記録ID: 3289636
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
滝山丘陵最高点 (八王子駅〜小宮公園〜東秋留駅)
2021年06月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 163m
- 下り
- 154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:33
距離 12.8km
登り 176m
下り 154m
12:07
28分
八王子駅
15:40
東秋留駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:東秋留駅/15:50発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩いたコースはハイキングコースなので危険に感じるヵ所はありません。 ただし写真17-20まではハイキングコースを外れています。 特に市街地は以下の八王子市のHPのマップが役立ちます。 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/panfu/p003210.html 上のHPから「3コース 滝山城址と高月水田コース(PDF形式 611キロバイト)」を選択 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/panfu/p003210_d/fil/_3_takiyamajo.pdf |
写真
撮影機器:
感想
梅雨に入り週末は雨予報だったので山歩きは諦めていました。
しかし日曜日は午後から天気が回復する予報になり、小宮公園と滝山丘陵を歩いてきました。
小宮山公園も滝山城跡も初めてでしたが、市街地近くの散策路になっていて気軽に訪問出来る良い場所でした。各地の城跡巡りも楽しみな趣味のひとつです。
八王子のHPに紹介のある「滝山城跡と高月水田コース」のマップに沿ってほぼ忠実に歩きましたが、滝山丘陵最高点を踏むため一部コースを外れています。
唯一のピークの滝山丘陵最高点は眺望も無く三角点があるだけでしたが、少しだけ山歩きの雰囲気を感じることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する