記録ID: 3320408
全員に公開
ハイキング
東海
京ヶ峰・観音山
2020年05月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 623m
- 下り
- 623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:46
距離 10.7km
登り 623m
下り 634m
7:25
54分
墓地駐車場
11:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・財賀寺駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コース上に危険箇所は無い。 |
その他周辺情報 | ・財賀寺 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
のどかな上衣文町を歩いて京ヶ峰の登り口に向かう途中、オフロードバイク集団が山から下りてきた。登山者がほとんどおらん早朝をねらい走行コースにしとるらしい。続けて観音山に登るため車で豊川の財賀寺に移動。駐車場から直ぐの立派な仁王門には見事な彫刻のでっかい金剛力士像がおる。長い階段を登り財賀寺お参りしてから観音山登頂。家に帰り調べると、車で移動しなくても鳥川アルプス経由で京ヶ峰から観音山まで縦走できるみたい。脚力増強してまたいつかそのコースも歩いてみようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する