ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3268130
全員に公開
ハイキング
東海

東海自然歩道 三河大野〜秋葉山(あきはさん)

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:26
距離
44.3km
登り
2,173m
下り
2,140m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:29
休憩
0:57
合計
11:26
3:45
88
5:13
5:19
58
6:17
6:17
24
6:41
6:47
25
7:12
7:14
44
7:58
7:58
31
13:12
13:12
11
13:23
13:59
2
14:01
14:01
10
14:11
14:11
8
14:19
14:19
4
14:23
14:24
5
14:29
14:29
5
14:53
14:53
4
14:57
14:57
5
15:02
15:02
4
15:06
15:07
4
15:11
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
湯屋温泉駐車場車中泊後、三河大野駅(JR飯田線)前駐車場へ移動

※帰りの交通機関
遠州鉄道バス 秋葉神社 1605 西鹿島 1653 ¥700
西鹿島(天竜浜名湖鉄道)1715-1824新所原(JR東海道本線)1833-1843豊橋
豊橋(JR飯田線)1849-1959三河大野 ¥2000
コース状況/
危険箇所等
・道標は非常によく整備されておりほとんどコースを外すことはなかった。
・鳶ノ巣山への登りは東海自然歩道を外れ、始め未整備の林道へ入っていくが、その後二度左手のテープのある細い道へ入っていく。山頂展望なし。
・ほとんどが舗装林道歩きだが、周辺の風景の移り変わりが楽しく飽きることはなかった。
・途中買い出しのできるようなところはほとんどなかった。
JR飯田線三河大野駅。トイレが修理され利用可能となっていた。
2021年06月12日 03:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/12 3:43
JR飯田線三河大野駅。トイレが修理され利用可能となっていた。
一旦踏切まで行き、東海自然歩道正規ルートに合流。
2021年06月12日 03:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 3:50
一旦踏切まで行き、東海自然歩道正規ルートに合流。
吊り橋で巴川を渡る。こんなところにこんなつり橋があったとは。東陽小学校付近でしつこく野犬に追いかけられる。こわかった。
2021年06月12日 03:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 3:55
吊り橋で巴川を渡る。こんなところにこんなつり橋があったとは。東陽小学校付近でしつこく野犬に追いかけられる。こわかった。
阿寺の七滝。
2021年06月12日 05:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 5:12
阿寺の七滝。
2021年06月12日 05:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 5:13
上に見える手すりは七滝鑑賞コース。東海自然歩道はここを通らず左へ分岐する。
2021年06月12日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 5:17
上に見える手すりは七滝鑑賞コース。東海自然歩道はここを通らず左へ分岐する。
2021年06月12日 05:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 5:20
このコースはトイレも結構ある。
2021年06月12日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 6:04
このコースはトイレも結構ある。
2021年06月12日 06:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 6:11
2021年06月12日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 6:15
静岡県との県境に到着。
2021年06月12日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 6:39
静岡県との県境に到着。
そこにあった案内板で東海自然歩道にバイパスコースなる海岸沿いを通るコースがあることを知る。先は長い。
2021年06月12日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 6:40
そこにあった案内板で東海自然歩道にバイパスコースなる海岸沿いを通るコースがあることを知る。先は長い。
鳶ノ巣山へは左へ。その後、テープのある左の細い道を行き、再び荒れた林道にでるが、再度左へ入る道を進む。
2021年06月12日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 6:55
鳶ノ巣山へは左へ。その後、テープのある左の細い道を行き、再び荒れた林道にでるが、再度左へ入る道を進む。
2021年06月12日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 7:01
コアジサイ
2021年06月12日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 7:04
コアジサイ
展望なし。
2021年06月12日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 7:12
展望なし。
舗装路をどんどん下る。
2021年06月12日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 7:55
舗装路をどんどん下る。
道の駅くんま水車の里。ライダーがたくさんいたが、店などはやっていなかった。
2021年06月12日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 8:24
道の駅くんま水車の里。ライダーがたくさんいたが、店などはやっていなかった。
2021年06月12日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 8:36
ものすごい田舎道を歩くが、周辺の景観が素晴らしく飽きることはない。
2021年06月12日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 9:24
ものすごい田舎道を歩くが、周辺の景観が素晴らしく飽きることはない。
ヒラシロ遺跡。縄文時代の遺跡らしい。復元住居が展示されている。
2021年06月12日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 9:31
ヒラシロ遺跡。縄文時代の遺跡らしい。復元住居が展示されている。
2021年06月12日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 9:56
石打。本当にすごいところに人が住んでいるものだ。
2021年06月12日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 10:30
石打。本当にすごいところに人が住んでいるものだ。
いよいよ秋葉ダムを射程にとらえる。
2021年06月12日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 10:41
いよいよ秋葉ダムを射程にとらえる。
基本的に静岡県に入ってからは東海自然歩道の設備が立派である。
2021年06月12日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 10:51
基本的に静岡県に入ってからは東海自然歩道の設備が立派である。
ようやく。ここまでほぼ予定通りの時間でほっとしている。終バスを逃すわけにはいかないので。
2021年06月12日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 11:22
ようやく。ここまでほぼ予定通りの時間でほっとしている。終バスを逃すわけにはいかないので。
かなり水が濁っている。
2021年06月12日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 11:25
かなり水が濁っている。
さあ、最後は秋葉神社上社をめざすのみ。
2021年06月12日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 11:31
さあ、最後は秋葉神社上社をめざすのみ。
2021年06月12日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 11:50
脇にある常夜灯。二十一町とある。これは山頂までが五十町の石碑だ。本宮山とおなじ。
2021年06月12日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 12:28
脇にある常夜灯。二十一町とある。これは山頂までが五十町の石碑だ。本宮山とおなじ。
2021年06月12日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 12:51
脚に疲れはない感じだったが、さすがに重く動きが悪い。
2021年06月12日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 12:55
脚に疲れはない感じだったが、さすがに重く動きが悪い。
2021年06月12日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 13:06
一旦駐車場に出て、一般客用の石段へ。
2021年06月12日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 13:12
一旦駐車場に出て、一般客用の石段へ。
2021年06月12日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 13:20
2021年06月12日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 13:24
2021年06月12日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 13:25
到着。天竜川の河口まで見えた。
2021年06月12日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/12 13:29
到着。天竜川の河口まで見えた。
2021年06月12日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/12 13:36
腹ごしらえをして下山。
2021年06月12日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 13:44
腹ごしらえをして下山。
秋葉寺。こちらはすたれており痛みが目立った。
2021年06月12日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 14:12
秋葉寺。こちらはすたれており痛みが目立った。
下社着。
2021年06月12日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 15:06
下社着。
下社は修理中。まだバスまで時間があったので向かいの天竜川河川敷にあるオートキャンプ場で休む。家族連れなどで大変な賑わいである。
2021年06月12日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 15:09
下社は修理中。まだバスまで時間があったので向かいの天竜川河川敷にあるオートキャンプ場で休む。家族連れなどで大変な賑わいである。
帰りに乗った天竜浜名湖鉄道の車両は全身ホンダのラッピング仕様だ。窓の部分は網目状になっており、客席から車窓を眺めると風景が非常に見づらくて少し残念だった。
2021年06月12日 18:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/12 18:25
帰りに乗った天竜浜名湖鉄道の車両は全身ホンダのラッピング仕様だ。窓の部分は網目状になっており、客席から車窓を眺めると風景が非常に見づらくて少し残念だった。
無事三河大野到着。家に帰るまで気は抜けない。
2021年06月12日 20:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/12 20:00
無事三河大野到着。家に帰るまで気は抜けない。

感想

 今回の東海自然歩道コースは40km超の長丁場であり、最終バスまでに間に合わせるため事前車中泊を実施した。帰りはバスと鉄道を乗り継いで車を回収するという手間のかかる計画である。
 最後の秋葉神社への登り以外は大した登りはなく、ほとんどが舗装路の歩きということで退屈な歩きが予想されたが、実際はそんなことはなかった。めぼしい名所はなかったが、移り行く風景が変化に富んでいて飽きさせない。突如現れる集落や廃屋、野鳥のさえずる美しい美林、巨岩を縫うようにほとばしる渓流。とても素晴らしいコースだと思った。東海自然歩道の残りの静岡ルートはどれも交通の便がネックとなり悩ましいが、工夫して何とか歩き切りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら