記録ID: 3353428
全員に公開
ハイキング
東海
【整備】看板掛け替えハイク+笠山でランチ(221回目)
2021年07月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 313m
- 下り
- 306m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・滝頭公園最奥の駐車場を利用 【笠山】 ・笠山農村公園の西側駐車地を利用 ・西側駐車地には水洗トイレ完備 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
飲料水(真水)1000ml→残0ml
飲料水(アクエリアス)500ml→残450ml
お湯500ml→残100ml
看板修繕用ヒモ
油性ペン
ピンクテープ
厚鎌
耐切創手袋
ネックゲイター
アームカバー
ザックカバー
ワークマン・レインジャンパー
モンベル・カモワッチアンブレラ
モンベル・ウィンドブレーカー
モンベル・アルパインフォールディングポール
常備薬
トイレセット
小銭(お賽銭用)
アナログ温度計
救急セット
GARMIN・eTrex30x
測量野帳/ボールペン
レジャーシート
モンベル・スタックイン野箸
スノーピーク・チタンダブルマグ220ml
モンベル・フレックスウォーターパック1.0L+サーモカバー
MINIMALIGHT・メッセポーチ
GOLITE・JAM2
モンベル・キャップ
ペツル・e+LITE
Fujifilm・FinePix s1500
Kenko・単眼鏡
ミニ三脚
スマホクリップ
不織布マスク
タオル
|
---|---|
共同装備 |
看板4枚
|
感想
5月末に看板点検を行い、看板作成を発注していたものが完成しました。今日はそのうちの5枚、設置や掛け替えをたらめ会メンバーで実施しました。梅雨が明けて熱中症アラートが出てましたが、今日も南東?の風が心地よくてなんとかしのいで、作業を終えることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今週、たはらアルプスを歩かせていただきました。迷ったり不安に思うことなく楽しめたのは皆さんのおかげです。
ありがとうございます❗️
今回は田原の山を歩いてくださり、ありがとうございます。どうしても、地元目線で道標看板を設置してしまいがちになるので、「ここが分かりにくかった」とか言ってくだされば修正します。また、よろしくお願いします。
滝頭山でも衣笠山でもお世話になりました。
ありがとうございます😊
衣笠自然歩道周辺は活動拠点なので目が行き届きますが、渥美の山々は整備が滞ってます。道標看板の劣化や破損等で迷惑を掛けるかもしれませんが、凝りずに遊びに来てください。今回はありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する