記録ID: 3336506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
数年ぶりの国見山
2021年07月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 448m
- 下り
- 436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:00
距離 5.6km
登り 455m
下り 444m
8:43
120分
スタート地点
10:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
数年ぶりに国見山へ登ってきました。
もっとキツイ山というイメージでしたがすぐに登れてしまって拍子抜け(^^;)
防火林帯の直登をヒーヒーいいながら登った記憶がありましたが、、
山頂もけしきが良く、ずーっと居たかったです
また登りに来ます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
国見山の林道は祖谷口近くから入れるみたいです🎵
茶色の花はオオヤガラという腐生植物みたいです🎵ギンリョウソウの親戚❔😂
32号から登ってみたいですね
登山口知らないけど😅
大歩危駅の近所とは聞いてますが、、
ツチアケビの成長前かな?蘭の一種かな?
と思ってたのですが、そういう名前なんんですね
腐生植物を調べましたが、奇妙なやつばっかりですね😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する