記録ID: 3298850
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原 思い出の丘〜王ヶ頭
2021年06月21日(月) [日帰り]
長野県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 521m
- 下り
- 521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:17
距離 12.3km
登り 521m
下り 521m
15:05
ゴール地点
11:42 思い出の丘駐車場出発
11:47 思い出の丘山頂到着
12:02 武石峰山頂到着
12:14 武石峰山頂出発
12:52 美ヶ原自然保護センター
13:18 王ヶ鼻到着
13:22 王ヶ鼻出発
13:38 王ヶ頭ホテル到着
13:40 王ヶ頭到着
13:57 美ヶ原自然保護センター
14:50 武石峰山頂到着
15:01 思い出の丘山頂到着
15:03 思い出の丘山頂出発
15:05 思い出の丘駐車場到着
平面距離 12.2km
沿面距離 12.3km
記録時間 03:23:01
最低高度 1,849m
最高高度 2,037m
累計高度(+) 561m
累計高度(-) 551m
平均速度 3.6km/h
最高速度 12km/h
11:47 思い出の丘山頂到着
12:02 武石峰山頂到着
12:14 武石峰山頂出発
12:52 美ヶ原自然保護センター
13:18 王ヶ鼻到着
13:22 王ヶ鼻出発
13:38 王ヶ頭ホテル到着
13:40 王ヶ頭到着
13:57 美ヶ原自然保護センター
14:50 武石峰山頂到着
15:01 思い出の丘山頂到着
15:03 思い出の丘山頂出発
15:05 思い出の丘駐車場到着
平面距離 12.2km
沿面距離 12.3km
記録時間 03:23:01
最低高度 1,849m
最高高度 2,037m
累計高度(+) 561m
累計高度(-) 551m
平均速度 3.6km/h
最高速度 12km/h
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
レンゲツツジの花見を目的に思い出の丘から美ヶ原に登ることにした。
朝、宅配便を受け取り、届け物をする用事があったので、出発時間は遅くなってしまった。
三城から登って思い出の丘まで下るのは大変なので車で思い出の丘まで行ったが、九十九折りの林道を車で走るのもあまり楽ではない。
思い出の丘駐車場から登ってすぐに思い出の丘山頂到着する。
風はなく、薄日も差しているが北アルプスの峰々は霞が濃く穂高連峰と槍ヶ岳くらいしか容易に認識出来ない。
袴越のレンゲツツジは満開だったが、思い出の丘周辺はつぼみが多く、武石峰山頂を南西に下った場所ではほとんど開花していなかった。
武石峰山頂を下って車道を横断した後はしばらく満開に近い花が見られた。
美ヶ原自然保護センターから王ヶ鼻に向かうには未舗装の車道を歩くしかないが、これが単調でじみにつらい。美ヶ原自然保護センターまで車で来た時とは別の感覚だ。
目的がレンゲツツジなので美ヶ原自然保護センターまでで引き返しても良いのだが、せっかくなので王ヶ鼻、そして王ヶ頭まで行くことにした。
王ヶ頭から美ヶ原自然保護センターまでは林道でなく、登山道を下った。
武石峰への登り返しはなかなかきついが、標高2000m弱のハイキングはきもちがいい。
7月上旬くらいまではレンゲツツジの花を楽しむことが出来そうなので、今シーズン中にもう一度訪れたい。
美ヶ原 レンゲツツジ空撮1
美ヶ原 レンゲツツジ空撮2
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する