記録ID: 3330030
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
三崎口駅〜葉山
2021年07月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 88m
- 下り
- 117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:46
距離 26.6km
登り 94m
下り 128m
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒崎の鼻、佃嵐崎などの岩場は崖下で磯が狭く低い部分もあり、時間帯によっては水没している恐れがあります。(長井漁港の本日の干潮は11:11でした) 長者ヶ崎の崖下は通行止でエスケープルートもないので、本トレースを参考に早めにR134へ上がります。 |
その他周辺情報 | コンビニ ルート上は長井漁港〜荒崎入口の中間、自衛隊前、電力研前の3ケ所。 海岸線を歩かなければ、R134沿いにもっとあるかもしれません。 ※熱中症予防にカップ氷を2回購入し体温を下げ?ました。 |
写真
感想
歩:4:59、距離:26.6km、累積標高:上り190m、下り233m。
天気予報では藤沢以南のみ終日晴天でしたので、三浦周回ルートの未踏破区間にチャレンジしました。
京急の品川始発でも三崎口駅着は7:00。陽はすでに高く梅雨とはいえ気温27℃からのスタート、前日の雨で湿度も高く熱中症に気をつけ30分毎に水分(経口補水液)を補給しました。
海岸線は可能な限り砂浜や岩場を辿り舗装路を極力回避したつもりでしたが、初声マリーナ跡地の迂回、長井漁港〜R134〜佐島の長い舗装路区間は、30℃超えの猛暑と内陸のため海も見えず辟易しました。
また砂浜によっては波打ち際でも砂が締まっておらず走るのに難儀し、干潮の狭い岩場では滑って左足ドボンするなど、写真とは裏腹に苦行のような行程でした。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する