:41
胎内くぐりの大岩。。どこを潜るのか分かんなかった
コアジサイが至る所に
2021年06月08日 08:44撮影 by  SC-04J, samsung
3
6/8 8:44
コアジサイが至る所に
西の覗き岩
2021年06月08日 08:50撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 8:50
西の覗き岩
こちらはありの戸渡り
2021年06月08日 08:53撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 8:53
こちらはありの戸渡り
岩の上は見晴らしがよい
2021年06月08日 08:57撮影 by  SC-04J, samsung
6
6/8 8:57
岩の上は見晴らしがよい
六地蔵
2021年06月08日 09:48撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 9:48
六地蔵
エゴノキが満開
2021年06月08日 09:51撮影 by  SC-04J, samsung
4
6/8 9:51
エゴノキが満開
剣尾山山頂
2021年06月08日 10:02撮影 by  SC-04J, samsung
3
6/8 10:02
剣尾山山頂
大分、消えかかっているけど10方向の地名板が面白い
2021年06月08日 10:08撮影 by  SC-04J, samsung
4
6/8 10:08
大分、消えかかっているけど10方向の地名板が面白い
京都の愛宕山が見えてる
2021年06月08日 10:10撮影 by  SC-04J, samsung
4
6/8 10:10
京都の愛宕山が見えてる
横尾山の方へ周回します
2021年06月08日 10:17撮影 by  SC-04J, samsung
3
6/8 10:17
横尾山の方へ周回します
これから向かう横尾山
2021年06月08日 10:21撮影 by  SC-04J, samsung
4
6/8 10:21
これから向かう横尾山
ヤマボウシもあちこちで
2021年06月08日 10:25撮影 by  SC-04J, samsung
4
6/8 10:25
ヤマボウシもあちこちで
タニウツギ
2021年06月08日 10:30撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 10:30
タニウツギ
エゴノキ
2021年06月08日 10:40撮影 by  SC-04J, samsung
4
6/8 10:40
エゴノキ
摂津と丹波の国界標識
2021年06月08日 10:47撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 10:47
摂津と丹波の国界標識
横尾山側から振り返った剣尾山
2021年06月08日 10:47撮影 by  SC-04J, samsung
4
6/8 10:47
横尾山側から振り返った剣尾山
横尾山頂からの眺め(北摂最高峰の深山)
2021年06月08日 10:54撮影 by  SC-04J, samsung
5
6/8 10:54
横尾山頂からの眺め(北摂最高峰の深山)
深山の左奥に三嶽、小金ヶ嶽の多紀連山
2021年06月08日 11:37撮影 by  SC-04J, samsung
5
6/8 11:37
深山の左奥に三嶽、小金ヶ嶽の多紀連山
この山域も岩がかった
2021年06月08日 11:55撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 11:55
この山域も岩がかった
剣尾山から移動して小和田山へ。。登山口の階段には特に標識などは無し。知っていないと分かり難いかも。
2021年06月08日 13:17撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 13:17
剣尾山から移動して小和田山へ。。登山口の階段には特に標識などは無し。知っていないと分かり難いかも。
こっちも岩が多いなあ
2021年06月08日 13:44撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 13:44
こっちも岩が多いなあ
こんな大きな一枚岩も
2021年06月08日 13:45撮影 by  SC-04J, samsung
4
6/8 13:45
こんな大きな一枚岩も
30分足らずで小和田山(611m)山頂
2021年06月08日 13:55撮影 by  SC-04J, samsung
3
6/8 13:55
30分足らずで小和田山(611m)山頂
下山途中から見上げる向かいの半国山
2021年06月08日 14:25撮影 by  SC-04J, samsung
3
6/8 14:25
下山途中から見上げる向かいの半国山
下山しました。
2021年06月08日 14:32撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/8 14:32
下山しました。

装備

MYアイテム
ちゃむ
重量:-kg

感想

梅雨の中休みが結構続く今年の梅雨。暑さトレーニングに近場の山を歩くことにした。
今まで登ったことのなかった小和田山(大阪50山)を加えて車移動で剣尾山との2山を歩いた。
樹林の中の登行が多いため、思ったほど暑くはなかったがそれでも500CCペットボトルが2本空になったし、汗も結構かいた。最後に温泉に入りたかったけど目当てにしていた能勢温泉も汐の湯温泉も休業だったのが本当に残念だった。

【2021年の山行8回目】
 今回の歩行距離:10.7km 2021年の累積距離:112.9km
   剣尾山 7.3km   小和田山 3.4km
 今回の累積標高:1,036m 2020年の累積標高:10,615m
   剣尾山 741m   小和田山 295m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

剣尾山と小和田山
chamchamさん、おはようございます!

先月に剣尾山、4月に小和田山に行ったばかりだったので、楽しくレコを拝見しました。胎内くぐりは私も何処を潜ったら良いのか判らずじまいでした(笑)

行者山周辺はじめ見所満載の剣尾山に比べて、小和田山は大阪50山とはいえ眺望もなく地味な印象でしたが、巨石が所々に転がっていたのは印象的でした。

最近は兵庫県近傍の山々に登るようになり、山座同定が楽しくなってきました。愛宕山、深山、多紀連山にも足を伸ばして行きたいと思います。

温泉の件は残念でした。早く自由に利用できるようになると良いですね。
また何処かでお会いできます事、楽しみにしております。

Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2021/6/9 7:25
Re: 剣尾山と小和田山
Kumainkobeさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
私の方もKumainさんの北摂Dashシリーズ楽しく拝見していますよ。。私も十数年前に山歩きを始めた時に、この辺りの山々を歩き回った記憶が有ります。今回の剣尾山も5回目位かなと思いますし、周辺の高岳、大野山、深山、三草山、半国山なども思い出多い山たちです。
そんな中で小和田山はなぜか今まで登っていなくて、空白地帯になっていたのが、昨日寄り道して登って来た理由です。
kumainkobeさん始め、多くの方は周辺の山を2,3座一筆書きで駆け抜けて行かれる猛者ばかりでとても羨ましいばかりですが、こちらは地元の里山をのんびりと楽しんでいきたいと思います。

行者山の胎内くぐり、kumainさんのレコで見てましたよ。自分もkumainさんが写してらした通路みたいなところを抜けて、これなのかな?って思っていましたが、大岩の洞穴みたいなところに入って上を見上げた時、かすかに光が抜けているようにも見えました。私には無理そうだったけど、岩を攀じ登って行けばそこが抜け穴になっているのかなとも思います。次に行かれる時が有れば調べてみてください。大岩の右手の急斜面にもトラロープが上から下がっています。

全山縦走も50回を超えてますます盛ん、これからもご活躍を!!
2021/6/9 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら