記録ID: 3369461
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
展望と花を満喫できた真夏の大山 弥山からユートピア・三鈷峰
2021年07月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 15:37
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 9:31
12:25
13:00
15分
立入禁止ポスト
13:15
5分
象ヶ鼻
13:59
19分
ユートピア分岐
14:18
19分
上宝珠越
14:37
14:38
14分
中宝珠越
14:52
7分
下宝珠越
15:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏山登山道は朝6時から登り始めたので人も少なくてストレスなく登れましたが、下る頃には多くなっていました。一方、三鈷峰に向かう宝珠尾根やユートピア小屋の辺りは割と少なめの人でした。 |
その他周辺情報 | 大山豪円湯院の温泉は、夏山シーズンは登山者でごったかえすのですが、この日は入場制限をしており、ゆうたりと温泉につかることができました。 |
写真
撮影機器:
感想
この季節になると大山に咲く高山植物の花々を見たくなるものですが、天気もよさそうなので4連休の初日に登ってきました。
せっかくだからと弥山に登った後、元谷を経てユートピアと三鈷峰まで足を伸ばしました。さすがに猛暑の中なので疲れましたが、展望もよくてたくさんの花々を満喫することができました。特にこの日は遠方の山々も見ることができ、四国の山も眺めることもができました。
やっぱり大山はいい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する