ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

伯耆大山 雨と霧と・・・

2013年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
7.8km
登り
983m
下り
980m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00大山夏山登山口-9:09一合目-9:25二合目-9:40三合目-9:55四合目-10:07五合目
10:30六合目-11:03七合目-11:32八合目-11:44九合目-11:55弥山山頂-
13:33夏山登山道 行者谷コース分岐-13:58元谷-14:18林道分岐点-14:33二俣分岐
14:40大神山神社-15:00大山情報館
天候 雨のち曇り(山頂は濃霧)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:日本交通高速バス O−CATからJR米子駅
JR米子駅から路線バス大山寺バス停
帰り:大山寺バス停から路線バスJR米子駅
JR米子駅から日本交通高速バス大阪梅田バス停
コース状況/
危険箇所等
コース全般、特に危険箇所はありませんでした。
JR米子駅4:50
夜行高速バスで着きました
登山口への路線バス7:20
2時間半・・・
さて〜どうするか?
2013年07月27日 04:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 4:50
JR米子駅4:50
夜行高速バスで着きました
登山口への路線バス7:20
2時間半・・・
さて〜どうするか?
例のアレです
2013年07月27日 08:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 8:51
例のアレです
車が多いのと
どしゃぶりの雨なので
夏山登山口手前から入山
では、クライム オン!
2013年07月27日 08:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 8:53
車が多いのと
どしゃぶりの雨なので
夏山登山口手前から入山
では、クライム オン!
歩き出してすぐ
コンクリート階段
登山のつもりが
沢登状態です(笑)
2013年07月27日 08:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
7/27 8:57
歩き出してすぐ
コンクリート階段
登山のつもりが
沢登状態です(笑)
一合目
2013年07月27日 09:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 9:08
一合目
二合目
雨の中淡々と
登ります
2013年07月27日 09:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 9:23
二合目
雨の中淡々と
登ります
あわわ
確かに頭上注意
2013年07月27日 09:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 9:31
あわわ
確かに頭上注意
これ撮影して
さて、渡りましょうと
進むと前から下山者が数人
「先にどうぞ〜」と言うと
「いえいえ、そちらから」と
お言葉に甘え渡ると
すれ違い時に
「100人ほど続くので」
ひゃ、100人っすか
2013年07月27日 09:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 9:31
これ撮影して
さて、渡りましょうと
進むと前から下山者が数人
「先にどうぞ〜」と言うと
「いえいえ、そちらから」と
お言葉に甘え渡ると
すれ違い時に
「100人ほど続くので」
ひゃ、100人っすか
三合目
2013年07月27日 09:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 9:38
三合目
四合目
2013年07月27日 09:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 9:55
四合目
五合目
ガスってます
2013年07月27日 10:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 10:07
五合目
ガスってます
六合目
2013年07月27日 10:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 10:29
六合目
と、六合目避難小屋
2013年07月27日 10:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 10:30
と、六合目避難小屋
シモツケ
2013年07月27日 10:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 10:36
シモツケ
ナンゴククガイソウ
2013年07月27日 10:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 10:50
ナンゴククガイソウ
七合目へ
急になってきた
2013年07月27日 10:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 10:59
七合目へ
急になってきた
七合目
2013年07月27日 11:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:03
七合目
お〜
岩登り
2013年07月27日 11:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:09
お〜
岩登り
ホソバノヤマハハコ
2013年07月27日 11:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:10
ホソバノヤマハハコ
ホソバノヤマハハコ
2013年07月27日 11:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:19
ホソバノヤマハハコ
ダイセンオトギリソウ
2013年07月27日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:20
ダイセンオトギリソウ
・・・わかりません
2013年07月27日 11:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:21
・・・わかりません
ダイセンオトギリソウ
2013年07月27日 11:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:22
ダイセンオトギリソウ
八合目
2013年07月27日 11:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:31
八合目
ヤマホタルブクロ
2013年07月27日 11:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:33
ヤマホタルブクロ
ダイモンジソウ
2013年07月27日 11:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:35
ダイモンジソウ
シコクフウロ
2013年07月27日 11:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:36
シコクフウロ
弥山山頂への分岐
2013年07月27日 11:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:40
弥山山頂への分岐
ここからは木道を進みます
2013年07月28日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 13:13
ここからは木道を進みます
九合目
2013年07月27日 11:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:43
九合目
ガスの中ですが
山頂部見えて来ました
2013年07月27日 11:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:47
ガスの中ですが
山頂部見えて来ました
シシウド
2013年07月27日 11:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:47
シシウド
さっきの分岐からの
合流点
2013年07月27日 11:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:49
さっきの分岐からの
合流点
大山山頂避難小屋
売店営業中
2013年07月27日 11:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 11:52
大山山頂避難小屋
売店営業中
伯耆大山 弥山 1710m
登頂完了
2013年07月27日 11:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 11:54
伯耆大山 弥山 1710m
登頂完了
山頂碑横の方位盤
2013年07月27日 11:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 11:55
山頂碑横の方位盤
コレですな、例の看板
今回、三角点はこの先なんで
タッチなどの恒例行事なし(悔)
2013年07月27日 11:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 11:57
コレですな、例の看板
今回、三角点はこの先なんで
タッチなどの恒例行事なし(悔)
行者谷コース分岐
撮影忘れました〜
分岐から少し下った辺り
2013年07月28日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 13:13
行者谷コース分岐
撮影忘れました〜
分岐から少し下った辺り
ハエドクソウ
2013年07月28日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 13:13
ハエドクソウ
結構年季の入った
ブナさん
2013年07月28日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 13:13
結構年季の入った
ブナさん
ふぅ〜ん
そいうと夏山登山道
登りかけた辺りにも
コレありましたな
2013年07月28日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 13:13
ふぅ〜ん
そいうと夏山登山道
登りかけた辺りにも
コレありましたな
オダサムタンポポ
2013年07月27日 13:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 13:57
オダサムタンポポ
いきなり風景変わり
元谷
2013年07月27日 13:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 13:58
いきなり風景変わり
元谷
避難小屋目指すも
発見できず・・・
代わりに北壁の案内板
2013年07月27日 14:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 14:02
避難小屋目指すも
発見できず・・・
代わりに北壁の案内板
しかし・・・
なんでこんな日に来たのか
山全体どころか
北壁も見えないし(涙)
2013年07月27日 14:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 14:06
しかし・・・
なんでこんな日に来たのか
山全体どころか
北壁も見えないし(涙)
ふぅ
元谷渡りきりました
2013年07月27日 14:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 14:09
ふぅ
元谷渡りきりました
林道と登山道分岐
左へ下ります
2013年07月27日 14:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 14:18
林道と登山道分岐
左へ下ります
えっ!
潜るの?(汗)
んな訳ないがなぁ〜
などと一人ボケツッコミ
しながら左側へ
2013年07月27日 14:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/27 14:32
えっ!
潜るの?(汗)
んな訳ないがなぁ〜
などと一人ボケツッコミ
しながら左側へ
二俣分岐
2013年07月27日 14:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 14:33
二俣分岐
これは〜
ヒノキさん?
2013年07月28日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 13:13
これは〜
ヒノキさん?
そして行者登山口まで
下りてきました
2013年07月27日 14:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 14:38
そして行者登山口まで
下りてきました
大神山神社
2013年07月28日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/28 13:13
大神山神社
長い石畳を下り
2013年07月28日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/28 13:13
長い石畳を下り
はい、下山完了!
2013年07月27日 15:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/27 15:05
はい、下山完了!
そして締めのコーク!
おつかれさまでした〜
2013年07月28日 13:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/28 13:13
そして締めのコーク!
おつかれさまでした〜
撮影機器:

感想

来るべき北アへの訓練(笑)第二段として、伯耆大山に行きました。
大阪シティエアターミナル(OCAT)から22:50発の夜行高速バスで
JR米子駅BT着が4:50・・・
現地路線バスが7:20(汗)
2時間半、駅前をウロウロしたり、コンビニへおにぎり買いに行ったりと
なんとか時間を潰して大山寺行き路線バスに乗り込みました。

初めてと言うことも有り一般的な夏山登山道を選択
ようやく大山寺バス停に着き、大山情報館で支度をしようと入館した途端
まーバケツをひっくりかえしたような雨
先週中ごろの予報では晴れだったのにぃ〜
山の天気は変わりやすいの見本のようでした。

折角来たんだし、雨具もあるし、とにかく行けるところまでと出発しました。
で、例のモンベルショップ少し手前辺りで雷鳴が一発ドッカーン!!
吃驚しました〜
これは大山さん「来るでない!」とお怒りなのか?と思いつつもそのまま入山
車通りもあったので、真っ向からでなく手前斜めから入って行きました。

登り出しすぐ、まー道が川のような状態で、いつのまに沢屋になったのか?と
思いつつもビチャビチャと登って行きました。
有り難いですね、登山靴って
防水で足が全く濡れません。

一合目過ぎた辺りから、次々と下山の方々が
車で来て早朝から入山組なのか、途中撤退なのかは判りませんが、六合目までは
200人以上の人とすれ違ったと思います。

五合目辺りから雨もほとんど上がり、どんどん登って行ったのですが
今度は濃霧で10mほど先が見えません。
山全体がすっぽり雲の中だったのでしょう。

そしておおよそ予定通り山頂に到着
勿論、眺望なんてありゃしません(笑)
撮影だけして、さっさと山頂避難小屋に入り昼食としました。

下山は途中まで夏山登山道で、行者谷コースで下山と決めてましたから
分岐でそちらへ

元谷は吃驚しました。
突然ガレガレのガレ場になり、別の世界へ迷い込んだかのようで
元谷避難小屋も見ようと思い、そちらへ進んだのですが、濃霧が一層強くなり
小屋見学は途中断念
晴れてたらココから北壁の絶景が見えるのだろうな・・・と、思いながら
仕方なく北壁説明板だけパチリと写真に収めオンコースに戻りました。
元谷から大山寺への下山道、わりとアッサリ、スルスル〜と下りて行き
気がつけばもう大山寺情報館前でした。

コース状況などでは「特に危険箇所なし」としましたが、強いて言うなら
大神山神社から大山寺までの石畳参道
雨に濡れてるのもあり、ツルンツルンすべり、少々怖かったですね。

大雨に濡れ、濃霧でなーんにも見えませんでしたが、こちらもほんと
良いお山でした。

次、登るときは、ユートピア避難小屋目指すルートにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら