記録ID: 3315798
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
双子池・蓼科山周回
2021年06月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 820m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:41
距離 9.4km
登り 820m
下り 820m
天候 | 曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に荒れて歩きにくくなっています。 |
写真
感想
久し振りの蓼科山なので、16年前に次女と歩いたコースを逆に回りました。将軍平から天祥寺原に下る道が当時も荒れていた記憶があるので登りに使うコースにしたのは正解でした。
双子池から亀甲池の間はコケが美しく、接写に強いリコーCX6は頼りになります。
しかし、接写以外でピントが合わないトラブルが再発してしまいました。
一度修理したのですが、今回は諦めることにします。
ずっと行ってみたかった蓼科山に行ってきました
じとっとした独特の空気感がとてもよかったです
岩の道も良い経験になりました
蓼科山は百名山の昔から親しまれている山だということや
蓼科の水の話しも聞かせていただきました
地域に愛され歴史のある山に登ることができ
嬉しく思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する