記録ID: 3334180
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
三郡山 柚須原から沢沿いを周回
2021年07月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3b26586d029e6a3.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 644m
- 下り
- 625m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
柚須原〜奥の院〜航空専用道路:沢沿いで渡川が多し。トレースはあるが荒れぎみ。途中看板やテープあるが地図に載っていない分岐が多し。山と高原地図を参照。 縦走路の河原谷のコル〜柚須原:縦走路から入るところに目印や看板なし。それっぽい所からのぞくと下った先の方にテープが見える。トレースはあるが薄いのでロストしやすい。GPS地図と軌跡を確認しながらルートファインティングが必要。 ここはバリエーションルートですが、なかなかに変化に富んだ面白いコースでした。 |
写真
撮影機器:
感想
宝満山の猫谷川ルートを予定していたが、宝満山は厚い雲がしっかりかかり眺望ゼロで雨も心配。その先の三群山山頂は雲は半分かかっていたが山頂のレーダーサイトははっきり見えたのでそちらに変更。
山の東側からになり、柚須原の射撃場の先の登山ルートからスタート。
山頂近くで雲が一時かかったが、それ以外は曇ったり晴れたりで、かえって涼しく良いコンディション。
山の東側はバリエーションルートで、トレースは少なく沢沿いは特に荒れ気味で何度もルートを探しながらになったが、ルート的には面白い。
縦走路から柚須原へ降りるルートは、あまり使われてはいないようだった。
三群山山頂からは福岡の眺望も良く、雨の合間の涼しいトレハイクになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する