ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳周遊?(一泊二日)

2013年07月27日(土) ~ 2013年07月28日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
DONOWSAN その他2人
GPS
06:03
距離
8.1km
登り
1,316m
下り
704m

コースタイム

■1日目
6:30北沢峠=6:54二合目=7:30四合目=7:50大滝頭=8:14薮沢・小仙丈分岐=8:55小仙丈ヶ岳=10:20仙丈ヶ岳=10:50仙丈ヶ岳=11:30仙丈小屋=12:30馬の背小屋(泊)
■2日目(ルートトレース無し:バッテーリー切れ)
3:45馬の背小屋=4:17大滝頭=5:30駒仙小屋(朝食)=7:00仙水峠=10:10甲斐駒ケ岳(昼食)=12:25四合目=13:55北沢峠=14:55仙流荘
天候 27日:曇り時々晴れちょっとガス
28日:晴れ時々曇り、ガス
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
5:00位に仙流荘着、装備を確認してバスへ 5:30位に来たバスで北沢峠へ  6:10位に北沢峠に着き 6:30登山開始 
コース状況/
危険箇所等
仙丈ヶ岳:特に無し
甲斐駒ケ岳:頂上手前の直登ルートで岩によじ登るような所がありちょっと怖い位で
      特には無いと思います。直登ルートと巻き道に分かれる所まで行けるので
      あれば、そのまま直登ルートを行った方が楽だと思います。下り巻き道
      通りましたが、下りでもウンザリするダラダラ道です。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘からのバスの中からの鋸山。朝日が昇る?
2013年07月27日 05:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 5:56
仙流荘からのバスの中からの鋸山。朝日が昇る?
北沢峠。いよいよ仙丈ヶ岳に向けスタート。
2013年07月27日 06:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 6:27
北沢峠。いよいよ仙丈ヶ岳に向けスタート。
一緒のmitsuishiさんとnishizaruさん。全く緊張感はありません!さあ、行きましょう!
2013年07月27日 06:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 6:27
一緒のmitsuishiさんとnishizaruさん。全く緊張感はありません!さあ、行きましょう!
右が仙丈ヶ岳、左が双児山経由の甲斐駒。仙丈ヶ岳からのスタート。
2013年07月27日 06:28撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 6:28
右が仙丈ヶ岳、左が双児山経由の甲斐駒。仙丈ヶ岳からのスタート。
二合目。この辺までは快調。
2013年07月27日 06:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 6:55
二合目。この辺までは快調。
4号目でのmitsuishiさんとnishizaruさん。元気です。若いっていいな!
2013年07月27日 07:32撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/27 7:32
4号目でのmitsuishiさんとnishizaruさん。元気です。若いっていいな!
馬の背との分岐。今日は馬の背に泊まるので、直進です。
2013年07月27日 07:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 7:51
馬の背との分岐。今日は馬の背に泊まるので、直進です。
甲斐駒ケ岳が見えます。ちょっとガスってますが存在感があります。明日行くからね。
2013年07月27日 08:04撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 8:04
甲斐駒ケ岳が見えます。ちょっとガスってますが存在感があります。明日行くからね。
小仙丈ヶ岳到着。nishizaruさん富士山以外初めての登山との事ですが元気です。
2013年07月27日 08:59撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 8:59
小仙丈ヶ岳到着。nishizaruさん富士山以外初めての登山との事ですが元気です。
仙丈ヶ岳への稜線。こう言うのをセクシーって言うんでしょうね。
2013年07月27日 09:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 9:23
仙丈ヶ岳への稜線。こう言うのをセクシーって言うんでしょうね。
仙丈ヶ岳到着。展望には恵まれませんでしたが、達成感のある山でした。
2013年07月27日 10:19撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/27 10:19
仙丈ヶ岳到着。展望には恵まれませんでしたが、達成感のある山でした。
やったぜ!
2013年07月27日 10:24撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 10:24
やったぜ!
軽いぜ!
2013年07月27日 10:24撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 10:24
軽いぜ!
賑わう山頂。
2013年07月27日 10:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 10:57
賑わう山頂。
夏!
2013年07月27日 11:12撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/27 11:12
夏!
カールにちょっとだけ雪が残っていました。
2013年07月27日 11:21撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/27 11:21
カールにちょっとだけ雪が残っていました。
仙丈小屋。賑わっていました。
2013年07月27日 11:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 11:27
仙丈小屋。賑わっていました。
馬の背への分岐。
2013年07月27日 12:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 12:00
馬の背への分岐。
馬の背ヒュッテにて。12時半位に到着。受付をして寝る場所(この日は超満員で一人当たり50センチ位のスペースでしょうか?)を確認して夕食まで外で晩酌?うーん!うまい!
2013年07月27日 14:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/27 14:13
馬の背ヒュッテにて。12時半位に到着。受付をして寝る場所(この日は超満員で一人当たり50センチ位のスペースでしょうか?)を確認して夕食まで外で晩酌?うーん!うまい!
一緒になった四国から来られたご夫婦。奥様が山キチ、ご主人がマラソン。素敵なご夫婦でした。また山でお会いしましょう!
2013年07月27日 15:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 15:02
一緒になった四国から来られたご夫婦。奥様が山キチ、ご主人がマラソン。素敵なご夫婦でした。また山でお会いしましょう!
mitsuishiさんが山への思いを熱く語ります。
2013年07月27日 16:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 16:08
mitsuishiさんが山への思いを熱く語ります。
夕食のかつカレー!結構飲んで、食った後ですがうまい!おかわりもして満腹!後は寝るだけ。実際6時前には爆睡。
2013年07月27日 16:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/27 16:29
夕食のかつカレー!結構飲んで、食った後ですがうまい!おかわりもして満腹!後は寝るだけ。実際6時前には爆睡。
3時半過ぎに馬ノ背ヒュッテを出発し、ようやく明るくなった頃、昨日分岐した大滝頭に到着。
2013年07月28日 04:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/28 4:17
3時半過ぎに馬ノ背ヒュッテを出発し、ようやく明るくなった頃、昨日分岐した大滝頭に到着。
朝日が登ります。
2013年07月28日 04:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/28 4:55
朝日が登ります。
2013年07月28日 05:32撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/28 5:32
甲斐駒へのがれ場。黄色いペンキを辿ればいいと言うmitsuishiさんの言葉に従って進みます。
2013年07月28日 06:48撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/28 6:48
甲斐駒へのがれ場。黄色いペンキを辿ればいいと言うmitsuishiさんの言葉に従って進みます。
潜水峠。頂上まで後3時間。
2013年07月28日 07:03撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/28 7:03
潜水峠。頂上まで後3時間。
途中岩登りのため写真撮れなくて、いきなりの頂上です。
2013年07月28日 10:12撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/28 10:12
途中岩登りのため写真撮れなくて、いきなりの頂上です。
頂上にある岩峰にて。空に受けんでるようです。
2013年07月28日 10:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/28 10:13
頂上にある岩峰にて。空に受けんでるようです。
やった!
2013年07月28日 10:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/28 10:16
やった!
山頂での昼食。散々馬鹿にされましたがフランスパンとチューブ入りバター。昔は日持ちがして山の定番だったのに、装備の確認の時にmitsuishiさん大笑いだったらしい!
2013年07月28日 10:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/28 10:23
山頂での昼食。散々馬鹿にされましたがフランスパンとチューブ入りバター。昔は日持ちがして山の定番だったのに、装備の確認の時にmitsuishiさん大笑いだったらしい!
双児山へ向かう途中で。
2013年07月28日 12:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/28 12:00
双児山へ向かう途中で。
双児山を超え4合目に。双児山の最初のピークを超えたら後は下るだけと言ったmitsuishuさんが、双児山ってもしかしてと言う不吉な言葉通り、もう一つピークがあり、すっかり疲れました。
2013年07月28日 12:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/28 12:29
双児山を超え4合目に。双児山の最初のピークを超えたら後は下るだけと言ったmitsuishuさんが、双児山ってもしかしてと言う不吉な言葉通り、もう一つピークがあり、すっかり疲れました。
やっと下山。バスを待つ列に並び待っていると、臨時バスが来てラッキーと思いきや、我らの前で満車。
うーんと思いきや、今度は団体さんのバスに空きがあれば乗れるとの情報。係の人に聞くと10名の余裕。幸運のもそのバスに乗る事ができ、割と早く仙流荘に辿り着く事ができました。
2013年07月28日 13:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/28 13:56
やっと下山。バスを待つ列に並び待っていると、臨時バスが来てラッキーと思いきや、我らの前で満車。
うーんと思いきや、今度は団体さんのバスに空きがあれば乗れるとの情報。係の人に聞くと10名の余裕。幸運のもそのバスに乗る事ができ、割と早く仙流荘に辿り着く事ができました。
仙流荘前の案山子たちがお出迎えしてくれます。
2013年07月28日 14:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/28 14:56
仙流荘前の案山子たちがお出迎えしてくれます。
帰る途中、高遠名物のそばを食べて帰る事に。
2013年07月28日 15:44撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7/28 15:44
帰る途中、高遠名物のそばを食べて帰る事に。
辛み大根の絞り汁に焼きみそを溶いて食べる高遠そばは、美味しかったです。
また、冷たいそば茶が脱水症状気味の体に染み渡るようで、何杯もおかわりさせて貰いました。美味しかったです。壱刻さんありがとうございました。
2013年07月28日 15:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
7/28 15:55
辛み大根の絞り汁に焼きみそを溶いて食べる高遠そばは、美味しかったです。
また、冷たいそば茶が脱水症状気味の体に染み渡るようで、何杯もおかわりさせて貰いました。美味しかったです。壱刻さんありがとうございました。
撮影機器:

感想

今回はかつての同僚のmitsuishiさんと今も同僚のnishizaruさんの3人での山行となりました。ひょんなことからmitsuishiさんが山にハマっているとの噂を聞き、連絡をとるとほとんど病気のような山行に感心するより、アキレました。1年に30近い百名山に行っているとのこと。すごい!
nishizaruさんは一緒に飲んでいるうちに一緒に行こうと言うことになり参加。富士山以外行ったことがないから不安と言う割に元気でした。
初日、1時半に新宿を出発。さすがに高速も順調で、途中諏訪湖SAで信州そばの朝食。結構美味しかったです。
5時半前に仙流荘に着きましたが、バス停脇の駐車場は満車で、下の駐車場に。こちらは結構余裕がありました。準備を整えバス停に。往復切符を買い、バス停に並ぶと直ぐにバスが来て出発。
夏場は定刻(6時)以前に出発する便があるとのヤマレコ情報を確認すべく、役場の方にバスの運行状況電話で尋ねると、ちょっと言いにくそうにどこで見ましたかとのお返事?その後はっきりとは言えませんが、人が多い場合は少し早く出発することもあるとおっしゃっていました。なるほど、確約は出来ないって事なんですね。でも帰りもどんどん臨時便をだしてくれましたから、町営でも融通を利かせてくれている事に感心しました。北沢峠に早く辿り着くにはこのルートの方が高速に乗っている時間は長いが、バス便はこちらが早いと言う事でこのルートを選択しました。
さて、バスに乗るとバス専用の山道をひたすら登ります。途中運転手さんが右手に仙丈ヶ岳が見えるはずですけど今日はガスってだめですね、左手が鋸山、ここからだとゴリラが寝そべっているようにも見えますと言ったガイドをしてくれます。われわれも眠いけどほう!と感心しながらバスは北沢峠へ。
結構の人がいましたが、前泊組の方もいるんでしょうね。芦安からのバスはまだ来てないはずですから。
仙丈ヶ岳に向けて出発します。足慣らしにはちょうどいい勾配が続き、結構快調に進みますが、小仙丈ヶ岳を越えた辺りからバテバテに。年ですね。
頂上はガスって展望は利きませんでしたが、小仙丈ヶ岳からの仙丈ヶ岳、カールは堪能できました。
初日は馬の背ヒュッテに泊まります。本当は北沢峠に泊まった方が翌日楽だったんですが、山小屋はここしか空いてませんでした。
一人50センチのスペースでしたが、疲れと酔いとカレーの満腹で6時位には爆睡していたようです。途中トイレや、二日酔いで目が覚めましたが、朝(と言っても3時過ぎですが)mitsuishiさんに起こされるまで、眠ることが出来ました。
3時半過ぎに小屋を出発し、甲斐駒へ。天気のいいようです。昨日よりも体調はいいかもと言った感じです。
直登ルートをとります。結構な岩場を登りますが、迂回ルートをダラダラ登るよりはましかなと言う気が、下りの時通って感じました。迂回ルートまでも結構な岩場なんでここまでこれるなら、そのまま直登できるんじゃないかなと。
甲斐駒の山頂でnishizaruさん憧れの山頂ラーメンを食べ、展望を堪能して下山です。途中元気印のmitsuishiさんは摩利支天に登りましょうよと言うのを聞こえない振りしようとしましたが、じゃ俺行って来ますんで先行ってて下さい、直ぐ追いつきますの言葉を残し、摩利支天へ。
直ぐ追いつく?こちらも意地があるので先を急ぎますが、何と1時間後、双児山の手前で追いつかれ、元気さにあきれました。双児山の最初のピークを越えた所で、後は下りだけですのmitsuishiさんの言葉にちょっと元気になった矢先に、あ、でも双児山って二つって事ですよねにガックリ。さほどのピークじゃなかったのでホットです。
北沢峠に着くと、バスを待つ行列に並びコーラで乾杯。コーラがこんなに美味しいと感じたのは久しぶりです。ビールよりうまいかも?
バスはちょうど我々の前で満車。mitsuishiさんが29番でしたが、28人定員のようです。団体さんがいたので直ぐ臨時便がでたのでラッキーでしたが、人がいればどんどん出してくれているようです。
帰り高遠を通るルートだったので高遠そばを食べ、中央高速の渋滞へ。しかし中央高速の渋滞って何とかならないんでしょうかね?
それにしてもmitsuishiさんのお陰でいい山旅が出来ました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

楽しい山行でした!
mitsuishiです。
こちら未だ投稿できずです。感想 なかなかの力作ですね(笑)。 山小屋の混雑には驚きましたが、DONOWSANのプラン通り 二座制覇できて良かったです。是非 これからもよろしくお願いします
2013/8/5 7:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら