記録ID: 3346030
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山(七合目登山口からピストン)
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 638m
- 下り
- 633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:12
距離 5.3km
登り 638m
下り 638m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。6:30で8割ぐらい。帰りには路上まであふれていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 登山口にあり。 危険箇所はとくになし。 |
その他周辺情報 | お風呂 池の平白樺高原ホテル 600円 検温、氏名、住所、電話番号、健康状態のチェックなどコロナ対策はしっかりとられています。時間が早いこともあったと思いますが誰も入っていませんでした。 |
写真
感想
直前に梅雨が明け、最高の天気の中の登山となりました。山頂では、まさに360度の大パノラマでした。
今回久しぶりにpikp爺から、今週末、土日で山に連れて行けとのまったく忖度のないお言葉に急遽決行いたしました。
コロナ対策には万全を期して、車中飲食禁止、日帰りとして夕食は自宅、お風呂は混雑状況では無しということにしました。県境を越えることには多少の抵抗がありましたが、不要不急のオリンピックに国境を越えて大勢の人が日本に来ることを思えば爺2人が県境を越えるなんて屁みたいなものでしょう。
梅雨明けの翌日。お天気が何よりのご褒美でした。
久しぶりの登山に、歩ける?背負える?
不安満載でのtryでしたが、kaitoさんのお陰で無事に下山できました。
360度の大展望に青空。堪能しました。
心から感謝致します。
また、宜しくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
piko爺久しぶりの360度絶景登頂おめでとうございます。
もうしばらく自粛が必要ですが早く行ける日を楽しみにしています。
ね。久しぶりの眺望にkai爺をはじめ、数々のことに感謝です。 また、ご一緒出来ますこと楽しみにしております。
やっぱり山はいいですね〜!天気が良くて最高ですね!
またお会い出来る日を楽しみにしています。
山はいい!!
これにつきます。
いつかご一緒できますように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する