記録ID: 337285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
【100】武尊山(裏見の滝入口駐車場より往復)
2011年07月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:38
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
8:50 裏見の滝入口駐車場
9:32-35 武尊林道終点
10:39-46 手小屋沢避難小屋入口
12:01-06 9合目鎖場
12:40-13:34 武尊山山頂(昼食休憩と日本武尊像まで散策)
13:50 9合目
14:51-15:00 手小屋沢避難小屋入口
16:28 裏見の滝入口駐車場
■所要時間:7時間38分
■歩行時間(小休止含む、頂上休憩除く):404分
■距離:12km
■累積標高差:+-1130m
■行程量:12/0.5+1130/50+1130/100=57.9P(★★)EK28.95
■ラップタイム:6.98分/P(マイペース登高能力:+322m/h、ランク検
■エネルギー定数:404*0.03+1.13*10+1.13*0.6+12*0.3=27.698
■山のグレーデイング:3C
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
9:32-35 武尊林道終点
10:39-46 手小屋沢避難小屋入口
12:01-06 9合目鎖場
12:40-13:34 武尊山山頂(昼食休憩と日本武尊像まで散策)
13:50 9合目
14:51-15:00 手小屋沢避難小屋入口
16:28 裏見の滝入口駐車場
■所要時間:7時間38分
■歩行時間(小休止含む、頂上休憩除く):404分
■距離:12km
■累積標高差:+-1130m
■行程量:12/0.5+1130/50+1130/100=57.9P(★★)EK28.95
■ラップタイム:6.98分/P(マイペース登高能力:+322m/h、ランク検
■エネルギー定数:404*0.03+1.13*10+1.13*0.6+12*0.3=27.698
■山のグレーデイング:3C
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■木の根を乗り越える道や石の多い道が続きます。登山道の石や岩が濡れていて結構滑りました。 ■後半9合目に鎖場が出てきます。 ■下山後の温泉は、水上まで車で下りてきてから、湯テルメ谷川を利用しました。 |
写真
感想
久しぶりの1日登山でした。頂上まで体力が続かずに、9合目付近の鎖場の手前でしばし休憩をとりました。ブドウ糖をねぶりながらパワージェルを補給しましたが、脚力が回復するのに時間がかかりました。
頂上はガスっていて景色は何も見えませんでした。
登山道には木の根が張り出したり、濡れた岩が出たりしていたので、登りも下りも結構疲れました。
下山後に裏見の滝を見る予定でしたが、これ以上動く気力も時間もなく、今回はパスしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する