伯耆大山〜雨雲に追い立てられて〜
- GPS
- 04:23
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:21
天候 | 曇り時折日が射す、のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
五合目辺りまでと、八合目〜山頂は木階段&木道でよく整備されています。 |
その他周辺情報 | 豪円湯院:490円(mont-bellカード提示で30円引き) やど:大山ゲストハウス寿庵 https://daisen-guesthouse-juan.com/index.html |
写真
感想
中国地方盛り上げるけん!も4回目、移動の都合上前泊することになったんで、前日もどこかに登ってやろうかと。
ただ、公共交通機関だけでの移動なので限られる。最初は根雨駅から宝仏山ピストンを考えたんですが、下山後に宿までの移動が大変なことがわかりました。
よって、オーソドックスに伯耆大山・弥山往復となりました。
木曜の晩、「サンライズ出雲」に乗って一路山陰へ。車窓からは靄の向こうに伯耆大山が見えており、これはいいぞ!と。米子駅のバス停でike24さんと合流して大山寺へ向かいました。バスを降りたら、ありゃ、山は完全にガスん中じゃ。
ikeさんと別れ、今宵の宿に着替えや明日の食料等をデポ、宿のオーナーからは、「雷注意報が出てるから気をつけてね。」とアドヴァイスを受けて出発!
山頂避難小屋でバッジとTシャツを買うぞ!と歩を進めていくと、南光河原の駐車場に”山頂小屋売店は休業”の掲示が。がっかり。
しゃあないですが、山頂目指して登ることにします。正面登山道は3年ぶりですが、整備が進んでいてびっくり。雷雨には遭いたくないのでペースを上げて登りますが、流石に蒸し暑くてげんなり。一息ついていたら、ikeさんが颯爽と抜いて行きました。
平日だけあって空いている登山道。バテないように注意しながら歩を進め、13時を回って山頂に到着。ikeさんが待っていてくれて、一緒に記念写真を撮りました。先にikeさんは下山。お昼ごはんを頬張っていたら、遠くから雷鳴が聞こえてきました。
こりゃイカン!と下山開始。樹林帯に逃げ込んで一安心。結局雷雨には遭うことはなくて幸運でした。
結局4時間ほどでピストン。豪円湯院で汗を流し、mont-bellでTシャツ、参道市場でパンを買って投宿。トレランシューズで飛ばしたんで、ふくらはぎがパンパンになっちゃいました。
晩御飯の準備をしていたら、突然の大雨。明日の天気はどんなかな。
tetsumaroさん、遠くなってお疲れさまでした。
楽しかったですね。しかし、早足ですね。私の片道時間が往復時間・・・・(T_T)
駐車場に売店のお知らせがあるのですね、気づきませんでした。
これで○○から登るときの参考になります・・・内緒です・・・( ´艸`)
翌日はどこへ行かれたのだろう、とのぞきに来ました。
5回目もお会いしましょう(・ω・)ノ
aoitoriさん、こんばんは。
今更っていっても、記録をアップしたのが昨日です
いやぁ、コラボ山行は楽しかったですね。麓のゲストハウスの紹介、ありがとうございました。
弥山登山、こんなに早足で行くつもりはなかったんですが、雷神さんが急かすので、結局こんなペースになっちゃいました。
トレランシューズだと、ふくらはぎ下側、アキレス腱あたりが痛くなりましたね。
山頂売店では限定デザインのTシャツとバッジがあるらしいんで、営業日に再度登りに行きます。
で、翌27日は山とは関係ない、別のディープな会合!?に出ていました
https://hello.ap.teacup.com/model-culb/
こんな世界もありますよ。
tetsumaroさん、こんにちは。
寝ている間に移動して登山前日に一汗が大山!メイン登山の次の日は別趣味の会合出席。時間を有効にパワフルスケジュール。 満喫されましたね〜
たぶんアカショウマ?
kabefujiさん、こんにちは。
夜行便、休める人にとっては有効な移動手段ですよ。木曜晩の出発だったので空いてました。
せっかく山陰まで足を伸ばすんだからといろいろと調べたら繋がって、こんなプランになりました。
今週は仕事がつらかったです。
お花、〇〇ショウマだとは思ったんですが、自信がなくて。
ご教示ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する