記録ID: 3346027
全員に公開
ハイキング
甲信越
青海黒姫山 暑っ!
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
天候 | 晴れ。暑かった・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
そこそこ急なのと粘土質で滑り易いのとで、距離や標高差の割には少しだけ歩き難いコースかなと。 |
写真
感想
青海黒姫山です。
場所がほんの少しずれているので北アの仲間に入れてもらえない、ちょっとだけ可哀そうな300名山の一座です。
全山石灰岩でできている山で、埼玉の武甲山同様今もセメントの原料等として採掘が進んでいる山らしいです。(化石もいっぱい採れるらしいです・・知らんけど)
ようやく梅雨も明け、愛知県の緊急事態宣言も先日解除となりましたので、2か月半ぶりの登山でした。
2か月半のブランクによる体力の低下はそれほど心配してなかったのですが、梅雨が明けて一気に真夏の気温となった中で登る山としては、青海黒姫山はちょっと標高が低いよな・・と。
まぁ結果は予想通り??暑さでフラフラしながらの下山と相成りましたです・・はい。どれだけ塩分を摂っても水分を摂っても脚が攣るのはしょうがないのかなと・・情けなし・・。
それにしても山頂からの眺望がとにかく素晴らしい山だったな〜と。秋には紅葉も綺麗とのことですので、涼しい時期に登ればもっと印象が変わるような気がしまする。
4連休・・標高の高い涼しい山に逃げたいけど、このご時世どうしたものやら・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
週末は暑かったですよね!
あまりに暑くてレコの題名が互いに似た感じになりましたね(笑)
私も久しぶりの登山でビビって、
ほどほどの標高の山を選んだら暑すぎました。
これから暑い季節ですが、
互いにぶっ倒れない程度にがんばりましょう〜
どもども、ご無沙汰です!
ホントに週末は暑かったですよね〜!ってかずーっと暑い日が続いてますけど・・泣。
レコのタイトル見て思わず笑ってしまったです。(^^) まぁそれだけ暑かったという事で・・。
この時期の山選びは中々難しいですよねー。標高の高い所に行きゃいいんでしょうけど、私もguroさん同様久しぶりの登山だったので、小さい山にしたらホントに倒れるかと思ったでござる。💦
又、元気なレコ楽しみにしてますねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する