記録ID: 3363264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
【長野】恵那山
2021年07月21日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
復:林道ゲート⇒レンタカー⇒中津川駅 ※峰越林道は悪路 |
コース状況/ 危険箇所等 |
わかりやすい道ですが、木の階段など整備の行き届いていないところもあります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ライター
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯電話
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
名古屋へ出張ということで、一番近い百名山のこちらへお邪魔しました。登山口までの公共交通機関が皆無なので、中津川に前泊してレンタカーで向かったのですが、峰越林道がなかなか酷かった…
しょっぱなから急登が続くタフなコースです(特に標識「2/10」まで)。一本道で迷う箇所はありませんが、木の階段(ハシゴ?)がボロボロで危険。またアブを筆頭に虫がやたらと多いので、小屋以外での休憩は難しいかもしれません。展望は途中で南アルプスが拝めますが、山頂は…
よく「がっかり百名山」と茶化される山ですが、否定できないかも。紅葉が楽しめ、虫も少なくなる秋に登ることをおすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する