ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329044
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳沢・馬頭刈尾根・千足 先週の続き・滝回りの残り半分

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
9.2km
登り
1,000m
下り
1,042m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:55 大岳鍾乳洞入口
09:35 林道終点
09:43-09:48 大滝
11:05 馬頭刈尾根
11:13-11:20 ベンチ
11:33-12:10 富士見台
12:38 つづら岩
13:08-13:20 綾滝
13:40-13:48 天狗滝
14:02 林道
14:15 檜原神社
14:27 千足バス停
天候 くもり、時々日が差す程度
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き
西東京バス
08:20 武蔵五日市駅−大岳鍾乳洞入口

帰り
西東京バス
14:44 千足−武蔵五日市
コース状況/
危険箇所等
全般に道標も多く、迷いやすいところはありません。

登りの大滝から馬頭刈尾根、沢沿いの道は日蔭が多く涼しい道です。
つづら岩からの下り、はじめは急ですが、特に危険はありません。

いずれの滝も、滝壺へ簡単に降りられます。
冷風たんまりで涼しいです!

(沢沿いの道では、GPSログのエラーがかなり大きいです)
本日の起点は大岳鍾乳洞入口バス停。
養沢神社の前です。
2013年08月04日 18:06撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 18:06
本日の起点は大岳鍾乳洞入口バス停。
養沢神社の前です。
まずは林道歩き。
2013年08月04日 08:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 8:56
まずは林道歩き。
玉あじさいがたくさん、
2013年08月04日 08:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 8:59
玉あじさいがたくさん、
開花途中。
2013年08月04日 09:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:02
開花途中。
大岳鍾乳洞、ここまで来れば林道歩きも半分以上。
2013年08月04日 09:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:19
大岳鍾乳洞、ここまで来れば林道歩きも半分以上。
林道脇の斜面にイワタバコの花が満開。
2013年08月04日 17:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 17:56
林道脇の斜面にイワタバコの花が満開。
林道終点、この先も車が入れそうですが、
2013年08月04日 09:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:33
林道終点、この先も車が入れそうですが、
登山道はすぐ左に折れて、沢を渡ります。
2013年08月04日 09:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:35
登山道はすぐ左に折れて、沢を渡ります。
登山道に入ってすぐ、この道標を直進。
2013年08月04日 18:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 18:05
登山道に入ってすぐ、この道標を直進。
大滝です、涼しい(^^)
先週は海沢の大滝、
今週は大岳沢の大滝。
2013年08月04日 09:43撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 9:43
大滝です、涼しい(^^)
先週は海沢の大滝、
今週は大岳沢の大滝。
階段を登ると、先ほどの道にすぐ合流。
2013年08月04日 09:51撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:51
階段を登ると、先ほどの道にすぐ合流。
ぐるりと巻いて、滝の上へ。
滝の落ち口です、以外と狭い。
2013年08月04日 09:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:54
ぐるりと巻いて、滝の上へ。
滝の落ち口です、以外と狭い。
玉あじさいが多数。
まさに開花途中。
2013年08月04日 18:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 18:04
玉あじさいが多数。
まさに開花途中。
沢沿いの道は涼しい。
2013年08月04日 10:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:04
沢沿いの道は涼しい。
尾根まであと500m。
2013年08月04日 10:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 10:33
尾根まであと500m。
2回目の階段を登ると、
2013年08月04日 11:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:01
2回目の階段を登ると、
馬頭刈尾根道です。
2013年08月04日 11:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:04
馬頭刈尾根道です。
小ピークのベンチが新しくなっていました。
周囲に木くずが落ちていて、まさに出来たて。
休む予定はなかったのですが、一休みさせてもらいました。
2013年08月04日 11:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:13
小ピークのベンチが新しくなっていました。
周囲に木くずが落ちていて、まさに出来たて。
休む予定はなかったのですが、一休みさせてもらいました。
遠望ありません。
対岸の浅間尾根も霞んでる。
2013年08月04日 11:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:13
遠望ありません。
対岸の浅間尾根も霞んでる。
富士の見えない富士見台。
2013年08月04日 11:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:31
富士の見えない富士見台。
大岳も霞んでいます。
2013年08月04日 11:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:35
大岳も霞んでいます。
夏草に埋もれる富士見台、その1。
2013年08月04日 18:06撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 18:06
夏草に埋もれる富士見台、その1。
夏草に埋もれる富士見台、その2。
2013年08月04日 11:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:55
夏草に埋もれる富士見台、その2。
オカトラノオ。
2013年08月04日 11:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:56
オカトラノオ。
山あじさい?
2013年08月04日 11:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 11:56
山あじさい?
大岳に雲がかかってきたので、降られる前に降りることに。
2013年08月04日 12:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 12:10
大岳に雲がかかってきたので、降られる前に降りることに。
つづら岩です。
2013年08月04日 12:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 12:30
つづら岩です。
白いものは何かと思いきや、
なんと白いキノコの道でした。
2013年08月04日 12:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 12:35
白いものは何かと思いきや、
なんと白いキノコの道でした。
ここから下ります。
はじめは、かなり急。
2013年08月04日 12:37撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 12:37
ここから下ります。
はじめは、かなり急。
綾滝、三郷不動尊が祀られています。
岩の上を静かに流れ落ちています。
2013年08月04日 13:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:13
綾滝、三郷不動尊が祀られています。
岩の上を静かに流れ落ちています。
天狗滝へは、ここから下ります。
2013年08月04日 13:36撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 13:36
天狗滝へは、ここから下ります。
天狗滝、明るく開けた場所です。
2013年08月04日 13:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 13:49
天狗滝、明るく開けた場所です。
ホタルブクロ
しおれていない花がひとつだけ。
2013年08月04日 18:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 18:47
ホタルブクロ
しおれていない花がひとつだけ。
下にもう一段、小天狗滝です。
2013年08月04日 13:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 13:55
下にもう一段、小天狗滝です。
クロアゲハ
2013年08月04日 18:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 18:47
クロアゲハ
ここで巻き道と合流し、
2013年08月04日 14:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 14:00
ここで巻き道と合流し、
この看板を過ぎると、すぐに林道です。
2013年08月04日 14:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 14:01
この看板を過ぎると、すぐに林道です。
林道終点、急な舗装路です。
2013年08月04日 14:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 14:02
林道終点、急な舗装路です。
タチアオイ?
よく見る夏の花。
2013年08月04日 18:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 18:04
タチアオイ?
よく見る夏の花。
檜原神社。
2013年08月04日 14:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 14:19
檜原神社。
千足バス停へ、。
後ろの木立が檜原神社、後ろの尾根が馬頭刈尾根。
2013年08月04日 14:37撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 14:37
千足バス停へ、。
後ろの木立が檜原神社、後ろの尾根が馬頭刈尾根。
またしても反省会を (^^;
2013年08月04日 18:56撮影 by  iPhone 4, Apple
8/4 18:56
またしても反省会を (^^;
五日市からバスで帰宅。
雨が降ってきた・・・
2013年08月04日 15:52撮影 by  iPhone 4, Apple
8/4 15:52
五日市からバスで帰宅。
雨が降ってきた・・・

感想

どこへ行こうか迷ったけれど、天気もあまり良くなさそうなので、短時間で先週の続きを、ということで、またまた滝回り。

朝のうちは曇り、昼頃から晴れるという天気予報、曇りなら林道歩きも苦にならないだろう、と大岳沢から大滝を見て登り、前回割愛した千足沢の綾滝と天狗滝を見ながら下る、ショートコースに決定。

大滝−馬頭刈尾根のコースは何度か下ったことがあり、大滝へも林道の終点から何度か来たことがあるが、このコースを登るのは初めて。
沢の中の道は、急な登りもなく涼しく快適、沢を離れてから少し急な登りがあるが、馬頭刈尾根に上がる道の中では、最も楽な道のように思える。これは意外な発見!

沢を離れて、二度目の木の階段を登ると、まもなく馬頭刈尾根に出る。
ここからは、何度も歩いた勝手知ったる道。
富士見台に向かう途中の展望ピーク、ベンチが作り直されていたので、予定外の休憩。周囲に落ちていた木くずも新しく、作られたばかりのようである。

富士見台は夏草に埋もれ、冬は大きく見える大岳山もキューピー頭の先しか見えなかった。
晴れていたら東屋で昼寝でも、と思っていたのであるが、大岳が雲に隠れてきたので、早々に下山することにした。

綾滝と天狗滝でたっぷり涼んで千足バス停へ。
のんびり歩いたので、結局先週と同じ時間のバスになった。

本日は、自宅近くから五日市までバスで往復、電車に乗らない山歩きも楽でよい。

暑いのでスローペース、休んでばかりのユルい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら