記録ID: 3319474
全員に公開
ハイキング
東海
池田富士→弥勒山→西高森山→大谷山→道樹山
2021年07月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 817m
- 下り
- 814m
コースタイム
天候 | 昨日の夜までは曇り時々雨予報だったけど、なぜか晴れ(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜池田富士までは明瞭。 池田富士〜先も概ね白テープの柵やピンクテープもあり明瞭。 しかしながら県道123号へ降りる箇所が分かりづらい。最初赤いのぼり旗のようなものが見えたので行ってみたら、会社の敷地みたいなところ。人もいたので降りる勇気もなく、他に降りれそうな箇所を調べてみたらピンクテープ発見。無事県道へ降りることが出来ました。ただ急斜面なので滑落注意です。 その後は東海自然歩道に入って弥勒山→西高森山→大谷山→道樹山→檜峠まではたくさんルートありますが、概ね分かると思います。 ※猛暑の日に歩くルートではないです。水分補給しっかりと。 |
その他周辺情報 | 直帰です。 カフェモンタナとか目を付けてるけど一人では行けないよね(笑)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | ちょっと水分が足りなかった。晴れると思ってないからね。 |
感想
三河、岐阜、三重と色々行先を考えてましたが、とにかく天気が読めませんな。コロコロ変わります。結局前日夜の段階では直前までずっと雨予報。早朝もまだ雨予報だったので、おそらく出発は遅め。そうなると割と近場になるのかな?以前から天気悪い時用に考えていた未踏の池田富士&西高森山に春日井三山を絡めたルートにしよう。
朝は予定通り安定の雨でしたが、その後の雨雲レーダーでは雨雲がどっか行っちまってる。マジですか?ここまで天気予報が直前まで変わるのは珍しい。池田富士登山口前の駐車地に着いたときは太陽まで出ている。天気いいのは嬉しいのだけど、とにかく蒸し暑い。途中曇ったり雨降ったりして涼しくなるかなと思ってましたが、結局最後まで晴れでした。汗がとめどなく出てしまいます。夏に歩くルートではないですな。
なかなかなトレーニングにはなったのでとりあえずよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人