記録ID: 329471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山
2013年07月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,057m
- 下り
- 2,057m
コースタイム
宮ケ瀬-御殿森ノ頭-高畑山-金冷シ-松小屋ノ頭-本間ノ頭-円山木ノ頭-太礼ノ頭-瀬戸沢ノ頭-みやま山荘の往復
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【ヒル要注意】 歩き始めて30分後にチェックすると10匹程度くっついていてビックリ! その後は数分歩いてチェックしましたが靴やタイツにひっついてました。 ・宮ケ瀬から高畑山までの間は特にヤマビルが酷かったです。 ・その他の場所でも付く事がありました 1,ヒル避けを使う(入山口にある場合も) 2,登山靴、厚手の靴下、タイツなどでしっかりと防御 3,適時ヤマビルチェックを行う などなど |
写真
感想
【ヤマビルとの闘い】
丹沢及びその周辺には何度も入っていますが、それほどヤマビル被害にあった事は無く、またこのコースは初めてでした。最初の30分程普通に歩きチェックしたところ、もう10匹程度ヤマビルがくっついていました。太ももまで這い上がってきていたもの、足首から侵入しようとしている物など多数。ただスポーツタイツを履き、その上に厚い靴下と登山靴があるので侵入できず噛まれずに済みました。
しかしやはりアレがくっついているのは気持ち悪いので、数分歩いてはチェックし、くっついているヤマビルを落とすという事の繰り返しとなりました。
【蜂も多かった】
また蜂も結構多く、偵察に来た1匹が周囲をぐるぐる回ったりして鬱陶しかったです。
登山道周辺の倒木などに巣は発見できませんでした。
【距離が長いです】
地図で見る通り、距離が結構長いです。山と高原地図では10時間以上のコースタイムとなっていますので時間には余裕を持って行動される事をお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する