ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3287138
全員に公開
トレイルラン
四国

20210620なかばトレイル阿讃(中蓮寺峰・二軒茶屋)ラン

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
03:05
距離
25.4km
登り
1,719m
下り
1,700m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:04
合計
3:04
8:55
56
スタート地点
9:51
9:51
18
10:10
10:13
17
10:30
10:31
12
10:43
10:44
10
11:01
11:01
17
11:18
11:18
16
11:34
11:34
4
11:38
11:38
7
11:45
11:45
16
12:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
道の駅たからだの里、第2駐車場
2021年06月20日 07:58撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 7:58
道の駅たからだの里、第2駐車場
ゴールゲート!
物産館のすぐ裏が、芝生、池、山々の本日のステージ
2021年06月20日 08:14撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 8:14
ゴールゲート!
物産館のすぐ裏が、芝生、池、山々の本日のステージ
主催者さん、手作り大会にはこだわりいっぱいで感謝!
2021年06月20日 08:15撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 8:15
主催者さん、手作り大会にはこだわりいっぱいで感謝!
スタート後の少し登ったとこ
この後、いきなりオーバーラン(汗)
2021年06月20日 09:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
6/20 9:03
スタート後の少し登ったとこ
この後、いきなりオーバーラン(汗)
コースはこちら。
高架下ってあのフェンスの向こう、初見殺し(笑)
2021年06月20日 09:04撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
6/20 9:04
コースはこちら。
高架下ってあのフェンスの向こう、初見殺し(笑)
これ。左をくぐって先へ進む(^_^;
2021年06月20日 09:04撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 9:04
これ。左をくぐって先へ進む(^_^;
アップダウンの大きな舗装路。
下り途中に「廃バス」ゲット!
これ以降、写真は走りながらのため、乱れますm(__)mご容赦を
2021年06月20日 09:36撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 9:36
アップダウンの大きな舗装路。
下り途中に「廃バス」ゲット!
これ以降、写真は走りながらのため、乱れますm(__)mご容赦を
養鶏場。すれ違いざま
2021年06月20日 09:37撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
6/20 9:37
養鶏場。すれ違いざま
車道登りは早歩き!
2021年06月20日 09:48撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 9:48
車道登りは早歩き!
中蓮寺峰登山口、激登りの始まりです
2021年06月20日 09:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 9:51
中蓮寺峰登山口、激登りの始まりです
登山道、整備が行き届いたタフな登り
涼しいのが救い
2021年06月20日 09:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 9:52
登山道、整備が行き届いたタフな登り
涼しいのが救い
きれいな空気か水の看板、だったか!?
2021年06月20日 10:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 10:00
きれいな空気か水の看板、だったか!?
せせらぎが綺麗でしたが、この慌てよう
2021年06月20日 10:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 10:00
せせらぎが綺麗でしたが、この慌てよう
なかなかの登りが続き、展望がよくなって来ました
2021年06月20日 10:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 10:02
なかなかの登りが続き、展望がよくなって来ました
登りはゆっくりなのでパチリ。
山頂はもっといい眺めか?
2021年06月20日 10:05撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
6/20 10:05
登りはゆっくりなのでパチリ。
山頂はもっといい眺めか?
ヘアピンカーブ
2021年06月20日 10:10撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
6/20 10:10
ヘアピンカーブ
もみじ橋!
はじめまして!!
2021年06月20日 10:11撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 10:11
もみじ橋!
はじめまして!!
もみじ橋の終わりは、
最難関「780階段」のはじまり
2021年06月20日 10:11撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 10:11
もみじ橋の終わりは、
最難関「780階段」のはじまり
ロックバイターだ!
2021年06月20日 10:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 10:19
ロックバイターだ!
中蓮寺峰ついた!
2021年06月20日 10:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 10:30
中蓮寺峰ついた!
中蓮寺峰山頂!
2021年06月20日 10:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
6/20 10:30
中蓮寺峰山頂!
林道の落石、怖〜
2021年06月20日 10:36撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
6/20 10:36
林道の落石、怖〜
出稼ぎ牛とばくち打ちの看板だったか
ズレた掲示に笑ったのを思い出しながら走る
2021年06月20日 10:36撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 10:36
出稼ぎ牛とばくち打ちの看板だったか
ズレた掲示に笑ったのを思い出しながら走る
若狭峰を目指す
2021年06月20日 10:42撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
6/20 10:42
若狭峰を目指す
若狭峰下、右手に山道ありますが、左の太い道が正解
2021年06月20日 10:42撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
6/20 10:42
若狭峰下、右手に山道ありますが、左の太い道が正解
舗装路下り、スピードが上がる
阿讃縦走路めぐりしたポイントを懐かしみ、振り返りながらパチリ
2021年06月20日 10:44撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
6/20 10:44
舗装路下り、スピードが上がる
阿讃縦走路めぐりしたポイントを懐かしみ、振り返りながらパチリ
舗装路林道、気持ちのよい下り
2021年06月20日 10:54撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 10:54
舗装路林道、気持ちのよい下り
猪の鼻峠、愛する阿讃縦走コースの看板!!
2021年06月20日 11:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 11:01
猪の鼻峠、愛する阿讃縦走コースの看板!!
二軒茶屋目指して、右手の階段を登る
左は道なり、間違えやすい
2021年06月20日 11:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 11:03
二軒茶屋目指して、右手の階段を登る
左は道なり、間違えやすい
二軒茶屋!
って大きな声出してしまった(笑)
2021年06月20日 11:17撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 11:17
二軒茶屋!
って大きな声出してしまった(笑)
走りながら、右向き激写!
2021年06月20日 11:17撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
6/20 11:17
走りながら、右向き激写!
左向き激写!
スナイパーのようで楽しい(^ー^)
2021年06月20日 11:17撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 11:17
左向き激写!
スナイパーのようで楽しい(^ー^)
左がコース
2021年06月20日 11:18撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
6/20 11:18
左がコース
気持ちのいいトレイル、快走です
2021年06月20日 11:33撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 11:33
気持ちのいいトレイル、快走です
最後の林道、ここも間違えやすいルート
車道道なりから、右手のわき道へ飛び込む
2021年06月20日 11:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
6/20 11:55
最後の林道、ここも間違えやすいルート
車道道なりから、右手のわき道へ飛び込む
ゴール!
グロス:3時間0分51秒
ネット:3時間4分11秒(実際)
上出来のタイム! 6/41位!!
2021年06月20日 12:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
6/20 12:01
ゴール!
グロス:3時間0分51秒
ネット:3時間4分11秒(実際)
上出来のタイム! 6/41位!!

感想

本日は、なかばトレイル阿讃のレース参戦!

道の駅たからだの里〜中蓮寺峰〜若狭峰〜猪ノ鼻峠〜二軒茶屋を回って道の駅に帰ってくる28km(半分ロード)のコースです!!

梅雨の谷間、前日は雨でしたが、当日は晴れ。最高気温予報31℃と暑さ対策が気になります。
参加者41人、エントリー順にスタート時間より前に20秒ごと早くウェーブスタート。
早く申し込んだ方が制限時間が長くなる仕組み。

エイド、コースのマーキング、スイーパー一切なしの経験者向け大会。一番にスタートしたら、ルート分からず不安でしょうね(笑)

スタート直後は7km弱、ロードのアップダウンがしっかり。
中蓮寺峰の登山道は、山道から階段にかけて斜度の上がる600mアップ。本コース一番の難所。
登りきれば、若狭峰までのトレイル、猪鼻峠までの林道舗装路が気持ちよく走れます。
二軒茶屋に向けては再び登りですが、中蓮寺峰ほどではありません。
財田駅への分岐から道の駅まで5km下りっぱなし。スピード乗りますが、舗装路含めた急下りのため膝を傷めないよう要注意です。

前半は体力の消耗を押さえて、後半の下りをしっかり走る作戦が自分には合っていたようです。思いの外、よい時間で帰ってくることができ大満足(^ー^) 距離実測は25kmでしたから、あちこち迷うのも計算されたルートなのかな!?
また、ルートの大半は日影で涼しかったです。水2L用意しましたが、1Lで足りました。

主催者さんより公式地図の公開は禁止されているため、自分の走ったルートのみ公開です。
このルートあれば迷わなそうですが、分かってても間違いますよ(笑)
コースロストのハラハラからの昼行灯「臆病者ラン」と、疑いもせずオーバーラン「後悔先に立たずラン」のせめぎ合いが醍醐味です!

完走(ルート違っても到着)賞のうどん、コース眺めながら入れる温泉は絶品ですo(^-^)o
参加を迷う方は、是非参考にしていただき、安全最優先で楽しんでもらったらと思います!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら