記録ID: 335543
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
位ヶ原山荘〜乗鞍岳
2013年08月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 693m
- 下り
- 336m
コースタイム
6:50位ヶ原山荘バス停下車(発6:55)-8:00肩の小屋口-8:26肩の小屋-9:13乗鞍岳山頂(発9:35)-10:10肩の小屋-10:40畳平(バス発11:05)-11:40三本滝バス停下車(発11:47)-三本滝12:05(発12:12)-乗鞍岳登山道三本滝分岐点12:36-鈴蘭橋バス停13:14-休暇村バス停13:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)休暇村バス停から新島々駅〜松本駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
写真
感想
最初は三本滝から登っていこうと考えましたが、夜行列車で寝不足の状態ではキツイと思い、位ヶ原山荘からということにしました。
もし三本滝から登っていたら山頂に到着するのも3時間はあとになっていて、下山のバスも大混雑で、たいへんになっていた可能性があると思います。
夜行列車から接続の朝一番のバスは観光センターで乗り換えなくてもいいので楽チンです。
位ヶ原山荘で長袖シャツを着ましたが、登っているうちにすぐに暑くなってきて脱ぎました。
肩の小屋口まではほとんど人がいないし、景色も最高でした。畳平からの往復よりも絶対いいと思いました。
本当にいい天気で景色もよく、日帰りで帰るのがもったいない気がしましたが、松本までは行きも帰りもJRの「青春18きっぷ」で経済的に行けました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8443人
初心者ハイカーです。東京から乗鞍岳に行きたいと思い、松本で前泊を計画中で、早朝に新島島を出るため、畳平より手前からの出発ルートを探していました。
気候も同じ時期で、とても参考になりました!
来週末、楽しんできます。
参考にしていただきありがとうございます。
畳平からだと楽ですが、登山好きにはちょっと物足りないですよね。
いい天気になるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する