記録ID: 3325332
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
釣鐘山ー中摩殿畑山周回
2021年07月06日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 942m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:49
距離 12.5km
登り 1,009m
下り 824m
スマホが何度もハングアップし、ログが途切れています。ご容赦ください。ヤマレコが立ち上がっているときに、スマホのカメラで写していると2回に1回はハングアップします。いつもは、デジカメを持っていきますが今日は忘れました。
天候 | 曇り、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はないが、彦見山から少し行くと、痩せ尾根があるので注意。激急坂もある。テープは程よくあるので迷うところはないが、982ピークから中摩殿に下る場所が分かりにくい。ピークから20mほど戻ったところから尾根を降りるが、尾根が岩で塞がれているので右の谷側から巻くと倒木があるのでそれも巻いて尾根に戻る。 |
写真
感想
釣鐘山は登山口から30分で山頂に着くので物足りない。また眺望もない。
彦見岳の少し先で林道にエスケープできるところがあるので、そこまで行って林道を引き返せば痩せ尾根やアップダウンもあり、木立の隙間から展望が少しだけ得られるのでよいかも知れない。私は、中摩殿畑山まで縦走したが、舗装された林道を1時間半も歩かなくてはいけないので大変疲れた。雨も降って来たし・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する