記録ID: 3362170
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
【二百名山】榛名山周遊
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:55
距離 13.3km
登り 1,376m
下り 1,377m
18:07
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス | 湖畔の宿公園付近に駐車。車でのアクセスは問題する所なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に整備されてますが、天目山に向かう登山口が分かりませんでした。夕暮れなのにここで15分浪費し焦る。仕方なく藪漕ぎで入ると、少し登った所できちんとした登山道がありました。県道126号から行けば明瞭な登山口がありました。 |
その他周辺情報 | ・黄金の湯館(本来24時までらしいですが、今はコロナのため21時半までに入館要)1,073円 ・らーめん戸丸屋:担々麵がうまかった。 |
写真
感想
今年初の三百名山山行です。
ことしはコロナや天気、タイミングなども恵まれず、ようやく行けました。
でも時期的にアルプスに行きたかったんですが、実は2日前にコロナワクチン(1回目)を接種。
体の様子も見たかったので、少し軽めの山にしました。
榛名山は実は数年前にも来てますが、榛名富士が二百名山と勘違いし(間違いじゃないですけど)、モヤモヤ感が残ってました。
以前は榛名富士往復だけで味気ない事もあり、今回はしっかり堪能してきました。
真夏で超暑いかなと思いきや、樹林帯の山で暑いながらも許せる範疇で楽しめました。
ワクチンのせいか、山行中は腕がまだ少し痛く上げ難い点と軽頭痛もあり、アルプスは辞めといて良かったかなと思える山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する