記録ID: 3379522
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山〜象潟口(鉾立)ルート〜
2021年07月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:35
距離 16.9km
登り 1,409m
下り 1,408m
13:06
ゴール地点
天候 | 快晴からの、なぜか下山最後の最後に降雨。。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かなり大きな駐車場ですが、5時頃の到着で空き少なし。 前泊の方が多いのかも知れませんね。 下山時、車道への駐車複数台あり。 ※トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷う事はありません。 良く整備された登山道です。 山頂の寄り付きは、岩が多いですが、火山の醍醐味ですね。 念の為、「軽アイゼン」持参しましたが全く使わなくて大丈夫です。 |
写真
感想
連休、東北の雄「鳥海山」へ。
日本海近くに優雅にたたずむその山容は、貫録の一言。
どこを切り取っても絵になり、終始飽きさせる事のない山。
途中途中に見せる見事な高山植物のお花畑!!
青空の下、緑&雪の綺麗なコントラストに大満足!!
でも、眺望が良いだけに遮る木々もなく、ずーっと太陽に晒されたまま。
この日は全国的に猛暑で、鳥海山も例外なく暑い陽射し、、、
軽く熱中症っぽいような感じに体が火照り、最後はバテ気味にペースダウン、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する