記録ID: 3370004
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
小朝日岳 古寺鉱泉から周回
2021年07月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ一時通り雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 大井沢温泉 湯ったり館でゆったりくつろげます。おとな300円。 |
写真
感想
kumajuさんと「朝日連峰に行こう」ということになり、まずは足慣らしとして、古寺鉱泉から小朝日岳、鳥原山を周回しました。小朝日岳までは、大勢の登山客で賑わっていましたが、みなさん大朝日岳を目指しており、鳥原山方面はほとんど登山客がいませんでした。
次回は、小屋泊で大朝日岳を目指したいと思います。
山形市内から、天気の良い日は朝日岳を眺めていました。fleshpotさんに誘われて、AM5:00素直に朝日岳なので朝日町に向かったものの、登山口の古寺鉱泉がまぁ遠いこと。朝日川沿いの道は狭いは,もぉ大変(帰りは、大井沢経由で帰りました)。無事AM6:30には着いたのですが、県外ナンバーの自動車がいっぱい。朝日岳 が全国区なのを思い知る一日の始まりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する