ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3286985
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

オオヤマレンゲ 【旧羅漢山】(恐羅漢山)

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
7.9km
登り
542m
下り
545m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:28
合計
3:12
9:17
9:17
12
9:29
9:29
12
9:41
9:41
9
9:50
10:13
8
10:21
10:21
14
10:35
10:35
5
10:40
10:41
23
11:04
11:04
11
11:15
11:18
19
11:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は立山ゲレンデのコースから
2021年06月20日 08:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/20 8:34
今日は立山ゲレンデのコースから
なんかできてる。サウナ???
2021年06月20日 08:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/20 8:34
なんかできてる。サウナ???
違う形もある。
2021年06月20日 08:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/20 8:34
違う形もある。
ワイヤー。
2021年06月20日 08:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/20 8:36
ワイヤー。
ジップラインアドベンチャーがある。
やってみたい。
2021年06月20日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/20 8:38
ジップラインアドベンチャーがある。
やってみたい。
ゲレンデにはアザミ。
黄色いのはブタナ(metabolinさんのレコよりパクリ)
2021年06月20日 08:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/20 8:39
ゲレンデにはアザミ。
黄色いのはブタナ(metabolinさんのレコよりパクリ)
ゲレンデ。
急なんよね。
2021年06月20日 08:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/20 8:43
ゲレンデ。
急なんよね。
行ってくるケン。
15分後。思いだし。
虫よけネット。今日はずっとしてました。
2021年06月20日 08:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
22
6/20 8:50
行ってくるケン。
15分後。思いだし。
虫よけネット。今日はずっとしてました。
横の花見ながら
コアジサイ
2021年06月20日 08:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/20 8:54
横の花見ながら
コアジサイ
やっと、急なゲレンデ終わり。
2021年06月20日 08:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/20 8:57
やっと、急なゲレンデ終わり。
この道は雪の時しか通ってないので。
こんな道でしたか。
2021年06月20日 09:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/20 9:08
この道は雪の時しか通ってないので。
こんな道でしたか。
トンボ。
正面向かれると 困りました。
2021年06月20日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/20 9:15
トンボ。
正面向かれると 困りました。
すみれさん。
2021年06月20日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/20 9:27
すみれさん。
ナルコユリかな?
2021年06月20日 09:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
6/20 9:28
ナルコユリかな?
ついたよ。 恐羅漢山。
先行者3名。
虫に苦慮してた。私の虫よけネット100均を紹介。
2021年06月20日 09:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
22
6/20 9:30
ついたよ。 恐羅漢山。
先行者3名。
虫に苦慮してた。私の虫よけネット100均を紹介。
記念撮影
2021年06月20日 09:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/20 9:32
記念撮影
高いところに看板つけてある。
2021年06月20日 09:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/20 9:36
高いところに看板つけてある。
十方山。
2021年06月20日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/20 9:39
十方山。
ギンちゃん。
2021年06月20日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
22
6/20 9:52
ギンちゃん。
飛ばして、いきなりのオオヤマレンゲ。
着いた途端、奥の岩の上にのり。
2021年06月20日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
26
6/20 10:00
飛ばして、いきなりのオオヤマレンゲ。
着いた途端、奥の岩の上にのり。
これはいい。
2021年06月20日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
26
6/20 10:00
これはいい。
つぼみもあるよ。
2021年06月20日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/20 10:00
つぼみもあるよ。
枯れたの、咲いてるの、これからの3世代
2021年06月20日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/20 10:01
枯れたの、咲いてるの、これからの3世代
岩の下に回り込んで。
2021年06月20日 10:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/20 10:12
岩の下に回り込んで。
アップ
2021年06月20日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
21
6/20 10:14
アップ
咲いてるのは 岩の上に1本 下に2本
2021年06月20日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/20 10:14
咲いてるのは 岩の上に1本 下に2本
この木が一番いい。
2021年06月20日 10:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/20 10:15
この木が一番いい。
ちょうど逆光になる。
が、上に。
2021年06月20日 10:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/20 10:15
ちょうど逆光になる。
が、上に。
帰りに。
忘れとったわ。これ撮るの。
2021年06月20日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/20 10:18
帰りに。
忘れとったわ。これ撮るの。
また見つけたので、撮影
2021年06月20日 10:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/20 10:35
また見つけたので、撮影
恐羅漢まで帰ったら すごい人。
ここでのお昼ご飯予定をやめる。
2021年06月20日 10:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
6/20 10:43
恐羅漢まで帰ったら すごい人。
ここでのお昼ご飯予定をやめる。
頑張っとるね。
2021年06月20日 10:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/20 10:50
頑張っとるね。
えーー。行けないの?
かやばたゲレンデに下りる予定が。
人が多いんで、ここはくぐれず。
2021年06月20日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/20 10:53
えーー。行けないの?
かやばたゲレンデに下りる予定が。
人が多いんで、ここはくぐれず。
夏焼まで行きます。
おっ、蝶。
2021年06月20日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/20 11:17
夏焼まで行きます。
おっ、蝶。
飛び立つのね。
2021年06月20日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/20 11:17
飛び立つのね。
予定より3km多く。
ま、ええか。
2021年06月20日 11:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/20 11:22
予定より3km多く。
ま、ええか。
蝶。
2021年06月20日 11:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/20 11:56
蝶。
下りてきました。
下にも禁止って 書いてある。
2021年06月20日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/20 11:43
下りてきました。
下にも禁止って 書いてある。
げざーーん。
2021年06月20日 11:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
22
6/20 11:46
げざーーん。

感想

通信がうまくいかず。写真をアップできない。
なんとか。今頃。

恐羅漢の駐車場に着いた時は、20台くらいの車と5台のバイク。
下山の時は、100台か。いっぱい。

そうでしょう。みなさん大山蓮華狙いですね。
ついてすぐ、大山蓮華を見る奥の岩に乗る。
いつものの場所。人多いからね。 来ないとこに。
みなさん下からの木。私は岩の上の木。
枯れたのもあり、蕾もある。1週間前が最盛だったか?
降りてきて、おじさんと会話。
オオヤレンゲの話。
私の夏の北アの宿話。予約が大変話、聞いてもらった。

人が減ったので、岩の下に。 写真撮る。
岩の上に人。花のとこには 岩に沿って寄ってくんだが。
岩から岩に飛んだ。滑った。 落ちてくるかと思ったが止まった。
「大丈夫ですか?」と問う。 「大丈夫です」  えかった。 
足場見てね。普通は飛ばんけん。

ここでお昼予定は。
次から次に人が来る。
恐羅漢まで帰る。

15人以上おる。下までお預けにして。

他の人のレコ参照で、カヤバタゲレンデに下りる予定が「登山者 通行禁止」
行こうかな? と思うたびに、人が来る。

予定変更。大きく回って帰る。

みなさん。「オオヤレンゲ咲いてますか?」と聞いてきます。
何名かには写真見せて。

50名以上とあう。多い。
虫も多い。
100均の虫除けネット。役に立つ。
虫もなかなか。ネットの上から耳たぶの上噛まれて。腫れて。かゆい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

50人以上か・・・
オオヤマレンゲ、例の中国地方集まりの前日に行こうかと考え中。(いや、遠いなぁ)
まだ間に合うかなぁ・・・平日なので50人は来ないと思いたい。
それか四国へ🌸
もみじさんのレコも楽しみにしておこう( ´艸`)
2021/6/20 22:25
Re: 50人以上か・・・
こんばんは😊
下山中に「咲いてましたか?」と聞く方多く。
緊急事態で自粛してたのか今日に集中。 みたいな感じで。
猿政山のレコでも咲いてましたよ。ちょっと近いかな?

平日 モミジさんのレコとフォトを待とう。
尚、鳥の声は近くに聞こえ、目視もあり。
カメラが間に合わない。
2021/6/20 22:36
大山さん大人気
こんばんは。
さすがオオヤマレンゲ四天王のうち一番登りやすいだけあってすごい人出
静かに見るには猿政が一番いいんでしょうが、アクセスが。

オオヤマレンゲは逆光気味ぐらいの方が白い花びらが透けていい感じですね。
蝶はカラスアゲハ?ミヤマカラスアゲハ?どっちかっぽいです。
トンボは正面向かれてるときはだいたい警戒されてるときです。
2021/6/20 22:40
Re: 大山さん大人気
モミジさん。こんばんは😊
今日行ったのかな?? どこ?

人が多かったんですが、岩の上は一人きりで。
岩の下から人が上がってきたので、今度はそちらに。2人でした。

なので、撮影はスムーズに。
トンボは正面写真。蝶は遠くからズーム。
鳥は近くで鳴いてました。見つけたんですが、写真は撮れません😅

ヨシオさん。今日、猿政山レコ。そこでも30人だそうで。
平日ですな。 クマもみれるかも。
2021/6/21 20:57
yasuhaさんでしたか
旧羅漢でお話ししたオジサンです。テント担いでくだとか薬師沢から黒部五郎に登り返るだとか、とても同年代とは思えないお話しばかりで、ぜんぜんわかりませんでした。改めて今日の写真眺めてみると、あぁこんなお姿の方だったなぁと。反省
次お会いしたときはちゃんとご挨拶します。また。
2021/6/21 5:50
Re: yasuhaさんでしたか
metabolin さん。こんばんは😊
そちらのレコのコメントと合わせて。

なんで遠征の話したのかな? と考えたら、先週来たかったのに、山小屋予約で来れなかったからですかね。

こちらこそ、ちゃんと挨拶できず。
ヤマレコユーザーさんに気付いて欲しくて、ヤマレコ缶バッチ2019年に買ってます。
https://www.yamareco.com/modules/diary/170189-detail-189055

1年はつけてたんですが、誰も気がついてもらえず。
今は30Lザックにつけっぱなし。
1個はYoshio Enmaさんにプレゼントしました。

次回からはつけて行きますね。
2021/6/21 21:04
やすはさんにも惜しかったなあ
おはようございます

もし同じ時間でも・・
人人人で私も虫除けネット被っているし
見つけられなかったでしょうね。
ハイクというより人間ウォッチング
自分もその一人ですが😅

カヤバタは以前通行止めでないときに下りたけど
つま先が痛くなったのでもう下らない。
で、先日登ってみたら、上に通行止めになっていたので
あれれ、でした😆

お会いできなかったのは残念ですが
良いお天気で元気で大山さん見れて何よりでしたね。
2021/6/21 9:35
Re: やすはさんにも惜しかったなあ
hobbitさん。こんばんは😊
惜しかったですね。千載一遇のチャンス逃す。
まあ、またお会いしましょう。
最近、予告を入れてます。

metabolin さんとは結構話しました。
kabefuji さんとは、挨拶でした。

通行禁止は予定外でしたが、あまり時間も変わらず。
レコ見ました。私、サラサドウダン、ササユリは見落としてますね。
にわか花男はこんなとこで。モミジさんがいつも近くに欲しい🤣
2021/6/21 21:10
そちらでしたか〜😁
yasuhaさん、こんばん和。軽トラです😁
オオヤマ様予告ありましたので、もしかして?っと猿政巡って参りましたが、そうですよね〜👍️
hobbitさんとニアミスだったんですね😁
2021/6/21 20:49
Re: そちらでしたか〜😁
ヨシオさん。こんばんは😊
やっぱりね。行きやすとこで。

猿政のレコ見ました。あそこで30人に合うのはすごいね。
オオヤマさん。初見ですか。
ええでしょ。毎年行きたくなるん。

hobbitさんは残念でしたが、他のヤマレコユーザーさんにも会えました。
記憶したので、次はお話できそうです。
2021/6/21 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら