記録ID: 328640
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
小根子岳〜根子岳〜四阿山
2013年08月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 300m
コースタイム
8:40・・峰ノ原高原集会所 駐車場 出発
8:48・・根子岳登山口 (4.1km)
10:28・・小根子岳 山頂(10分ほど休憩)
11:00・・根子岳 山頂
12:15〜12:40・・昼食休憩
13:05・・四阿山山頂
13:15・・四阿山山頂 出発
14:45・・根子岳 山頂
16:25・・駐車場 着
8:48・・根子岳登山口 (4.1km)
10:28・・小根子岳 山頂(10分ほど休憩)
11:00・・根子岳 山頂
12:15〜12:40・・昼食休憩
13:05・・四阿山山頂
13:15・・四阿山山頂 出発
14:45・・根子岳 山頂
16:25・・駐車場 着
天候 | くもり一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは、駐車場のトイレ付近にありました。 用紙用のポストと、提出用ポストがあります。 ・根子岳→四阿山への登りは、道幅狭く急登で足元がぬかるんでいるため滑りやすく、木の根に足元を取られやすいため要注意です。 |
写真
感想
・前日の天気予報から長野県内で、晴れ間が出るところということで根子岳、四阿山へ行ってみました。ところがガスが多く展望はほとんどなし、午後少し晴れ間が出て根子岳の全貌が見えた時は、見事な山の景観にみとれまてしまいました。
・北アルプスなど遠くの山々が見えず残念でしたので、また機会があったら登ってみたい山です。今度は菅平牧場の駐車場にとめて周回コースを行ってみます。
・根子岳から四阿山への登りはかなりきついです。おじさん達のグループの後ろを一緒について行きました。みなさん健脚でした。
・GPSロガーはスマホのバッテリーがなくなってしまったため、途中で切れてしまいました。往復14km余りで意外と歩いたんだな、というのが実感で、距離の割には急な所が少なかったからそう感じたのでしょうか。
・根子岳ではたくさんの高山植物を鑑賞でき、ほとんど名前が分からずひとつひとつ調べているところです。間違っていたらごめんなさい。
色鮮やかで、小さな花が多く山登りの楽しみになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する