ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329980
全員に公開
ハイキング
甲信越

第35回定例山行 岩殿山ハイキング

2013年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:59
距離
11.4km
登り
795m
下り
831m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:39
合計
5:14
10:05
23
スタート地点
10:28
10:28
0
10:28
10:46
2
10:47
10:52
7
10:59
11:01
4
11:05
11:10
3
11:13
11:16
0
11:17
11:19
5
11:23
11:26
3
11:29
11:30
5
11:35
11:54
2
11:56
11:59
2
12:00
12:00
11
12:11
12:11
18
12:29
12:49
11
13:00
13:13
23
13:35
13:41
47
14:28
14:28
13
14:41
14:41
20
15:01
15:01
16
15:17
ゴール地点
10:05大月駅→10:22岩殿城跡入口→10:35岩殿ふれあいの館(富士山の写真など見学20分滞在)→11:13見晴所着→11:25本丸跡着→見晴所の東屋で昼食11:55発→12:00分岐→12:15筑坂峠→12:30第一カブト岩(クサリ)→12:40第二カブト岩(クサリ)→13:15天神山→13:30稚児落とし→14:30吊り橋→14:50中央高速道路真下→15:20総合福祉センター(お風呂)
天候 曇り→雷鳴→激しい雨→晴天
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大月駅出発 大月駅着
コース状況/
危険箇所等
第二カブト岩につながる小道がスリリング。山側に鉄の手すりがありますが、左斜面が落ちています。慎重に登ることで問題はありません。
大月駅から岩殿山を望む
2013年07月27日 09:58撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
7/27 9:58
大月駅から岩殿山を望む
登山口は階段からスタート
2013年07月27日 10:22撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
7/27 10:22
登山口は階段からスタート
資料館の前はお城の門です
2013年07月27日 10:30撮影 by  SLT-A55V, SONY
7/27 10:30
資料館の前はお城の門です
山百合ですか?
2013年07月27日 10:55撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
7/27 10:55
山百合ですか?
樹液に群がる虫たち
2013年07月27日 11:29撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
7/27 11:29
樹液に群がる虫たち
東屋で昼食です
2013年07月27日 11:35撮影 by  SLT-A55V, SONY
7/27 11:35
東屋で昼食です
一つ目の鎖場。鎖より雷鳴が嫌な感じでしたっけ
2013年07月29日 04:21撮影 by  URBANO PROGRESSO, KDDI-KC
2
7/29 4:21
一つ目の鎖場。鎖より雷鳴が嫌な感じでしたっけ
第一クサリです
2013年08月03日 22:43撮影 by  SLT-A55V, SONY
8/3 22:43
第一クサリです
一つ目後半。まだ余裕
2013年07月29日 04:21撮影 by  URBANO PROGRESSO, KDDI-KC
7/29 4:21
一つ目後半。まだ余裕
第二クサリに取りつく前の道は、足の幅しかありません。山側に手すりがありますが、反対側は落ちているスリリングな所
2013年07月27日 12:30撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
7/27 12:30
第二クサリに取りつく前の道は、足の幅しかありません。山側に手すりがありますが、反対側は落ちているスリリングな所
後続側から見ゆ
2013年07月29日 04:21撮影 by  URBANO PROGRESSO, KDDI-KC
1
7/29 4:21
後続側から見ゆ
クサリをあがる
2013年07月27日 12:34撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
7/27 12:34
クサリをあがる
雷鳴の中、第二のクサリをあがる
2013年07月27日 12:36撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
7/27 12:36
雷鳴の中、第二のクサリをあがる
二つ目終了です
2013年07月29日 04:21撮影 by  URBANO PROGRESSO, KDDI-KC
7/29 4:21
二つ目終了です
稚児落とし。正面が一番高い所です
2013年07月29日 04:22撮影
1
7/29 4:22
稚児落とし。正面が一番高い所です
たたずむ男
2013年07月27日 13:37撮影 by  SLT-A55V, SONY
7/27 13:37
たたずむ男
左奥に薄く見えるのが、本日のスタート岩殿山
2013年07月29日 04:21撮影 by  URBANO PROGRESSO, KDDI-KC
1
7/29 4:21
左奥に薄く見えるのが、本日のスタート岩殿山
稚児落としから町が見えます
2013年07月27日 13:53撮影 by  CX3 , RICOH
7/27 13:53
稚児落としから町が見えます
よくぞ造った中央道の橋
2013年07月29日 04:22撮影
7/29 4:22
よくぞ造った中央道の橋
お風呂へ向かう道すがら。真ん中が岩殿山で、右は百蔵ではなく扇山でした
2013年07月29日 04:21撮影 by  URBANO PROGRESSO, KDDI-KC
1
7/29 4:21
お風呂へ向かう道すがら。真ん中が岩殿山で、右は百蔵ではなく扇山でした
お風呂は大月市総合福祉センター(入浴料500円)浴槽は大きいし、突き出た露天部分あり
2013年07月27日 15:19撮影 by  CX3 , RICOH
7/27 15:19
お風呂は大月市総合福祉センター(入浴料500円)浴槽は大きいし、突き出た露天部分あり
甲州街道、大月市総合福祉センター前。正面は高川山
2013年07月29日 04:21撮影 by  URBANO PROGRESSO, KDDI-KC
7/29 4:21
甲州街道、大月市総合福祉センター前。正面は高川山

感想

予想していたより濃い中身だった。鎖あり、横ばいあり、雷あり、カンカン照りまでも。リーダーの言う通り印象深い山行となった。帰路の東京は土砂降りの雨、この日の隅田川の花火大会が中止となり、電車の中ではずぶ濡れの花火帰り客が大勢いた。これまた、思い出に残るシーンだった。

▲雨に捕まっちゃったけど、落雷に捕まらなくて良かったです。もっと良かったのは、誰も落ちなかったことでした▲それにしてもトレラン系2女子は、我々が慎重に下りても滑りがちな道を、なんであんなに鮮やかに駆け下りられるのでしょうか。「この方が滑らないのよ」なんておっしゃってましたが、ヒトとカモシカほどの違いを感じました。あっぱれ▲山行記録の霧消を受けて再度アップロードしてくれたYOUさん、ありがとうございました。

 大月駅からいつも見える岩殿山。いつか登ってみたいと思っていました。
 山頂に行くだけなら、ハイキングです。が、稚児落としまで足をのばすと、なかなかの山になりますね。
 鎖場の難易度はたいしたことはないのですが、転げ落ちたらおしまいという緊張感はありました。女性陣4人は、鎖場は初めてという人もいましたが、よく頑張って登りました。
 登山道もよく踏まれていましたが、必ずしも歩きやすいわけではありません。特に下りの場合は、濡れた木の根、岩など要注意。逆に言えば、訓練にもってこいです。
 福祉センターのお風呂は眺めも良く、安くていいですね(500円)。しかし、タクシーで往復は結局は高くつきます。歩けばまた汗だくになってしまう。帯に短し、たすきに長しという感じでしょうか。

 

中央線や中央高速の車窓からいつも気になっていた岩殿山に登ってきました。
大月駅から単純にピストンすれば1時間半とガイドブック。ならば、と帰りは稚児落としのコースに結果は5時間弱の徒歩時間になりました。クサリあり、絶景ありの変化に飛んだ印象深い山旅になりました。不安定な天気、雷鳴とどろく中で鉄クサリをつたって登る場面では何事も無く良かったです。全員がクサリを終えて森林の中に入って間もなく、激しい雨に襲われました。ほどなく天気となり蒸し暑く・・・・。富士山の世界遺産登録記念で登った企画なのに、富士のお顔は少しも見ることができませんでしたが、楽しかったです。雷鳴の動画はこちらで
http://www.youtube.com/watch?v=C9HhSPhw7J8

前回の陣馬山〜高尾山縦走以上に蒸し暑く、山行中初めての本格的な雨にも遭遇しました。低山と言えど、夏場となると体力の消耗は想定以上で、飲み物をもう少し多めに準備しておくべきだったと反省。やや遠かったものの入浴してさっぱりし、その後のビールは格別でした。しかし、あの雨が隅田川花火大会を中止に追い込むとは予想だにしていませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6058人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら