記録ID: 3632307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
熊本百名山巡り 〜水俣芦北編〜
2021年10月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 444m
- 下り
- 445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 3:50
- 合計
- 7:40
距離 10.9km
登り 462m
下り 472m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鬼岳•矢城山•大関山国見山:林道空きスペースに駐車 ・いずれの山もナビは遠回りを示します...1番安全かもしれませんが ・山間部に入るとdocomoですら圏外になるとこあります ・鬼岳への林道3kmは未舗装路で、轍多いので普通車では厳しいでしょう ・矢城山への林道(集集落から)は全線舗装路で特に問題なし ・大関山神社への道はGoogleMapsには載ってません(一般のカーナビは未確認) 分岐多いので、事前にヤマレコ等の地理院地図で確認、DLしておくと安心です また、久木野集落からの林道は未舗装路あり、ススキ藪ありで非推奨 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中尾山:目印少なめ、踏み跡不明瞭、山頂標識あり、眺望なし 登山道はほぼフラット、植林帯の中を倒木を避けながら進む 鬼岳:目印豊富、踏み跡明瞭、山頂標識あり、眺望なし 取付き点から山頂まで急登、樹木を握り登る、落ち葉多いのでスリップ注意 矢城山:目印少なめ、踏み跡不明瞭、山頂標識3箇所あり、眺望一部あり 南ルートは初めヤブだが、植林帯に入れば良好でほぼフラット 北ルートは歌碑から伐採地までが不明瞭だが、それ以降は分かりやすい 大関山:山頂まで未舗装林道歩き、山頂標識あり(分かりづらい)、眺望なし 神社横に駐車スペースあるが、そこまで轍が深いので下から歩く 国見山:目印豊富、踏み跡やや明瞭、山頂標識あり、眺望なし 取付き点から軽いアップダウンを繰り返し、山頂東側に回り込んで急登 |
写真
撮影機器:
感想
熊日新聞に水俣市中尾山公園のコスモスが見頃ですよ〜♪って載ってたので、その周辺のピークハントを兼ねて行ってきた。
平日とはいえ日中は人多いでしょうから朝イチで来たのは良いけど、ドン曇り😅
イマイチ映えない写真を撮ってピークハントに行く。
昨年の7月豪雨以降、更新がストップしている熊本百名山の水俣周辺の山もそろそろ良いかなとやって来ましたが、事前調査通りアクセスが非常に悪い。それでも何とか予定通りの走行は出来ましたが、もう二度と通ることは無いでしょう(笑)
山歩き自体は大したことない山々ですが、やっぱりアクセスが...
おかげで山業、休憩(移動)、ともに3時間50分...上手(笑)
未舗装路を走る際ハンドル持つ手に力が入り、今日は腕がこわってます🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する