記録ID: 3401564
全員に公開
ハイキング
剱・立山
大品山・瀬戸蔵山
2021年07月31日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 920m
- 下り
- 918m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あわすの駐車場から若干登山口側のスキー場(進入禁止手前:お店の前の空き地)に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無いが、炎天下のスキー場登りは体力を消耗しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ガスコンロ
食器
カップ
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル(日本手ぬぐい)
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
虫除けスプレー
座布団
|
---|
感想
山麓〜平地の天気予報は晴れ|曇りでしたが、寒気が入っており大気が不安定。
内陸側を中心に発雷確率はかなり高かったので、雷嫌いの私は少し怖気ながら(笑)
でもまあ、中心地から若干遠いことと標高が低いので大丈夫かと思いながらの山歩きでした。
登りは行ったことの無いルートだったので、散策がてらの軽いノリでスタートしたが
炎天下のスキー場登りは思ったより体力の消耗が激しくてキツかったです。
時期的に、あまり花はありませんでした。
それでも、途中は初道だったこともあり楽しく歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する