ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3264083
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

城ヶ島〜砲台跡と火炎構造〜三浦半島砲台跡巡り3 

2021年06月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
7.4km
登り
69m
下り
74m
歩くペース
ゆっくり
2.82.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
2:11
合計
5:18
距離 7.4km 登り 88m 下り 76m
13:52
13:55
2
城ヶ島公園第一駐車場
13:57
83
15:20
15:25
23
15:48
15:49
10
16:04
16:40
29
17:09
18:35
5
18:40
7
18:47
15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
特に問題はありません。
三崎口駅からバスでやって来ました。
2021年06月11日 13:44撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 13:44
三崎口駅からバスでやって来ました。
神奈川県立城ケ島公園第一駐車場内にある砲台跡です。2基あった砲台の西側になります。きれいに整備されていてとても砲台跡だとは思えません。
2021年06月11日 13:53撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 13:53
神奈川県立城ケ島公園第一駐車場内にある砲台跡です。2基あった砲台の西側になります。きれいに整備されていてとても砲台跡だとは思えません。
東側の砲台跡は戦後米軍が撮影した航空写真によるとこの辺りだと思われますが、砲台跡は残っていません。
2021年06月11日 13:58撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 13:58
東側の砲台跡は戦後米軍が撮影した航空写真によるとこの辺りだと思われますが、砲台跡は残っていません。
公園の地下には砲台の地下施設が残っているそうです。こちらは東側砲台の入口です。
2021年06月11日 14:01撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
3
6/11 14:01
公園の地下には砲台の地下施設が残っているそうです。こちらは東側砲台の入口です。
壁に施されている迷彩塗装は当時のままだそうです。色鮮やかに残っているので驚きました。蚊がたくさんいたので早々に退散です。
2021年06月11日 14:03撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 14:03
壁に施されている迷彩塗装は当時のままだそうです。色鮮やかに残っているので驚きました。蚊がたくさんいたので早々に退散です。
戻って西側砲台の入口です。こちらも迷彩塗装がきれいに残っています。当時のまま残っているなんてすごいですね。
2021年06月11日 14:14撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 14:14
戻って西側砲台の入口です。こちらも迷彩塗装がきれいに残っています。当時のまま残っているなんてすごいですね。
これは地下室の通気抗か?
2021年06月11日 14:24撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 14:24
これは地下室の通気抗か?
城ヶ島の紫陽花
2021年06月11日 14:37撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
2
6/11 14:37
城ヶ島の紫陽花
いつの間にか紫陽花の季節になりました。見頃はこれからですね。
2021年06月11日 14:39撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
2
6/11 14:39
いつの間にか紫陽花の季節になりました。見頃はこれからですね。
これはちょっと違う咲き方してます。
2021年06月11日 14:41撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
2
6/11 14:41
これはちょっと違う咲き方してます。
こちらはよく見かける紫陽花
2021年06月11日 14:46撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
2
6/11 14:46
こちらはよく見かける紫陽花
あじさいロードを抜けると安房埼灯台があります。安房崎にあったものを移設したとのこと。ロケットみたいな形してます。
2021年06月11日 14:48撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 14:48
あじさいロードを抜けると安房埼灯台があります。安房崎にあったものを移設したとのこと。ロケットみたいな形してます。
第一展望台の1階部分は当時の観測所跡だそうです。
2021年06月11日 14:49撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 14:49
第一展望台の1階部分は当時の観測所跡だそうです。
第一展望台から眺める東京湾
2021年06月11日 14:53撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 14:53
第一展望台から眺める東京湾
今日初めての富士山!雪解けが大分進みましたね。
2021年06月11日 14:56撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
1
6/11 14:56
今日初めての富士山!雪解けが大分進みましたね。
伊豆大島
2021年06月11日 14:58撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
6/11 14:58
伊豆大島
城ヶ島大橋
2021年06月11日 14:58撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
6/11 14:58
城ヶ島大橋
岩堂山 山が真ん中で見事に割れています。不思議だ
2021年06月11日 14:59撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
2
6/11 14:59
岩堂山 山が真ん中で見事に割れています。不思議だ
洲の御前
2021年06月11日 15:12撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 15:12
洲の御前
州の御前の解説
2021年06月11日 15:13撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 15:13
州の御前の解説
安房埼灯台の跡
2021年06月11日 15:20撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 15:20
安房埼灯台の跡
前回訪ねた剱埼灯台が見えます。
2021年06月11日 15:24撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 15:24
前回訪ねた剱埼灯台が見えます。
三等三角点「城ヶ島」がこの辺りにあるはずなんだけど見つけられませんでした。
2021年06月11日 16:00撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 16:00
三等三角点「城ヶ島」がこの辺りにあるはずなんだけど見つけられませんでした。
赤羽根海岸 正面に見えるのは神奈川県指定天然記念物の「ウミウの生息地」です。
2021年06月11日 16:05撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 16:05
赤羽根海岸 正面に見えるのは神奈川県指定天然記念物の「ウミウの生息地」です。
海岸には謎の洞窟があります。フナムシがいっぱいでとても中に入る気がしない。
2021年06月11日 16:06撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 16:06
海岸には謎の洞窟があります。フナムシがいっぱいでとても中に入る気がしない。
馬の背洞門 安房埼灯台の頭が見える
2021年06月11日 16:36撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
3
6/11 16:36
馬の背洞門 安房埼灯台の頭が見える
海岸から眺める富士山!
2021年06月11日 16:37撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
3
6/11 16:37
海岸から眺める富士山!
今日は平日なのでそれほど待たずに撮れました。
2021年06月11日 16:39撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
4
6/11 16:39
今日は平日なのでそれほど待たずに撮れました。
遠くから眺める馬の背洞門
2021年06月11日 16:49撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 16:49
遠くから眺める馬の背洞門
海岸線伝いに歩いて城ヶ島灯台にやって来ました。
2021年06月11日 16:58撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 16:58
海岸線伝いに歩いて城ヶ島灯台にやって来ました。
灯台下の岩場にある火炎構造 これを見学するためにやって来ました。
2021年06月11日 17:22撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
3
6/11 17:22
灯台下の岩場にある火炎構造 これを見学するためにやって来ました。
名前のとおり炎のような形していますね。
2021年06月11日 17:23撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 17:23
名前のとおり炎のような形していますね。
なんでこんな地層が出来るのだろうか?面白い!
2021年06月11日 17:24撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
2
6/11 17:24
なんでこんな地層が出来るのだろうか?面白い!
輝く海と富士山
2021年06月11日 17:36撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
2
6/11 17:36
輝く海と富士山
丹沢山塊
2021年06月11日 17:36撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
6/11 17:36
丹沢山塊
海を眺めて大休止
2021年06月11日 17:50撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 17:50
海を眺めて大休止
城ヶ島灯台に向かいます。
2021年06月11日 17:53撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 17:53
城ヶ島灯台に向かいます。
城ヶ島灯台公園にあるイラスト くわえている魚が大きすぎでしょう。かわいい
2021年06月11日 18:08撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
2
6/11 18:08
城ヶ島灯台公園にあるイラスト くわえている魚が大きすぎでしょう。かわいい
恋する灯台だそうです。
2021年06月11日 18:11撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 18:11
恋する灯台だそうです。
城ヶ島灯台 日本で5番目の西洋式灯台だそうです。
2021年06月11日 18:13撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 18:13
城ヶ島灯台 日本で5番目の西洋式灯台だそうです。
観光橋から眺める富士山
2021年06月11日 18:22撮影 by  FinePixS2Pro, FUJIFILM
2
6/11 18:22
観光橋から眺める富士山
もうすぐ日没ですね。
2021年06月11日 18:26撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 18:26
もうすぐ日没ですね。
かじの三郎山 登ってみましょう。
2021年06月11日 18:42撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 18:42
かじの三郎山 登ってみましょう。
お詣りしましょう。
2021年06月11日 18:43撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 18:43
お詣りしましょう。
あ〜陽が沈んだ
2021年06月11日 18:47撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
4
6/11 18:47
あ〜陽が沈んだ
夕焼けがきれいだ
2021年06月11日 18:51撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
1
6/11 18:51
夕焼けがきれいだ
灯台に明かりが灯りました。帰りましょう。
2021年06月11日 18:58撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 18:58
灯台に明かりが灯りました。帰りましょう。
ちょうどバスが来ていたのでここをゴールにしました。お疲れさまでした。
2021年06月11日 19:02撮影 by  Canon PowerShot Pro1, Canon
6/11 19:02
ちょうどバスが来ていたのでここをゴールにしました。お疲れさまでした。

感想

三浦半島の砲台跡を訪ねて3回目になります。今回は城ヶ島砲台跡です。

城ヶ島砲台についてはweb上にたくさんの情報が載っていますので情報収集にはそれほど困りませんでした。だだし検索で表示される砲台跡は第一展望台付近ですが、この場所は砲台跡ではなく観測所跡になります。砲台跡は第一駐車場付近になります。

国土地理院が公開している航空写真によると城ヶ島には2基の砲台が設置されていたようです。地上はきれいに整備されていて当時の面影は残っていませんが、地下施設は保存されています。現在は中に入れませんが、見学会で内部が公開されることがあるようです。今回は入口だけ確認しました。

入口の壁には当時の迷彩塗装がそのまま残っていて生々しいです。戦後70年以上経っていますが、当時の緊張感が伝わってきます。ただ季節柄蚊が多くて参りました。訪ねるなら冬の方がいいです。

城ヶ島にある三等三角点を探してみましたが、見つけることは出来ませんでした。
ちょっと残念でした。

馬の背洞門から海岸伝いに歩いて城ヶ島灯台に向かいます。目的は岩場にある火炎構造です。web検索で偶然知りましたが、なんとも不思議な地層です。一見の価値ありますよ。 

予定では城ヶ島から岩堂山に向かうつもりでしたが、城ヶ島で日没を迎えてしまいましたので時間切れで諦めました。でものんびりと島内巡りができたので良かったです。やっぱり観光地は平日に限りますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら