記録ID: 3334729
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
水根〜トウノクボ(奥多摩三大急登)〜六つ石山〜鷹ノ巣山〜七つ石山〜水根山から榧の木尾根〜水根駐車場
2021年07月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:01
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,318m
- 下り
- 2,364m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 10:58
距離 29.3km
登り 2,328m
下り 2,370m
15:34
ゴール地点
水根バス停 04:36 - 05:42 風の神土 05:42 - 06:20 トオノクボ 06:20 - 06:32 棒ノ木尾山 06:33 - 06:36 長尾ノ頭 06:36 - 06:41 生首 06:41 - 06:56 六ツ石山 07:00 - 07:03 六ツ石山分岐 07:04 - 07:24 将門馬場 07:25 - 07:40 カラ沢ノ頭 07:42 - 07:50 石尾根城山 07:50 - 08:17 水根山 08:18 - 08:41 鷹ノ巣山 08:50 - 09:04 鷹ノ巣山避難小屋 09:05 - 09:08 巳ノ戸ノ大クビレ 09:09 - 09:34 日蔭名栗山 09:34 - 10:02 高丸山 10:04 - 10:26 千本ツツジ 10:27 - 10:53 七ツ石山 11:14 - 11:37 千本ツツジ 11:37 - 12:22 巳ノ戸ノ大クビレ 12:22 - 12:29 鷹ノ巣山避難小屋 12:31 - 12:59 水根山 12:59 - 13:14 榧の木尾根-水根分岐 13:15 - 13:32 榧の木山 13:32 - 13:43 シンナシノ頭 13:44 - 14:00 大平 14:01 - 14:14 倉戸山 14:14 - 15:04 倉戸口バス停 15:08 - 15:22 大麦代園地 15:22 - 15:31 奥多摩湖バス停 15:31 - 15:34 ゴール地点
天候 | 曇り、時々霧、時々ちらっと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところなし。 |
写真
撮影機器:
感想
小雨決行で、三大急登の「六つ石山 水根ルート(トウノクボ)」を登りにいきました。トレーニングで長く歩きたかったので、七つ石山まで行って、戻ってきて、「榧(かや)の木尾根」を、倉戸山を経由して、降りました。
登りの尾根は、急登でしたが、ジグザグ歩けるようになっていて、2時間弱で歩けるところで、苦しい!と、言っているうちに、終わってしまう、という感じでした。
石尾根は、とても歩きやすく、特に帰りで歩いた巻き道は、アップダウンがほとんどない道で、とても楽でした。
「榧の木尾根」のくだりは、道標も多く、道迷いも、あまり心配なく、ずっとくだり、という、大変さはありましたが、よいトレーニングできました。
次は、残りの稲村岩尾根を登りに行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する