記録ID: 3359936
全員に公開
ハイキング
道南
渡島駒ヶ岳・砂原岳
2021年07月19日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 711m
- 下り
- 708m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は20台+上部に20台は置けそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険を感じる箇所は無い。 馬ノ背までしか地元では推奨されていないようだが、火山活動からくる法的拘束力のある禁止ではなく、登山者の安全を考えてのことなので、その先は自身の判断で進むこと。 以下、気付き事項のみ列記します。 ・馬ノ背まではざれた登山道を進むのみだが、時折見える剣ヶ峰が次第に大きくなるのが励み。 ・馬ノ背先にトラロープがあるが、超えて行けば標識が火口まで導いてくれる。 ・その後も標識に従い剣ヶ峰北の肩に標識あり。岩を一つ越えて行くだけで大迫力なので是非お勧めします。 ・砂原岳までは往復1時間程。砂原岳から見る剣ヶ峰の稜線はやはり火山のそれ。荒々しい山体崩壊を感じることができる。 |
その他周辺情報 | 下山後、最も近いと思われる日帰り温泉「ちゃっぷ林館」で汗を流した。 https://ys-kaisyo.co.jp/chaplinkan/ |
写真
感想
道南の山旅、最後は駒ヶ岳。
七合目まで車で上がると広い駐車場があるがまだ誰も居ない。
5時半にスタートするが、馬ノ瀬までは朝日が日影になって涼しく歩きやすい。
馬ノ背から見る剣ヶ峰は圧巻。
先ずは火口経由で北の肩にある標識まで進みます。稜線にあがると北海道特有の天然のクーラーが強風で吹き付け気持ちいい。稜線から左へ進み、岩峰を一つ越えると剣ヶ峰の標識。剣ヶ峰のギザギザが至近で大迫力。
さて、一旦下って砂原岳に向かいます。
荒れた砂漠地帯のような場所にも幾つかの花がたくましく咲いています。
砂原岳から見る剣ヶ峰は巨大な山体崩壊を伴う噴火が想像され大迫力が更に実感されるのでお勧め。途中男性1人とすれ違いました。
来た道を戻ります。馬ノ瀬手前で初老の女性1人とすれ違います。今日は風が強いのでその辺まで、とのこと。馬の背では初老の男性が1人休憩されています。
少し休憩の後下りますが、朝一とは違って暑い。
登ってくる10人近くとすれ違いましたが、毎月何度も登っているという初老のご婦人と出会いました。その他若者も皆暑さで滅入っているのが分かりました。
しかし地元に愛されている山なのですね。山容も存在感があり流石に二百名山。
駐車場で剣ヶ峰を振り返ってご挨拶のあと下山します。
日帰り温泉で汗を流し新千歳空港へ向かいました。
快晴にも恵まれ、いい歩きが堪能できた道南4日の山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
北海道遠征!
予想外に気温が高くてビックリでしたね。
そして、コロナでも飛行機が飛んで良かったですね。
さすが北海道の山は自然が豊かで山が生きてるって感じですね〜。
遠征お疲れ様でした!
連休も山に行っていたので遅レス失礼します。
北海道はデッカイ道なうえに、未開のワイルドさが残っていて、やはり”海外”(?)だけのことはあります
熊さんにもおっかなびっくり分け入っているのですが会わなくて良かった
飛行機はコロナ禍で減便ですが、自粛や蔓延防止の地域もあり空席が目立ってましたよ。
コメントありがとうございました。
これから東京オリンピックのカヌースラロームセンター(葛西臨海公園)へボランティアに出掛けてきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する