記録ID: 3295147
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
矢城山 津奈木町
2021年06月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp94e125e0e8d8e78.jpeg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 295m
- 下り
- 320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:17
距離 3.7km
登り 308m
下り 325m
9:56
197分
スタート地点
13:12
ゴール地点
天候 | 梅雨の中休み |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ずーっと舗装道路で、普通車で大丈夫です |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 登山口から林道を上がり取り付き点から上の林道まで踏み跡、赤テープ不明瞭 上の林道横断 登山口の案内板有り。そこから快適な登山道がしばらく続き、鉄塔をくぐり進むと杉の倒木を潜る取り付き点が有ります。そこから山頂まではまた踏み跡無し、赤テープ不明瞭です |
その他周辺情報 | 下山後は、国道3号線に出ると直ぐに津奈木温泉が有ります。 入浴料400円 モノレールで50メートルぐらい上がる展望露天風呂があります。 そこから通過する九州新幹線を不知火海をバックに眺めるのがまた楽しみです。(通過時刻表が有り) モノレール料100円 |
写真
感想
以前は、上の方の林道にある矢城山登山口より山頂まで快適な登山道があったのでしょうが、伐採により登山道が消失したと思われます。
帰りは、山頂よりすぐのところを左に下りましたが、多分以前の本来の登山道ではないかなと思われます。
不知火海を眼下にとるランチは格別です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する