ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 330834
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳−白駒池&丸山/高見石小屋泊で初めてのスノーシューハイク♪

2013年01月12日(土) ~ 2013年01月13日(日)
 - 拍手
スピカ garo その他2人
GPS
04:20
距離
10.0km
登り
648m
下り
650m

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
3:05
合計
7:05
8:40
110
10:30
10:50
30
(お茶休憩)
11:20
13:30
20
13:50
14:05
25
(スノーシュー外す)
14:30
14:50
55
2日目
山行
2:05
休憩
0:50
合計
2:55
7:45
15
8:00
8:35
10
8:45
9:00
100
10:40
渋御殿湯
標準CT 1日目 4:10
     2日目 2:05
天候 1/12(土):晴れ
1/13(日):晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 諏訪IC → (約40分)渋御殿湯
〇渋御殿湯HP:http://www.gotenyu.com/

〇渋御殿湯の駐車場:日帰り登山=1,000円、宿泊登山=2,000円、トイレあり
 ※渋御殿湯で受付して案内された場所に駐車し、車内フロントに駐車カードを置きます。
 ※渋御殿湯手前が約20台、旅館左奥も覚えてませんが同じくらい?しかないので、
  連休初日の朝は停められましたが2日目だとキビシイかもしれません。
  下山時に待ってる車&大分下の方に停めてる車がありました。

〇高見石小屋HP:http://www.yatsu-akadake.com/takami-k.html
コース状況/
危険箇所等
【登山届ポスト】
〇登山口(橋の手前)にあります

【登山道】
※初心者の見解です
〇登山口⇔賽の河原  :今回はトレースありました。軽アイゼン使用。
            上滑りするので前爪ありの方が安心かも。
〇賽の河原⇔高見石小屋:今回はトレースありました。ほぼ平なのでつぼ足でも可。
〇高見石小屋⇔白駒池 :荷車の広めのトレースあり。
            スノーシューでは歩きにくく今回下りは途中からつぼ足。
            登りは軽アイゼン使用。
〇高見石小屋⇔丸山  :今回はトレースはありました。軽アイゼン使用。
その他周辺情報 【温泉】
明治温泉旅館HPー3種の温泉:http://www.meijionsen.jp/hotspa.html
※日帰り温泉は要予約となってます
今回は、garoの登山サークルメンバーのAさん、Kちゃんと一緒に、初のスノーシューハイクへGO(^^♪
2013年01月12日 08:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 8:24
今回は、garoの登山サークルメンバーのAさん、Kちゃんと一緒に、初のスノーシューハイクへGO(^^♪
渋の湯から高見石小屋を目指します♪
2013年01月12日 08:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 8:31
渋の湯から高見石小屋を目指します♪
アイゼン装着!
2013年01月12日 08:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 8:32
アイゼン装着!
高見石と黒百合平の分岐
2013年01月12日 08:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 8:41
高見石と黒百合平の分岐
雪道楽すぃ〜(≧▽≦)
2013年01月12日 08:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 8:44
雪道楽すぃ〜(≧▽≦)
もう一回、高見石と黒百合平の分岐
2013年01月12日 09:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 9:01
もう一回、高見石と黒百合平の分岐
イエーイ(^o^)丿
2013年01月12日 09:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 9:04
イエーイ(^o^)丿
氷柱にも結晶☆
2013年01月12日 09:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 9:10
氷柱にも結晶☆
2013年01月12日 09:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 9:24
燭台みたいなシャクナゲ☆
2013年01月12日 09:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 9:27
燭台みたいなシャクナゲ☆
川も雪で埋もれてます
2013年01月12日 09:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 9:28
川も雪で埋もれてます
Aさんは12本爪でそれ以外は軽アイゼンでしたが、雪深いので軽アイゼンだとちょっと上滑りしますね
2013年01月12日 09:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 9:45
Aさんは12本爪でそれ以外は軽アイゼンでしたが、雪深いので軽アイゼンだとちょっと上滑りしますね
振り返ってパシャリ☆
2013年01月12日 09:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 9:53
振り返ってパシャリ☆
もっふもふです〜(*´ω`*)♪
2013年01月12日 10:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 10:02
もっふもふです〜(*´ω`*)♪
雪の結晶☆1
2013年01月12日 10:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 10:04
雪の結晶☆1
雪の結晶☆2
2013年01月12日 10:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 10:04
雪の結晶☆2
雪の結晶☆アップで
2013年01月12日 10:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 10:05
雪の結晶☆アップで
賽の河原に出ました♪
2013年01月12日 10:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 10:11
賽の河原に出ました♪
ここは風が強くてめっちゃ寒いですね〜(+_+)
エアにぎにぎしてないと指先ヤバかったです。
2013年01月12日 10:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 10:15
ここは風が強くてめっちゃ寒いですね〜(+_+)
エアにぎにぎしてないと指先ヤバかったです。
振り返ると、中アと御嶽山どーーーん(^^♪
2013年01月12日 10:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 10:15
振り返ると、中アと御嶽山どーーーん(^^♪
2013年01月12日 10:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 10:20
賽の河原終点☆
2013年01月12日 10:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 10:32
賽の河原終点☆
南駒ヶ岳も見えて中ア全体が見えるようになりました〜♪
でも、ここで一旦見納めね。
2013年01月12日 10:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 10:32
南駒ヶ岳も見えて中ア全体が見えるようになりました〜♪
でも、ここで一旦見納めね。
ここから高見石小屋は、ほぼ平坦な森の中の道のり☆
2013年01月12日 11:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 11:07
ここから高見石小屋は、ほぼ平坦な森の中の道のり☆
丸山と高見石の分岐
2013年01月12日 11:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 11:17
丸山と高見石の分岐
2013年01月12日 11:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 11:17
高見石小屋到着〜(≧▽≦)♪
2013年01月12日 11:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 11:25
高見石小屋到着〜(≧▽≦)♪
受付を済ませ、食べたかった新商品の揚げパン(*´ω`*)
これ、ロールパンみたいなの揚げただけって思うでしょ?いやいや、予想をはるかに超えて美味しかったです♬
2013年01月12日 11:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 11:58
受付を済ませ、食べたかった新商品の揚げパン(*´ω`*)
これ、ロールパンみたいなの揚げただけって思うでしょ?いやいや、予想をはるかに超えて美味しかったです♬
長テーブルとバーナー下敷きをお借りしてカップ麺ランチ(^^♪
2013年01月12日 12:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 12:35
長テーブルとバーナー下敷きをお借りしてカップ麺ランチ(^^♪
トイレ行ったり準備したりで受付から2時間近く経って、ようやく白駒池へGO!!
今回のメインイベント、スノーシュー装着!!
2013年01月12日 13:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 13:35
トイレ行ったり準備したりで受付から2時間近く経って、ようやく白駒池へGO!!
今回のメインイベント、スノーシュー装着!!
イエイv(*^^)v
2013年01月12日 13:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 13:36
イエイv(*^^)v
キャタピラーのトレースのある北側の道で向かいます☆
そのトレースのおかげで、スノーシューない方がむしろ歩きやすかったので、一旦外すことに(^^;)
2013年01月12日 13:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 13:54
キャタピラーのトレースのある北側の道で向かいます☆
そのトレースのおかげで、スノーシューない方がむしろ歩きやすかったので、一旦外すことに(^^;)
途中、見張りを立ててヒップソリ♪
2013年01月12日 14:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 14:10
途中、見張りを立ててヒップソリ♪
まずはAさん☆
2013年01月12日 14:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:10
まずはAさん☆
続いてKちゃん☆
2013年01月12日 14:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:11
続いてKちゃん☆
大人になっても雪遊びって楽しいよね(≧▽≦)
2013年01月12日 14:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:12
大人になっても雪遊びって楽しいよね(≧▽≦)
しばらく遊んで、
2013年01月12日 14:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:14
しばらく遊んで、
池まで下りてきました☆
2013年01月12日 14:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:31
池まで下りてきました☆
さぁ、スノーシュー装着して池の上に足を踏み入れます!!
2013年01月12日 14:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:32
さぁ、スノーシュー装着して池の上に足を踏み入れます!!
ひゃっはーーー(≧▽≦)
2013年01月12日 14:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:34
ひゃっはーーー(≧▽≦)
日向は意外と硬かったです(^^;)
2013年01月12日 14:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:34
日向は意外と硬かったです(^^;)
でも日陰はそれなりにもふもふ〜♪
2013年01月12日 14:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:41
でも日陰はそれなりにもふもふ〜♪
2013年01月12日 14:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:42
堪能しました〜♪
2013年01月12日 14:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 14:57
堪能しました〜♪
小屋まで戻ってきて、隣の高見石へ☆
さっき遊んだ白駒池が見えます(^^♪
2013年01月12日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 16:00
小屋まで戻ってきて、隣の高見石へ☆
さっき遊んだ白駒池が見えます(^^♪
浅間山もうっすら♪
2013年01月12日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 16:00
浅間山もうっすら♪
明日行く丸山も☆
2013年01月12日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 16:00
明日行く丸山も☆
小屋からすぐです☆
2013年01月12日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 16:00
小屋からすぐです☆
夕食までお部屋でまったり(´ω`*)
高見石小屋は個室料金がお安いので(代わりに事前振り込みでキャンセルしても戻りません)、雪山装備で荷物多いし、小屋初めてのメンバーもいたので、今回は個室にしました☆
2013年01月12日 17:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:12
夕食までお部屋でまったり(´ω`*)
高見石小屋は個室料金がお安いので(代わりに事前振り込みでキャンセルしても戻りません)、雪山装備で荷物多いし、小屋初めてのメンバーもいたので、今回は個室にしました☆
こたつとストーブもあります。
3〜4人用のお部屋で、寝る時はストーブは廊下に出して、4人分布団を敷いてこたつと荷物を置いて丁度かな☆
2013年01月12日 17:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 17:13
こたつとストーブもあります。
3〜4人用のお部屋で、寝る時はストーブは廊下に出して、4人分布団を敷いてこたつと荷物を置いて丁度かな☆
夕食ターイム(*´ω`*)
お肉と玉ねぎの炒め物に湯豆腐♬
この後、星空観察会をするもあまりの寒さで早々に退散(笑)
2013年01月12日 18:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 18:11
夕食ターイム(*´ω`*)
お肉と玉ねぎの炒め物に湯豆腐♬
この後、星空観察会をするもあまりの寒さで早々に退散(笑)
続きまして〜、朝食ターイム(*´ω`*)
朝は洋食です☆写真撮り忘れたけど、あったかいロールパンです♪嬉しいのは紅茶(ティーバッグ)かコーヒー(インスタント)が付いてること♬お茶以外がセットで付くのは珍しいですよね☆
2013年01月13日 06:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 6:32
続きまして〜、朝食ターイム(*´ω`*)
朝は洋食です☆写真撮り忘れたけど、あったかいロールパンです♪嬉しいのは紅茶(ティーバッグ)かコーヒー(インスタント)が付いてること♬お茶以外がセットで付くのは珍しいですよね☆
朝食後、荷物はまだ置かせてもらって、丸山へ☆
2013年01月13日 08:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 8:04
朝食後、荷物はまだ置かせてもらって、丸山へ☆
今日もいいお天気〜♪
2013年01月13日 08:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 8:04
今日もいいお天気〜♪
居合わせた方に撮って頂きました♪
2013年01月13日 08:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 8:07
居合わせた方に撮って頂きました♪
2013年01月13日 08:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 8:13
ここでも、安全確認しながらヒップそりの出番♪
2013年01月13日 08:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 8:25
ここでも、安全確認しながらヒップそりの出番♪
お世話になりました!!
また来ま〜す(^o^)丿
2013年01月13日 08:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 8:48
お世話になりました!!
また来ま〜す(^o^)丿
今日も中アがきれいです♪
2013年01月13日 09:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 9:21
今日も中アがきれいです♪
名残惜しいね〜
2013年01月13日 09:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 9:21
名残惜しいね〜
きらきら☆
2013年01月13日 09:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:29
きらきら☆
気持ちいい〜☆
2013年01月13日 09:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 9:29
気持ちいい〜☆
絶景見納め☆
2013年01月13日 09:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 9:29
絶景見納め☆

装備

個人装備
ウールアンダーシャツ 長袖シャツ フリース タイツ 雪山用シェル 雪山用ズボン 靴下 靴用カイロ インナーグローブ グローブ 帽子 手拭い ダウン ネックゲイター イヤーマフラー ゲイター アイゼン ストック ストック用スノーバスケット スノーシュー 水取スポンジ 雪落とし用ブラシ 時計 サングラス ゴーグル ザックカバー 地図 筆記用具 計画書 保険証 コンパス ナイフ類 現金(小銭) 日焼け止め ファンデーション リップ 目薬 エマージェンシーシート ライター ヘッドランプ 予備電池 携帯電話 予備バッテリー めがね コンタクトケース カメラ カメラバッテリー ティッシュ 汗拭きシート お手拭シート カイロ 簡易トイレ ロールペーパー ゴミ袋 ジップロック ファーストエイドキット 常備薬 サプリ 山専ボトル 暖かい飲み物 プラティパス 真水 行動食 非常食 マット ご飯 調理用食材 調味料 バーナー ガス缶 コッフェル マグカップ マドラー スポーク コーヒー 砂糖 ミルク ガムテープ マジックバンド ビニールテープ 予備靴ひも 靴用クリップ 枕用手拭い 着替え まめパット メイクセット 歯ブラシ 熱さまシート アイマスク 耳栓

感想

今回は、garoの登山サークルメンバーのAさん&Kちゃんをお誘いして、初のスノーシューハイクへ♬
泊ったことのある小屋泊で初心者でも比較的安心な北八ヶ岳をチョイス☆
小屋は勝手知ったるで居心地いいし、お天気も良く、初めてのスノーシューハイクを満喫出来ました(*´ω`*)

(2017.5.11 投稿)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら