『日向峰・城山・盆堀山・臼杵山・市道山』〜蒸暑さは川遊びで相殺〜(in:武蔵五日市駅・out:笹平)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:50
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,425m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※危険箇所等・通行止め・登山道を歩いていない区間があります もしこのルートを歩かれる方は慎重に自己責任でお願い致します |
写真
感想
【タイトル・テーマ】
『日向峰・城山・盆堀山・臼杵山・市道山』
〜蒸暑さは川遊びで相殺〜
(in:武蔵五日市駅・out:笹平)
―――――――――『最初に』―――――――――
最近のライフワークとなっている
多摩百山・多摩100山・東京里山100選絡み
奥多摩エリアから武蔵五日市エリアへシフト
北側からアプローチしていた稜線を南側から歩く
――――――――――『感想』―――――――――
朝から暑さで疲弊
この時期に低山を歩く事に殺意を感じる…笑
日向峰の下りが少しガサガサしていたが
概ね快適なトレイル
城山手前で一旦ロードを跨いだ際の
「自販機」は何より幸せ
眺望の良い城山からは稜線歩き
本日の最高峰「臼杵山」へはちゃんと「山登り」
「臼杵山」と「市道山」は同じような標高
やや下り基調の印象で最後の最後で一仕事
赤線接続も上手くいき下山
通行止めの情報は入手したがあえてチャレンジ
サンダル持参の「確信犯」笑
久しぶりの「川遊び」は童心にかえり
「大はしゃぎ」
相方は秒殺で冷え切っていた…
―――――――――『最後に』―――――――――
「蒸暑い低山」
罰ゲームかトレーニング…の「ドM山行」
最後の川遊びはとても気持ち良くアイシング
一つしかない「サンダル」川向うから投げて共有
届かなかったら流される…汗
対岸の階段は朽ち果て「スリルあるクライミング」
終わり良ければ総て良し
すべて川遊びの楽しさに持っていかれた山行に感謝
―――――――――接続した赤線――――――――
『金毘羅山・麻生山・日の出山・三室山・愛宕山・要害山・天狗岩・赤ボッコ』〜最後はカミナリから逃げ切った〜(in:武蔵五日市駅・out:二ツ塚峠)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3334570.html
『要倉山・本宮山・高岩山・醍醐丸・市道山・栗ノ木沢ノ頭・盆前山』〜東京里山は半袖・ショーパン禁止!〜(in・out:夕焼小焼ふれあいの里)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3291207.html
―――次回歩いてみたいと思ったルート―――
◇ゴールの笹平から浅間尾根
―――――――軌跡はReliveで―――――――
https://www.relive.cc/view/v4OGoJEKwmO
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する